アドリア海の真珠といわれる街ドブロヴニクは、かつてラグーサ共和国とよばれた都市国家である。街の起源はローマ時代にさかのぼるといわれ、ビザンチン、ヴェネチア、ハンガリーなどの時代を経て1358年に独立を果たした。15〜16世紀にはヴェネチアに匹敵するほど発展するが、大地震で壊滅的な被害を受ける。その後のオスマン・トルコの侵攻は、巧みな外交で切り抜けたが、1808年ナポレオンに攻められて滅んだ。

 1358年 ザダール条約、ハンガリーからラグーサ共和国独立
 1667年 ドヴロヴニク大地震
 1699年 ネウムなどをオスマン・トルコに売却
 1808年 ナポレオンの侵攻によりラグーサ共和国滅亡
 1815年 ウィーン会議、ハプスブルグ帝国下のダルマチア王国に含められる

クロアチア・ダルマチア地方
 ドブロヴニク(世界遺産)  
 クロアチアの旅で一番のお目当て、ドブロブニクの観光は、まず展望ポイントから全景を眺めることから始まった。展望ポイントといっても単なる道路脇であるが、眺めは申し分ない。雲が多く、海も空も青くなっていないのが残念である。
2010.5 ドブロヴニク全景
 旧市街は、9:10、上の写真の奥側にあるピレ門から入った。メインストリートといえる広い道はプラツァ通りだけであるが、ここはもともと街と陸地を隔てていた海峡を埋め立てたもののようである。確かに通りから両側を見ると、どちらも急な上り坂になっていた。おもな見所はこの通り沿いにあってわかりやすい。
2010.5 プラツァ通り 2010.5 オノフリオの大噴水
2010.5 スポンザ宮殿 2010.5 聖ブラホ教会
2010.5 旧総督邸 2010.5 大聖堂
 1時間ほどの市内観光が終わると、城壁に登ったところでフリータイムになった。城壁は1周できるので、当然城壁の上を歩きだす。山側はオレンジの屋根の街並みと海が見渡せて景色が最高である。海側はあまり景色がよくないが、城壁の外側に猫の額のような海水浴場があって驚いた。
 ゆっくり歩いたので、1周するともう11:45。集合時間が近いので市街を歩く時間がなくなり、聖イグナチオ教会だけ駆け足で見た。やはり半日だけでは時間がまったく足りないが、ここはホテルが市街から離れているので朝の散歩もできない。後ろ髪をひかれる思いで街をあとにした。
2010.5 城壁より旧市街とロクルム島 2010.5 城壁
2010.5 旧港 2010.5 聖イグナチオ教会
 午後、モンテネグロの観光を終えてドブロヴニクに戻ってくると、ちょうど夕陽の時間で、もう一度街の全景を見ることができた。朝と微妙に違う場所なので、見る角度が変わってよい。
2010.5 ドブロヴニク全景

ラグーサ共和国