WORKS
全曲オリジナルです



をクリックすると
歌詞をご覧になれます


をクリックすると
曲を聴けます
(RealPlayer が必要)



LIVE のコーナーでも、
auf Reize の曲が聴けます
NO ANGEL
word by Roza Harada / music by Kaoru Takahashi

'95 に Kaoru が作った曲に Roza が新たに詞をつけました。
音は、生auf + ちょっと打ち込みバージョンです。
「こういうハネモノ系のリズム、好きなんすよね〜」(Kaoru 談)


NO ANGEL
word by Mayumi Funaki / music by Kaoru Takahashi

伝説のお祭りバンド(?) "いかねばだいこく" のオリジナル曲を Roza がカバーしました。
生 auf バージョンです。


NO ANGEL
word & music by Roza Harada

誰でも自由になりたい時と、枠を与えて欲しい時の矛盾する気持ちを抱えている。
どっちを判断して正しかったかなんて、後から振り返らないと分からない。


BLUE FOR HIROYA
word & music by Roza Harada

彼に一途な女性と、彼女のことは愛しているけれど自分のテリトリーは守りたい男性の、よくある日常をライト感覚で描いた曲。
この場合、どちらも相互理解が必要だよね。
ちなみに古内東子なら、もっとキュンとくる感じで描けるだろうなぁ……。


DIALIST
word & music by Roza Harada

ずっと前に別れた恋人のことが忘れられず、ふと衝動にかられてTELしたら既に引っ越した後だった……なんて経験ある人も少なくないでしょう。
また、この曲の主人公は、日記をつけることで自分を励まし、空に閉じこもっていたけれど、やがて無駄な努力だと気付く。
そして今までも「自分のために日記をつけていた」んだと自覚したのです。


空飛ぶオトナ
word & music by Roza Harada

“解放の象徴は空にある”と思ってる作者の、大人を子供のように時にはストレスから解放して、発散する場所を提供してあげたい!という意図から、何と17才の頃の作品。
ヘンな曲だけど、ギターリフがキャッチ−なメロディ−ライン。余談ですが、作者は死んだら、遺骨の一部を「宇宙葬」で銀河系にバラまきたい願望があります。


KNOCK DOWN
word & music by Roza Harada

ジャイアント馬場にラリアットをくらったアントニオ猪木が場外に落ちてきたら、きっとあなたの骨は折れてしまうでしょう。
そんなGーSHOCKを体感できる曲です(うそ)。