タグボート
港内曳船、ハーバータグ
大きな大きなお船を押し押しする、海の力持ち。
港の中で、大きな船が入出港するのを助けます。
大きな船は、小回りが利きません。
そこで岸壁への接岸、離岸などの作業を手伝うために、タグボートが活躍します。
最近の船は、バウスラスターなどがついているので、自力での接岸、離岸が不可能ではありませんが、タグボートが手伝う事により、より安全にスムーズに入出港が出来るのです。
このような作業をするタグボートを、港内曳船、ハーバータグなどと呼びます。
100tから200t前後の船です。
船の周りに、たくさんの古タイヤが付いている。
最近は、放水銃を装備して、防災機能を持たせた船も増えています。
曳き船、曳船
艀(はしけ)などを引っ張る船は、曳き船(ひきふね)、曳船(えいせん)などと呼ばれます。
50t前後と、比較的小型の船です。
プッシャー(バージ)、押し船
バージなどを押す船を、プッシャー(バージ)、押し船などと呼びます。
バージとピッタリ接続できる構造となっている船が多いです。
100tから200t前後の船です。
航洋曳船、オーシャンタグ
海洋構造物などを引っ張って、海を渡る船を、航洋曳船、オーシャンタグなどと呼びます。また、サプライボートと呼ばれる事もあります。
1000t前後と、比較的大型の船です。
救難曳船、サルベージ船
エンジンの故障した船を引っ張って帰ったり、海難船を救助する船を、救難曳船、サルベージ船などと呼びます。
1000t前後と、比較的大型の船です。
タグボートは、英語でくっつく船。
船を押す時に舳先を「くっつける」ため、この名がついています。
日本では、曳船、押し船、などと呼ばれます。
船を押すので「押し船」、引っ張るので「曳船」です。
アメリカ海軍の艦種では
航洋曳船 ATA Auxiliary Ocean Tug
艦隊航洋曳船 ATF Fleet Ocean Tug
大型港内曳船 YTB Large Harbor Tug (Self-Propelled)
中型港内曳船 YTM Medium Harbor Tug (Self-Propelled)
小型港内曳船 YTL Small Harbor Tug (Self-Propelled)
などがあります。
新規作成日:2002年3月1日/最終更新日:2002年3月1日