* 2011  7、8月号 * 

在宅介護センターコンサート

毎年夏休みに入って直ぐに行っている、在宅介護センターでのハンドベルクラブのコンサートは、7月25日午前10時から行う事になりました。本紙裏面で詳しくお知らせしますが、9月延期予定だった第11回八潮音楽祭が中止になりましたし、子どもコーラスクラブがまだまだ再建中なので、E音会サマーコンサートも見通しが立たないまま、夏の発表はこのコンサートだけになりそうです。

今年も中央保育園の園児と介護センター利用者のお年寄りが対象という極端に年齢が上下に偏った人達のためのコンサートですが、毎年反応が面白くて楽しみなコンサートです。

是非のぞきに来て下さい。

在宅介護センターハンドベルコンサート

725日 1030分 スタート

 

9の練習について

 ハンドベルクラブ

7月16日(土) 19号棟409号室     130分から

7月20日から22日まで毎日19号棟409号室で練習をします。

 25日のコンサートのための集中練習ですので出来るだけ参加して下さい。

時間については皆さんの都合に合わせるよう調整いたします。

7月23日(土) 八潮地域センター階 美術工芸室   30分から

25日以降は夏休みにします。

9月は10日から練習が始まります。 

9月10日(土) 八潮地域センター階 美術工芸室   130分から

9月17日(土) 八潮地域センター階 美術工芸室   30分から(予定)

9月24日(土) 八潮地域センター階 美術工芸室   30分から(予定)

 

子どもコーラスクラブ(すまいるスクールと共催)

 毎週曜日 八潮学園小学部国際交流室 4時から 

 8月は全てお休みです。 

 9月は 7日、14日、21日、28日

 

7月生まれの人

7月  1日 千葉 翔太 さん     7月  8日 磯貝 まり子  さん 

 15日 三宅 夏暉 さん     7月 31日 長崎 央子   さん

 

お誕生日お目出度御座います

 

E音会ホームページは        http://www1.cts.ne.jp/~hihamada/index.html

 

今回の発行が諸般の事情で遅れたことお詫びいたします。

 

 

 

第11回八潮音楽祭についてのお知らせ

 

3月27日開催予定だった第11回八潮音楽祭は、東日本大震災の影響で一旦9月19日に開催を延期する予定でしたが、それも中止と言うことになりました。

以下、ご参考に音楽祭実行委員会が公式に出した報告書を掲載させていただきます。

 

委託事業費の分配額減額に伴う音楽祭開催についての協議結果報告

 

 八潮音楽祭への品川区の委託事業である「子供地域活動促進事業」の委託金が、今年度6万円から2万円に減額という事態を受け、7月10日に八潮音楽祭実行委員会を開催して協議の結果、下記の通り決定いたしましたので、ご連絡致します。

 

 

3月27日から震災のため一旦延期、9月に開催予定だった音楽祭は、2万円の委託金では予算が厳しい為、また規模を縮小しても準備期間が少ない為、9月の開催は中止と致します。

 

今後は資金繰りに関して他に方法がないかを模索し、有効な手段が見つかれば、平成24年3月に第11回八潮音楽祭を開催する方向で進めるということとなりました。ただし、これは9月中に資金繰りの見通しが立った場合のみとします。

 

来年度の実施につきましては、八潮学園PTAの来年度の委託事業費予算組みをする際に、例年通りの委託金を分配していただけるよう、事務局のNPO MAPLOから再度お願いすることになりました。具体的にはPTA役員会で八潮音楽祭についてのプレゼンテーションの機会を与えていただき、皆様にご理解ご協力いただけるような努力をします。

 

以上、簡単ですが、取り急ぎご報告させていただきます。

音楽祭開催が二転三転しまして、皆様には御迷惑おかけして申し訳ございません。

引き続き今後の経過についてはご報告いたします。


ニュースのページへ

ホームページへ