1.家を建てるきっかけとなったこと
大きく分けると、下記の3つです。
1.子供が産まれたこと
2.幸運にも、親御さんから将来的に土地を使わせてあげると言われたこと
3.昔から広い家に住むのが夢だった
土地が頂けるものなら土地代はタダになります。
だったら、冬は極寒で夏は超暑い今の借家住まいを終わりにしてマイホーム建ててしまおうじゃないか!
と、急に考え始めました。
しかし、譲ってもらえる土地を見に行ったところ、
その土地はなんと道路に面していない!
死に土地でした。
こんなところ、もらったとしてもどうしよう・・・。
道路に面してないと家が建たないし、おまけに草はボーボーだし、でっかい梅ノ木は生えているし。
現場を見に行った途端、気持ちが萎えました。
しかし!
ここを生かせれば、土地坪なんと80坪!
1坪15万で見ても、1200万円相当!
死ぬ気で生かすしかない!
幸運なことに、道路に面している草ボーボーの空き地は道路に面している!
この空き地を手に入れれば、奥の土地を生かせるばかりか200坪近い土地が手に入るではないか!?
と、いうわけでこの道路の前の空き地の所有者を探して土地を売ってもらうことにしました。