地デジ対応テレビ
地デジ対応テレビ
2011.11末、地上波アナログ放送が終了する。
が、我が家は電気製品のモチがよく、いまだにブラウン管テレビが揃っている。
さすがに危機感を覚えたのか、実家のほうは、地デジ対応テレビの導入を決めた。
薄型は良いのだが、問題は横幅で、かつての箱から比べると、かなりの違和感が。。。
で、結局立て続けに3台すべて換装、私の部屋だけ、ブラウン管テレビが残った。
もっとも、本体は地デジ対応テレビになったものの、アンテナの体制が整備が送れ、地上波アナログ放送のまだが。。。
この周辺は、近所の大病院の高層化による電波障害対策でアンテナケーブルが張り巡らされており、それが生きている段階は何も困ることは無いのだが。。。
で、地デジ対応テレビが来たものの、横長フルサイズで見れるだけで、省エネ効果はあるものの、たいしたありがたみは無い。。。
と、LANケーブル接続が目にはいった。
ハブは容量十分なので、つないでみた。
双方向通信としては、地上デジタル派受信時で無いと動作しないらしい。。。
が、インターネット接続ができるようだ。
色々やっていると、ほぼ普通にアクセスできるようだ。
入力はリモコンで行い、数字キーを携帯電話と同様のトグル機能で入力してゆくと良いようだ。
が、携帯電話と違い、リモコン-本体の通信も発生し、結構鈍い。
というか、女子高生のような高速入力ができるわけでもないので、なかなかイライラするが。
ひととおり表示と、アクセスが可能なものの、でかいページ(要するに自分ところのホムペ等)をアクセスすると「メモリ不足」で止まる。
止まる場合は途中まで見られるが、落ちることもある。。。
LC-26DE7
リモコン
.
テレビ
.
インターネット
.
ホームページ表示
.
.
ブログ ダツフィー船長航海記
「メモリ不足」で止まる。
.
.
.
mixi
.
YouTube
動かない〜。
.
マピオン
マウスが無いからマップ内移動ができない。
.
マック
Flash が使えないから見えない。。。
.
2010.12.28 パソコンが壊れたので、ネットの利用。
まったく見られないよりマシだが、文字入力も困難だが、それ以上に、タブが選択できないところがあって、その処理に進めない^^
衛星アンテナをつければBSも見られます^^
ということで、設置の対策が始まったが。。。担当は父親。
アンテナのお皿を買ってきてから約10日、ようやくつながった。。。
が、感度が25/100程度。。。
それも、何日もやって、これが最良とのたまう。
んなこたぁあないって言うと、やっとここまでやったのにイジッテ壊すなという。
すったもんだの末、やってみることに。
方角をいじってみると、確かに感度が下がる。。。「ほらみろ」の声。
と、角度は?? 東京は38度前後の指定なのに、そのあたりの目盛が半ば削られて50度を超えている。。。
えと、BSの衛星を指向すべきで、米軍の衛星を狙っても駄目なんでつけど。。。
もしかして、上を向くほど良くなると思ったんだろうか。。。
と、感度が90/100。。。
前後の確認をしていて、一時的に85/100くらいを示したら、「こら下がった」の声。
もまえなぁ、25/100を最高といっていたくせに、50/100を割らない段階で騒ぐんじゃあねぇや。
台風シーズン。。。
電波感度が激減。降雨対応画面切り替え^^
2013 電波塔が、東京タワーから東京スカイツリーに切り替わる。
と、受信障害が発生する可能性が。
試験放送も始まっているが。。。
そもそも、うちは受信感度が悪い。
.
理由は簡単、アンテナの設置が悪い。
通常、屋根の上に設置するものだが、「屋根が痛む」とかグチグチ言って、屋根には設置せず、庭先の洗濯物干しの柱につけている。
が、そもそも、電波塔を指向するには、母家そのものが壁となるため、設置位置が好ましくない。
も少しまともなところに設置すればよいのだが。。。
とりあえず、ブースターでもつければ良いのだが、あーだこーだ言って逃げ回る。
ようやく、東京スカイツリーからの試験放送に合わせて、アンテナの感度を最良にしたというのだが、、、アンテナは、電波塔のある北東方向ではなく、東を向いている。
その方向が一番感度が良いと言いはるのだが、低レベルの感度の中の最高値を模索するのではなく、そもそもが、電波塔に向けろよ。
結局、アンテナの設置位置を改善する気がないようなので、ブースター設置。
抜群の感度達成。
.
ということで、私が使う機器はオッケー。
ホントは、ブースターは、アンテナ直後に設置すればすべての機器の感度が上がるわけだが、あまりにも協力しないので、手近な位置に設置したので、私の使わないところの機器は、感度が低いまま^^
テレビ配線
.
2017.2.18 アンテナ位置修正
テレビ配線
.
新規作成日:2010年11月17日/最終更新日:2017年2月18日