ニュージランド | |
クライストチャーチ | |
この町の歴史は、1850年にイギリスからの移民船が到着したことに始まる。全世界に理想的なイギリス社会をつくる、という呼びかけに応じたもので、今ではニュージランド南島最大の街になった。歩いてみると公園の中に街があるようで、美しく気持ちいい所であった。1864年に着工された大聖堂も町の雰囲気にとけこんでいた。 なお、この大聖堂は、2011年の大地震で倒壊し、解体されることになったようである。 |
|
![]() |
![]() |
2001.1 大聖堂 | 2001.1 大聖堂より |
オーストラリア | |
シドニー(世界遺産) | |
オーストラリア最大の都市で、港の周辺はとくに観光地として整備され賑わっていた。港の先端にあるオペラハウスは1970年代に建てられたばかりなので、2007年に早くも世界遺産に登録されたのがとても意外で、なぜ保護しなければならないかよくわからないが、とくかく訪問した世界遺産は1つ増えた。 | |
![]() |
|
2001.1 | |
☆世界遺産「シドニー・オペラハウス」 2007年登録 |
オセアニアの都市