新エングラー体系からモクレン目という名は変わっていないが、被子植物の中でもとくに原始的な形態をもつということが分かり、APG分類体系ではモクレン類という他から離れたグループが形成された。モクレンは花がハスに似ていることからこの名がついたが、ハスとは関係がない。
モクレン属
 ハクモクレン  
  中国原産。桜よりひとあし先に満開になる。新宿御苑には大樹が何本もあり、どれも本当に見事である。
2004.3 新宿御苑 2003.4 新宿御苑 
 モクレン  シデコブシ
 紫木蓮ともいい、白木蓮よりやや遅れて咲く。中国原産。
2001.4 城山かたくりの里 2003.4 長瀞町 
 コブシ
 北国の春の代名詞となっているが、全国に分布する。名の由来は、つぼみの形という説と実の形という説がある。
2004.3 向島百花園 2003.10 八海山 

モクレン目 モクレン科