2両編成、3両編成で運行する地方路線向けに開発された車両。225系や521系との類似点が多い。車体はステンレス製で、川崎重工業のefACE。全長20.0mで、両開き3扉。座席は転換クロスシートで、車端部はロングシート。機器は225系とほぼ同じで、台車はボルスタレス、軸梁式のWDT63BとWTR246系。主電動機はWMT106A(1時間定格出力270kW)。駆動はWN、制御はIGBT素子のVVVFインバータ、制動は電気指令式(回生併用)で抑速ブレーキ・耐雪ブレーキ付きである。全車電動車で、2両または3両編成となっている。
|
0番台 |
|
広島地区向けのもの。2015年3月から営業を開始している。
2015.3.14 広島地区にて営業運転開始
|
 |
 |
2018.6 中野東駅 |
2017.11 あき亀山駅 |
 |
2020.3 新白島駅 |
番台 |
Mc
226 |
Mc
227 |
M
226 |
前歴 |
登場 |
消滅 |
特徴 |
0番台 |
106 |
106 |
64 |
新製 |
2014.10-19.2 |
|
|
|
1000番台 |
|
和歌山地区に投入され、2019年3月に営業運転を開始した。105系と117系をすべて置換えている。
2019.3.16 和歌山地区にて営業運転開始 |
 |
2020.8 王寺駅 |
番号 |
Mc
226 |
Mc
227 |
前歴 |
登場 |
消滅 |
特徴 |
1001-1034 |
34 |
34 |
新製 |
2018.9-20.5 |
|
|
|
車両配置表 |
|
2015 |
2018 |
2020 |
2022 |
広島 |
40 |
158 |
276 |
276 |
新在家 |
|
|
56 |
68 |
|