房総半島内陸部の養老川流域を通って、安房地方まで半島を縦断する目的で建設された路線。小湊鉄道の「湊」は、安房小湊のことである。1928年に上総中野まで延伸したが、その先は建設されなかった。
2022.10 上総山田〜光風台間
戦前〜終戦直後
 開業時は、Baldwin製の2両のSLと、6両の客車が導入された。その後、国鉄1800形の譲受などもあり、戦前には最大6両のSLが使用された。また、国鉄から陸軍に移っていたB10を1949年に譲り受けたが、ほとんど使用されなかった。開業時の2両のSLは、1962年に廃車となるが、今も保存されている。また、B10は1946年に入線して5年ほど使用されただけだが、今も全国唯一の保存車として保管されている。
 木造ガソリンカーは1928年に早くも登場しており、1933年に登場した半鋼製のジハ100形は、戦後に気動車化されて1972年まで残っていた。
2017.4 2号・1号:五井気動車区 2017.4 B10:五井気動車区
種類 番号 両数  前歴 登場 消滅  備考
SL 1-2 2 新造 1924 1962
3 1 新造 1924 1937
4 1 新造 1925 1951
5 1 国鉄1811 1929 1937
11 1 河東鉄道11 1928 1937
B10-4 国鉄B10-4 1949 1951
PC ホハ1・ホロハ1 新造 1925 1929
ハ1・ロ1等 8 武蔵野鉄道 1926 1957
ホハ2 2 成田鉄道 1943 1957
DC ジハ1 1 新造 1928 1948
ジハ10-11 2 新造 1930 1952
ジハ100-101 2 新造 1933 1972.2
ジハ50 1 国鉄キハ50 1940 1962
戦後
 国鉄払下げ車  
 キハ6100形と5800形は、どちらも元国鉄の電車だったものにディーゼルエンジンを付けるという異色の車両。キハ6100形は青梅電気鉄道、キハ5800形は三信鉄道がルーツである。キハ5800は1970年に休車となった後も保管され、1997年に車籍を失ったが姿は残っている。
2017.4 キハ5800:五井気動車区
 形式 番号 両数  前歴  登場  消滅  備考
キハ41000形 41001-04 4 国鉄キハ41000 1950.5 1975.5
キハ6100形 6100-01 2 国鉄クハ6100 1956.3-4 1977.12
キハ5800形 5800-01 2 国鉄クハ5800 1960.3 1997.6
 キハ200形
 国鉄キハ20の設計を活かしたオリジナル車。17年にわたって増備され、最終的にはこの形式に統一された。201-206はプレスドア、側窓アルミサッシで、207-210は非プレスドア、211以降はユニットサッシに変わっている。登場から50年以上経つが、まだ第一線で活躍している。
1985.4 五井駅
 
2009.3 上総大久保付近  2017.4 上総鶴舞駅
 形式 番号 両数  前歴  登場  消滅  備考
キハ200形 201-206 14 新造 1961.12-63.12
207-210 1970.12
211-214 1975.3-77.9
 キハ40形
 JR東日本で余剰となったキハ40形を譲り受けたもの。1のみオリジナルの小湊色で、残りの3両はJRの朱色、仙台色、男鹿色となっている。
 
2022.10 上総山田〜光風台間 2022.10 上総山田駅
 形式 番号 両数  前歴  登場  消滅  備考
キハ40形 1-4 4 JR東キハ40形 2021.4-22.4
トロッコ列車
 DB4・100形
 2015年11月から、機関車1両と客車4両によるトロッコ列車の運行が開始された。機関車DB4は、SLのように見えるがディーゼル機関車である。客車は4両で、機関車と反対側に制御車のクハ101、中間車はハテ101・102、そして機関車側にはハフ101となっている。
2017.4 上総鶴舞駅
2017.4 100形:上総川間駅 2017.4 DB4:上総川間駅付近
 形式 番号 両数  前歴  登場  消滅  備考
DB4 4 1 新造 2015.11
クハ100形
ハテ100形
ハフ100形
101
101-102
101
4 新造 2015.11
形式別車両数
種類 形式 1930 1943 1954 1964 1972 1981 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015 2020
DC ジハ1等 3 2
ジハ50形 1 1
100形 2 2 2
41000形 4 4 4
6100形 2 2
5800形 2 2 1 1 1 1
200形 6 10 14 14 14 14 14 14 14 14 14
SL 1等 6 3 2
DL DB4                 1
PC ホハ1等 8 10 5
  100形                           4
年表

  1917.5.19 小湊鉄道設立
  1925.3.7  五井〜里見間25.8km開業
  1928.5.16 五井〜上総中野間39.1km全通
  1969.10.1 貨物営業廃止

小湊鉄道