アナゴってすごく簡単にさばけるんですよ。
みなさんも是非チャレンジしてみてください。
1、ぬめりを落とす
アナゴが浸る程度に水をくみ、中に酢を入れる。
酢の量は目分量で可。酢の匂いがハッキリわかる程度入っていればOK。
約15分でアナゴの表面が白く濁ったら、後は水洗いで簡単にぬめりが落とせる。
2、目打ちをする。
専用の目打ちでなくとも、キリで代用できる。
木製まな板に、包丁の柄で打ち込む。
3、背開きにする。
4、中骨を取り除く
5、水洗いし、適当な大きさに切ったら完成
いかがですか?簡単でしょ!