E音会ニュース 9月号

☆ハンドベル・9月の練習日
9月4日(土)より二学期の練習が始まります。いつも通り
  土曜日の2時から児童センター工作室です。
次の週からまたおやつ当番をお願いします。当番表は、4日の練習の時に配ります。
10月の発表に向けて、メンバーがピアノで伴奏(持ち回りで)する曲に取り組もうと思います。ピアノ伴奏して下さる方はどんどん申し出て下さい。今出来ているのは
○翼に乗って(ご存じジブリ作品から)
○愛する人がいる(ご存じ浜田作品)
○Isnユt She Lovely(Stevie Wonderの作品)
○しかられて
です。全てピアノ伴奏が付いています。

9月定例会
9月の定例会は
   9月18日(土)
   場所は
    地域センターレクホールです。
9月生まれのおうちの方、お友達を誘ってください。3時前後の休憩時間にハッピー・バースディの演奏があります。
お誕生日おめでとう!
9月 2日  青山 忍さん
9月10日  名倉 沙希さん
9月26日  北條 友子さん

☆10月は発表が3回!
10月30日(土) 源氏前小学校にて、家庭教育学級で演奏
10月31日(日) 地域センターフェスティバルの発表会
           1時5分から1時25分
八潮南小学校での演奏
 未だ日にちが決まって居ませんが、19日以外の水曜日の午後の時間になると思います。

☆恵比寿ガーデンプレースは今年も有りそうです
 
未だ確定していませんが、昨年お世話になった事務所が前向きに検討して下さっている、との事でした。まだまだあまり期待しないで下さい。


☆富良野コンサートの会計報告・返金について
4日の練習の時に封筒を配りますので、ご確認ください。
会計係の武石さん・新井さん、ありがとうございした。
また、8月中にお配りした富良野の写真は、名倉さん・中野さんが写真整理、焼き増しの作業をしてくださいました。ありがとうございました。


☆青空市の準備のお手伝い募集
10月31日(日)の青空市の準備のお手伝いを募集しています。
 仕事は、実行委員会に出てもらったり、事前の品物集めなどです。
協力してくださる方は、東までご連絡ください。(3790-2726)
青空市当日のお手伝いのお願いは、来月のニュースで詳しくお伝えします。
また、不用の浴用せっけんがありましたら、ハンドベルの練習の時に持たせてください。絵付け、ラッピングをして、青空市で販売します。(一つ100円でよく売れます。)


☆10月17日パネさんのコンサート
 
E音会がお世話になっているピアニストのフェビアン・レザ・パネさんが9月中に新しいアルバムを出します。今回は、なんと浜田のヴァイブラフォンが全曲参加しています。全曲パネさんの書き下ろしで、しかも北海道の「美瑛」にまつわる思いでとか風景がテーマになっています。タイトルは「森のうた」です。何だかE音会との不思議なご縁を感じますね。
 その、新しいアルバムの発売を記念して、八潮でコンサートを開いて下さることになりました。曲は流石にどれもこれも美しい心休まるものばかりです。特に中学3年生は殺伐とした受験のシーズンに入りますので、パネさんの美しい曲と音色で心休まる一時を持つのも悪く無いと思います。勿論、仕事に子育てにお疲れのお父さんお母さんにもお勧めです。
場所 マイコープ2階 レストラン「やまぶき」
時間 未だ未定ですが夕方の早い時間になります
出演 フェビアン・レザ・パネ 浜田均

 今年は本当に夏らしい夏で、皆さんさぞかし良い夏休みになった事と思います。でもE音会には沢山の中学3年生が関わって居ます。これから大変ですが何とか乗り切って下さい。
ここで、チャンポンこと長崎央子さんのE音会に対する考えをご披露します。
 中学生も忙しいとは思いますがもっと自分達が運営してるといった自覚を持ってもらいたいですね。
 受験も大変だからできるだけ出ようと思ってはいますが(長崎さんが練習のお手伝いに)もし3年生が高校生になっても参加するのであればもっと責任のある立場でやって欲しいですね。高校生になるともっともっと忙しくなるんだろうけど…
 耳が痛いけど、でも有り難い言葉だと思います。精神的に自立した人たちが自立した会を作っていけたら素晴らしいですよね。


ニュースのページへ