E音会ニュース 2007年1月号

☆八潮中学校家庭教育学級
 12月9日八潮中学校の家庭教育学級でのお話と演奏は無事終わりました。雨脚の強い天候にも関わらず八潮中PTAの方達を中心に多くの方に聴いていただけました。終了後感想が寄せられていたという報告を郊外部の方から頂きましたので一部を紹介させて頂ますと共にお心遣いにお礼申し上げます。

「アンケ−トの一部をご紹介させて頂きます。☆忙しい毎日の中、心が癒されました。☆とても感動いたしました。音楽は本当にいいと思いました。☆見上げてごらん夜の星は涙が流れました。☆涙が出そうなくらい感動いたしました。いい音楽を有難うございました。☆一足早くクリスマス気分を味わう事ができ、素敵な午後の時間を過ごせ有難うございました。
他にも、皆様から感動という言葉を頂く事が出来き、私たち企画したものも本当に喜んでおります。」

☆日野学園家庭教育学級
 12月16日日野学園でも家庭教育学級でE音会の紹介と演奏をしました。色々行事が重なっているとのことで主催の方は心配なさっていましたが後半になって他の行事が終わってから続々と詰めかけてくださって大盛況になりました。最後は聴衆の方からのリクエストの曲でアンコールをすると言う嬉しい反響も有りました。ベルにとって響きが良い会場で武石佳子さんがピアノで参加してくださって大変楽しい良い演奏会に成りました。お骨折り下さった日野学園PTA教養部の皆さん有難う御座いました。

☆E音会クリスマスパーティー
 12月16日E音会クリスマスパーティーがありました。E音会ハンドベルクラブと子どもコーラスクラブそして子どもと大人のバンドクラブの有志の皆さんの演奏があって盛りだくさんの出し物と沢山の美味しいもので大いに盛り上がりました。初めてこのようなパーティーを行いましたが思った以上に楽しい会になりサマーコンサート同様に恒例の行事になりそうです。こうご期待!

☆第七回八潮音楽祭に向けて練習開始
 2007年3月25日に八潮南小学校で第七回八潮音楽祭が開催されます。現在E音会ハンドベルクラブはコカリナやバンドクラブのコーラスとの共演の案が出ています。これからきっちりとした詰めに入りますのでどしどしご意見をお寄せ下さい。

☆1月2月の練習について
  1月20日 八潮地域センター1階 美術工芸室  2時から  
  1月27日 八潮地域センター1階 美術工芸室  2時から
  2月 3日 八潮地域センター1階 美術工芸室  2時から
  2月10日 八潮地域センター1階 美術工芸室  2時から
  2月17日 八潮地域センター1階 美術工芸室  2時から
  2月24日 八潮地域センター1階 美術工芸室  2時から

☆1月生まれの人
  1月14日 浜田 均  さん
  1月20日 三宮 麻紀 さん
  1月21日 中里 春菜 さん
   お誕生日お目出度御座います。



ニュースのページへ

ホームページへ