スイスのトーマ湖が源流といわれ、ボーデン湖を通った後ドイツ、オランダを経て北海に注ぐ。全長1233kmで、流域には歴史的な街や史跡も多い。ただ、考えてみるとライン川本流は鉄道やバスで何度も横断しているが見たことがない。 |
||
リマト川 | ||
チューリヒ | ||
帰りの飛行機に乗るためだけに訪れた街だが、川沿いの気持ちのいい散歩ができた。 | ||
![]() |
||
1999.7 | ||
アーレ川 | ||
トゥーン湖 | ラウターブルンネン | |
スイス・ユングフラウへの入り口。駅から眺めただけだが、いい風景だった。 | ユングフラウから下る登山鉄道の車窓から豪快な滝が見えた。 | |
![]() |
![]() |
|
1994.2 シュピーツにて | 1992.8 | |
ネッカー川 | ||
ハイデルベルグ | ||
ライン川の支流、ネッカー川に面した街。川面に映る橋が美しい。 | ||
![]() |
![]() |
|
1992.8 ハイデルベルク城より | 1992.8 カール・テオドール橋 | |
マイン川 | ||
ニュルンベルグ | バンベルク | |
どちらもライン川の支流、マイン川に沿った街。川に面した街並みが美しかった。 | ||
![]() |
![]() |
|
1992.8 | 1992.8 | |
アムステルダム運河 | ||
アムステルダム | ||
ラインの河口はオランダの低地で、運河が張り巡らされている。アムステルダムも運河の街として有名だが、車が多くて落ち着く場所が無かった。 | ||
![]() |
![]() |
|
1992.8 |
ライン川