富士ハウス

時間が若干あったので、木造ということで初めて知った富士ハウスに行きました。


富士ハウスの前評判

・ネット検索
     静岡が拠点のハウスメーカー。そのため、耐震や構造ではかなり強いとの評判。
     しかし、営業の人に関してはひたすら良くない事ばかり書かれていました。
    

訪問記録

アンケートに記入し、営業さんにモデルルームを案内してもらいました。

この営業さんも年が近かったです。

家の中はどちらかというと、やや古めのテイスト。設備が前面にとか、内装に凝っているという
風には受け取れませんでした。

説明を受けたのは、とにかく構造について。これだけ考えて、作っていますとのことです。

営業さんは、質問に対して歯切れ良く答えるといった感じでは無かったです。
なんかこう漂っているような?


得たこと

構造体にも各社色んな違いがある。

壁内のつくりも色んな作りがあって、しっかり確認しなければと思った。


特徴

・テクニカルウッド
     構造体。とても強度があり、虫も寄せ付けない。含水率もかなり低い。

・断熱材
     グラスウールではない断熱材。工場でしっかり加工することで、壁に隙間無く収まる。




総評

営業さんは今までで一番頼りなかった。

しかし、このハウスメーカーはとても構造が良いと思った。

聞くと、全部ひっくるめた坪単価が60万くらいでそこまで高いほうではないとのこと。