北陸新幹線の開業に伴い経営分離された富山県の第三セクター。100kmを超える長大路線である。 |
|||||||||||||||||||||
車両 | |||||||||||||||||||||
413系 | |||||||||||||||||||||
あいの風とやま鉄道の開業にあたって、JR西日本から譲り受けたもの。国鉄時代からの車両であり、すぐ置き換える予定であるため、JR時代の青一色塗装である。AM01編成は、観光列車「一万三千尺物語」に改造され、2019年4月に運行を開始した。またAM03編成も、2016年にイベント列車としても使用できる「とやま絵巻」に改造されている。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
2016.10 413系:金沢駅 | 2021.7 「一万三千尺物語」:呉羽駅 | ||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
521系 | |||||||||||||||||||||
こちらも、あいの風とやま鉄道開業時にJR西日本から譲り受けたもので、2両編成。独自の塗装となっている。2018年には、新造車の1000番台も登場した。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
2018.2 521系:東金沢駅 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
DE15形 | |||||||||||||||||||||
413系・521系とともに、JR西日本から譲り受けた除雪車。なぜか金沢駅を通過しているところを見かけた。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
2016.10 金沢駅 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
年表 | |||||||||||||||||||||
2012.7.24 富山県並行在来線準備株式会社設立 2013.7.1 あいの風とやま鉄道と改称 2015.3.14 JR西日本から倶利伽羅〜市振間100.1kmを引継ぎ開業 |
あいの風とやま鉄道