E3系の後継となる、秋田新幹線「こまち」向けの車両。「はやぶさ」と連結するため、新幹線区間の最高速度が320km/hに引き上げられている。車体はアルミニウム合金製で、全長は先頭車23,075mm、中間車20,500mm。先頭車のノーズが約13mと長く、座席が少なくなるため、E3系より1両増えて7両編成となった。台車はボルスタレスのDT210とTR7009。E5系と同様、空気ばねによる車体傾斜装置を搭載した。主電動機もE5系と同じMT207(1時間定格出力300kW)。駆動はWN、制御はIGBT素子のVVVFインバータである。 2013年3月から営業運転を開始している。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
2017.6 四ツ小屋駅付近 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
2017.2 大宮駅 | 2019.6 神宮寺駅 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
車両配置表 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
E6系