スイス南部のローヌ氷河が源で、レマン湖、リヨンを経由して地中海に流れる。マッターホルンを臨むマッター谷、モンブランの麓のシャモニ谷は、どちらもローヌ川の支流である。 |
||
ローヌ川 | ||
ローヌ谷 | レマン湖 | |
ローヌ川本流とマッター谷が交わるブリーグの下流には、典型的なU字谷がある。ブリーグからスピーツに向かう列車は、U字谷の壁に貼りつくようにして高度を上げていくので、谷の景色を眺めるのに最適である。 | レマン湖はヨーロッパ中央部で2番目に大きい湖。ジュネーブでバスの車窓から見えたが、時間がなかったので湖畔までは行っていない。写真のシヨン城も列車の車窓から眺めただけである。 | |
![]() |
![]() |
|
1992.8 | 1999.7 シヨン城 | |
マッター谷 | ||
マッター谷 | ||
マッターホルン・モンテローザからはじまるマッター谷は、ローヌ上流の支流の1つ。V字谷の様子がよくわかる。 | ||
![]() |
![]() |
|
1992.8 ゴルナーグラートより ゴルナー氷河 |
1999.7 シュヴァツルゼー付近より | |
リッフェルゼー | グリュンジゼー | |
マッターホルンとは相性がよく、湖に雲1つない姿が映る。リッフェルゼーは登山電車沿い、グリュンジゼーはスネガからのハイキングコース沿いにある。 | ||
![]() |
![]() |
|
1992.9 リッフェルゼーより マッターホルン | 1999.7 グリュンジゼーより マッターホルン | |
ライゼー | ||
ここもスネガからのハイキングコース沿いにある。 | ||
![]() |
||
1999.7 ライゼーより ダンブランシュ | ||
シャモニ谷 | ||
シャモニ谷 | ラックブラン | |
シャモニ谷は、モンブランの北側に広がる。川の名はアルヴ川で、ジュネーブ近郊でローヌ川と合流している。 | シャモニ・モンブラン地区でハイキングをした時の写真。この時は天気に恵まれなかった。 | |
![]() |
![]() |
|
1999.7 プラン・ド・レギーユより | 1999.7 ラックブランより グランシャルモ | |
ローヌ川