785系 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
札幌-旭川間の高速化のために開発された、JR北海道最初の特急型電車。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
0番台 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当初は基本4両編成、付属2両編成それぞれ5本の30両で、1990年9月に特急「スーパーホワイトアロー」として運転を始めた。2002年には、編成増強のため7両が増備され、5両編成7本と付属2両に再編された。2007年には、運用する列車が「スーパーカムイ」と「すずらん」に再編。2017年3月に運用が「すずらん」のみとなり、5両2本に縮小されている。 1990.9.1 「スーパーホワイトアロー」として営業運転開始 2002.2.18 5両編成の運転開始 2002.3.16 快速「エアポート」での運用開始 2007.10.1 運用列車が「スーパーカムイ」と「すずらん」に再編 2016.3.26 快速「エアポート」運用終了 2017.3.4 「スーパーカムイ」運用終了 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991.3 深川駅 | 2016.2 苗穂駅 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300番台 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「スーパー白鳥」の増結用に、0番台2両を転用したもの。北海道新幹線開業により役割が無くなり、消滅した。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015.10 函館駅 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
789系 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
785系以来12年ぶりとなる、JR北海道の特急電車の新形式。0番台は津軽海峡線「スーパー白鳥」、1000番台が函館本線「スーパーカムイ」に投入されている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
0番台 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
津軽海峡線では、2002年まではJR東日本所属車による特急列車が運行されていたが、2002年12月の東北新幹線八戸開業に合わせて、JR北海道所属車による新たな特急「スーパー白鳥」が登場した。これが789系0番台で、青函トンネル内では140km/hで運転されている。当初は5両編成だったが、2005年に6両編成化を行っている。2016年3月の北海道新幹線開業後は、6両編成6本が札幌運転所に転属し、785系の大半を置き換えた。転属時に、保安装置変更などの改造が行われ、また編成ごとに異なるデザインのラッピングが施されている。残る4両は運用が無くなっている。 2002.12.1 「スーパー白鳥」にて営業運転開始 2005.12 6両化 2011.4.20 6両編成1本増備 2016.3.26 北海道新幹線開業により「スーパー白鳥」の運用終了 2017.3.4 函館本線「ライラック」にて運用開始 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015.10 青森駅 | 2016.9 増結用300番台:函館駅 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017.9 0番台:白石駅 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1000番台 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1000番台は、781系の置き換え用として登場した車両で、0番台とは前照灯の形など細部が異なる。2007年10月に特急「スーパーカムイ」などで運行を開始した。2010年の踏切事故により、1編成が廃車となっている。 2007.10.1 1000番台が「スーパーカムイ」として営業運転開始 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009.10 1000番台:岩見沢駅 | 2016.2 1000番台:苗穂駅 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
JR北海道の特急型電車