「川村雅則 佛像彫刻記念館」は、故 川村雅則先生の作品や足跡を永く伝え、 仏像彫刻に励む人々を繋ぐ場となることを願い、開館しました。 |
皆様のご来館をお待ちしています。 |
開 館 に 寄 せ て | |
![]() |
実姉の私が、弟雅則に贈るものとして思いついたのが、「川村雅則 佛像彫刻記念館」ということでした。 弟の仏像への思いに応えるには、いろいろな意味で不十分かもしれませんが、佛像彫刻を志す皆様と助け合い、御指導を仰ぎながら、一歩一歩確かな道を歩んで行きたいと思います。 この記念館が、末永く多くの人に愛される場となることを願ってやみません。 2019年7月吉日 館長:川村宜由子 |
川村雅則 佛像彫刻記念館と大佛師 川村雅則について | |
![]() |
「川村雅則 佛像彫刻記念館」は、記念館というにはごく普通のどこにでもあるような一軒の家です。 2018年11月、この家で一人仏像と対話を続け、ひたすら仏像彫刻に邁進し、仏像彫刻とともに生き、仏像彫刻そのものが人生であったといっても過言ではない稀有な現代の仏師が生涯を閉じました。 最期まで創作意欲の衰えを知らぬまま生ききった、「大佛師 川村雅則」の仏像彫刻と人となりに触れ、故人の遺志を継ぎ、一人一仏の心で仏像彫刻に励む人々を繋ぐ場 として、この記念館は開館しました。 ※川村雅則師については、当ホームページの「仏像彫刻と共の日々」からご覧いただけます。 |
![]() |
展示・公開について | ||
![]() |
故川村雅則師は、30年を超える永きに亘り宗教芸術院関東支部長を務めながら、自身も多くの作品を制作しました。当館に所蔵しているのはその一部にすぎませんが、展示・公開しています。 ※「来館のご案内」はこちらです。 |