モールス信号
モールス信号
文字、打キー、覚え方の順です。
覚え方は一つの例で、幾つかあるようです。
カナ
- イ ・- (伊藤)
- ロ ・-・- (路上歩行)
- ハ -・・・ (ハーモニカ)
- ニ -・-・ (入費増加)
- ホ -・・ (報告)
- ヘ ・ (へ)
- ト ・・-・・ (特等席)
- チ ・・-・ (地価騰貴)
- リ --・ (流行地)
- ヌ ・・・・ (塗りもの)
- ル -・--・ (ルール修正す)
- ヲ ・--- (和尚焼香)
- ワ -・- (「わー」と言う)
- カ ・-・・ (下等席)
- ヨ -- (洋行)
- タ -・ (タール)
- レ --- (礼装用)
- ソ ---・ (相当高価)
- ツ ・--・ (都合どうか)
- ネ --・- (寧猛だろう)
- ナ ・-・ (習うた)
- ラ ・・・ (ラムネ)
- ム - (ムー)
- ウ ・・- (疑ごう)
- ヰ ・-・・- (威光発揚)
- ノ ・・-- (乃木東郷)
- オ ・-・・・ (思う心)
- ク ・・・- (悔しそー)
- ヤ ・-- (野球場)
- マ -・・- (まあ任そう)
- ケ -・-- (経過良好)
- フ --・・ (封筒張る)
- コ ---- (高等工業)
- エ -・--- (英語ABC)
- テ ・-・-- (手数な方法)
- ア --・-- (あー言うとこー言う)
- サ -・-・- (さー行こう行こう)
- キ -・-・・ (聞いて報告)
- ユ -・・-- (憂国憂壮)
- メ -・・・- (名月だろう)
- ミ ・・-・- (見せよう見よう)
- シ --・-・ (周到な注意)
- ヱ ・--・・ (回向冥福)
- ヒ --・・- (兵糧欠乏)
- モ -・・-・ (猛子と孔子)
- セ ・---・ (世評良好だ)
- ス ---・- (数十丈下降)
- ン ・-・-・ (旨めー旨めーな)
- ゜半濁点 ・・--・ (ハンバーーグ)
- ゛濁点 ・・ (ダク)
- 、 ・-・-・- (イト-ロジョ-ホコ-)
アルファベット
- A ・- (恵方「エホー」)
- B -・・・ (ビークラス)
- C -・-・ (シーノコース)
- D -・・ (デークミ)
- E ・ (胃)
- F ・・-・ (エフボート)
- G --・ (ジーボート)
- H ・・・・ (越後路)
- I ・・ (愛)
- J ・--- (自衛方法)
- K -・- (警視庁)
- L ・-・・ (エルーエル)
- M -- (メーター)
- N -・ (ノート)
- O --- (応用法)
- P ・--・ (プレーボール)
- Q --・- (救急至急)
- R ・-・ (有ろうか)
- S ・・・ (墨絵)
- T - (テー)
- U ・・- (弛めー)
- V ・・・- (ブリキ商)
- W ・-- (駄風流)
- X -・・- (エークスレー)
- Y -・-- (ワーイワーワー)
- Z --・・ (税統一)
- , --・・-- ( )
- . ・-・-・- ( )
- ? ・・--・・ ( )
- ! -・・・-・-( )
- ( -・--・ ( )
- ) -・--・- ( )
数字
- 1 ・---- (飛行操縦法)
- 2 ・・--- (20m「フタジュウメーター」)
- 3 ・・・-- (3月有効)
- 4 ・・・・- (四ツ谷区長)
- 5 ・・・・・ (五目飯)
- 6 -・・・・ (ろうそく立て)
- 7 --・・・ (なあもう七つ)
- 8 ---・・ (やあやあもう来た)
- 9 ----・ (空中航行記)
- 0 ----- (冷凍法良好)

新規作成日:2003年2月16日/最終更新日:2003年2月16日