エジプトの鉄道  
 アレキサンドリアはトラムが充実していて、レトロな車両から最新型まで様々な車両が走っている。また、エジプトは長距離鉄道も思ったより多く、ルクソール〜アスワンの移動中に旅客列車、貨物列車を何度もみかけた。
 
2025.5 アレキサンドリアのトラム 2025.5 アレキサンドリアのトラム
2025.4 アスワン付近
アルジェリアの鉄道  
 コンスタンティーヌは歴史ある街並みが残る所で、駅も1つの見所だった。ホームまで見学に行ったらちょうど列車が入って来て、なかなかラッキーだった。 
2006.5 コンスタンティーヌ駅 2006.5 コンスタンティーヌ駅
チュニジアの鉄道  
 サハラ砂漠の北の端、タメルザ渓谷を走る観光鉄道。あまり期待していなかったが、車窓風景はまずまずの迫力で、いちばんの見所では駅でもないのに下車させてくれた。  
2002.9 レザールージュ
モロッコの鉄道  
 モロッコは、アフリカでは珍しく、近代的な鉄道網がある。おもな都市間は幹線鉄道で結ばれていて、運行本数も比較的多い。また、カサブランカやラバトなどの大都市には、最新型のLRTが整備されている。  
2016.9 カサ・ポール駅 2016.9 カサブランカ・LRT
ナミビアの鉄道  
 ナミビアは、長距離の貨物列車がまだ残っている。ちょうどデューン7を出発してすぐの所で、バスの車窓から貨物列車を見た。  
2018.5 デューン7付近
南アフリカの鉄道  
 南アフリカはブルートレインなど有名な鉄道もあるが、乗る機会はなかった。唯一見たのはバス車窓からの貨物列車である。  
2007.8 ケープタウン近郊 2007.9 ケープタウン駅

アフリカの鉄道