陸上自衛隊の略号
01ATM : 01式対戦車誘導弾
120M : 120mm迫撃砲
20G : 20mm機関砲
20HSp : 203mm自走榴弾砲
35G : 35mm機関砲
74TK : 74式戦車
79ATM : 79式対戦車誘導弾
81M : 81mm迫撃砲
84RR : 84mm無反動砲
87ATM : 87式対戦車誘導弾
87RCV : 87式偵察警戒車
89R : 89式小銃
90TK : 90式戦車
99HSp : 99式155mm自走榴弾砲
A : 方面隊(軍),特科部隊
AA : 方面特科隊,高射特科部隊
Abn : 空挺部隊,空挺
AH : 武装(攻撃)へリコプター
AP : 突撃発起位置
APC : 装甲輸送車(隊)
Armd : 機甲化
AT : 対戦車,対戦車砲部隊
ATM : 対戦車誘導弾隊
Atp : 攻撃発起位置
AVLB : 戦車橋
Avn : 航空科部隊,飛行隊
AW : 自動火器.高射機関砲
B : 団,旅団
Band : 音楽科部隊
Bn : 大隊
CB : 混成団
CF : 掩護部隊
CH : 輸送へリコプター
Cml : 化学科部隊・化学
Co : 中隊
COP[L] : 戦闘前哨[線]
CP[X] : 指揮所[演習]
CT : 戦闘団
D : 師団
D/S : 直協任務(直接支援)
DA : 防衛庁,師団特科隊
Dep : 補給処(所)
E : 施設科部隊
ECM : 攻撃的電子戦
EEI : 情報主要素
En : 敵
EV : 施設作業車
EW : 電子戦
FA : 野戦特科部隊
FDC : 射撃指揮所
FFOS : 遠隔操縦監視システム(無人機)
Fin : 会計科部隊
FO : 前進観測者
FSA : 前方支援地域
FV : 装甲戦闘車
G : ガス,加農砲
G/S : 全般任務(全般支援)
GOP[L] : 全般前哨[線]
Gp : 群
GSDF : 陸上自衛隊
GSvc : 駐屯地業務隊
HE : 榴弾
HMG : 重機関銃(12.7mm)
HMMV : 髙機動車
HQ : 本部・司令部・総監部
HSp : りゅう弾砲
H又はHel : へリコプター(部隊)
H又はHow : りゅう弾砲
i : 普通科部隊(連隊)
LAV : 軽装甲機動車
LC : 接触線
LD : 攻撃開始線
Log : 兵站部隊
MCV : 地雷原処理車
Med : 衛生・衛生科部隊
MG : 機関銑(7.62mm)
MP : 警務科部隊
MPMS : 多目的誘導弾
MSSR : 多連装ロケット
Mtz : 自動車化
M又はMecz : 機械化
M又はMort : 追撃砲
O : 幹部
Obj : 目標
OP : 観測(監視)所
Ord : 武器科部隊
P : 陸上,挙銃
PLO : 地方連絡部
Pt : 小隊
Q : 即発
QM : 需品科部隊
R : 小銃,連隊
Rcn : 偵察部隊
RCV : 偵察警戒車
RL : ロケット発射筒
RP : 分進点
Rr : 後方
RR : 無反動砲
S : 陸曹
SAM : 地村空誘導弾
SDF : 自衛隊
SDR : 予備自衛官
Sec : 班
Sig : 通信科部隊
Smk : 発煙弾
SOP : 作戦規定
SP : 発進点、補給点
Spt : 支援
Sqd : 分隊
SSM : 地対地(艦)誘導弾
Sta : 駐屯地
TF : 支隊
Ti : 時限
TK : 戦車部隊,戦車
Tng : 教育部隊
TOT : Time on Target
TOW : 対戦車誘導弾
Tran : 輸送科部隊
WAPC : 装輪装甲車
Wpn : 火器

新規作成日:2004年2月9日/最終更新日:2009年9月3日