カバの仲間は、ほとんどが絶滅していて、今も残るのはカバとコピトカバだけである。遺伝的にはクジラに近いという研究もあるらしい。 |
|
カバ科 | |
カバ | |
カバは動物園ではお馴染みだが、世界でも2種類のみでどちらもアフリカにしか分布していない。それでもチョベに来ると珍しい動物では無く、河原のあちこちで固まって寝ているので黒い団子のようだった。夕方のクルーズでは泳ぐところも見かけたが、潜水が得意のようですぐ見失ってしまう。 | |
![]() |
|
2007.8 ボツワナ、チョベ | |
カバは皮膚が弱いので、日中はほとんど水の中にいる。マニヤラ湖の日は曇っていたためか、めずらしく陸上を歩いていた。 | |
![]() |
![]() |
2013.4 タンザニア、マニヤラ湖 | 2013.5 ケニア、ナイバシャ湖 |
哺乳類 鯨偶蹄目-カバ下目