2009年の土星   
  2009年3月                                        2000年11月
   今年は、環がうすくなった土星が見えています。次第に環が
 ひろがってゆくのが楽しみです。

2009/03/17 13h32m51s(UT)
MEADE LX90GPS−30SP26mmで拡大
webカメラ:ToUcam RegiStax5
6233frames
Regstax5で6233フレームを処理した。
処理の設定がわからないところがあり、
試行錯誤を繰り返している。

2009/03/17 13h19m21s(UT)
MEADE LX90GPS−30SP26mmで拡大
webカメラ:ToUcam RegiStax5
2741frames
同じデーターをRegstax5で2741フレームを
処理をした。イメージがシャープになり、
ずいぶん違うのがわかる。


2009/03/17 13h19m21s(UT)
MEADE LX90GPS−30SP26mmで拡大
webカメラ:ToUcam RegiStax3
2000frames
黄砂が飛んできている影響か、画像が
黄色になった。実際は2741フレーム
だがエラーが出たため、減らしている。

2009/03/15 13h22m45s(UT)
MEADE LX90GPS−30SP26mmで拡大
webカメラ:ToUcam RegiStax3
1075frames
撮影時間を90秒にしたが良像が少なく
結果的にはシャープにならなかった。
シーイングも悪く、ピント合わせに苦労。


2009/03/12 14h50m43s(UT)
MEADE LX90GPS−30SP26mmで拡大
webカメラ:ToUcam RegiStax3
956frames
土星の表面をタイタンが通過した時に
撮影ができなかったが通過後の位置だ
けを明るくしたら見えてきた。


2009/03/12 14h50m43s(UT)
MEADE LX90GPS−30SP26mmで拡大
webカメラ:ToUcam RegiStax3
956frames
2月11日と比べると輪がひらいてきたのが
わかる。薄い雲越しだったが風がなく落ち着
いた像だった。


2009/02/11 01h28m(JT)
MEADE LX90GPS−30SP26mmで拡大
webカメラ:ToUcam RegiStax3
965frames
風が弱く落ちついた土星が見られた。

2009/02/18 0h55m01s(JT)
MEADE LX90GPS−30SP26mmで拡大
webカメラ:ToUcam RegiStax3
927frames