E音会ニュース 2008年1月号
☆障害児の為のクリスマスコンサート
E音会ハンドベルクラブは12月15日平塚橋会館で行われたNPO法人「どりいみんぐ」のクリスマス会で演奏してきました。NPO法人「どりいみんぐ」は障害児のケアーをしている法人です。この日も自閉症やダウン症などの子どもとその家族の方達の前での演奏でした。私たちの演奏をどこまで受け入れて下さるか少し不安でしたが、演奏が始まったとたんにあっという間に全員で楽しむ空間になりました。介助の方や保護者と一緒に歌ったり手拍子したり、中にはブレークダンスを踊ってくれる子がいたりと、音楽を全身で楽しんでくれました。30分程度の演奏でしたがアンコールまでしていただいて、演奏している私たちの方が逆に楽しいエネルギーをもらって感動させて頂きました。
☆E音会クリスマスパーティー
12月22日八潮地域センターでE音会クリスマスパーティーを行いました。ハンドベルクラブも子どもコーラスクラブも秋からパーティーの為にクリスマスソングを練習してきました。この時期だけ演奏するのがもったいないくらいに楽しい曲や美しい曲が多いので、音楽を中心にしたパーティーはとっても良い雰囲気になりました。また、美味しい食べ物のおかげで子どもたちもゆったりとした気持ちで楽しんでいました。ただ、時期的に他でも色々な会があってぶつかった様で保護者の参加が少なかったのが残念でした。
☆八潮西保育園とデイケアーセンターでコンサート
1月19日午前中八潮西保育園、午後に通所介護事業所「陽だまり」でコンサートを行います。
1月19日 10時(予定) 八潮西保育園 園児のためのコンサート
出演 E音会ハンドベルクラブ E音会こどもコーラスクラブ
1月19日 13時30分 通所介護事業所「陽だまり」コンサート
出演 E音会ハンドベルクラブ ゲスト 野舘けい子
☆今年はE音会がスタートして10年目 その9
音楽祭開催の話題が続きましたが、E音会にとって音楽祭での発表はかなり重要な位置づけになっています。E音会独自の発表と言うことではアブラミアンとのジョイントコンサート以来夏にサマーコンサートを行っています。そしてクリスマスの時期にはハンドベルならではのクリスマスソングの演奏があります。そして3月下旬の八潮音楽祭では「E音会アンサンブル」という枠組みや他団体との共演で新しいレパートリーや新しい音楽的な試みに取り組んできていて、E音会の加速装置になっています。
☆1月2月の練習・予定について
1月12日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室 2時から
1月19日(土) 午前八潮西保育園、午後デイケアーセンターでの演奏
1月26日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室 2時から
2月 2日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室 2時から
2月 9日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室 2時から
2月11日(日) ジャスコイオンデーでレシート集め
☆1月生まれの人
1月14日 浜田 均 さん
1月16日 山畑 直子 さん
1月20日 三宮 麻紀 さん
1月21日 中里 春菜 さん
お誕生日お目出度御座います。