前身は播但鉄道で、姫路〜飾磨港間は支線ではなく、飾磨港〜和田山間全体が播但線だった。しかし姫路〜飾磨港間は貨物輸送が主体だったため実態は支線のような運行で、鉄道貨物が衰退すると役割を失った。 1895.4.17 播但鉄道飾磨(のちの飾磨港)〜姫路間開業 1903.6.1 山陽鉄道に譲渡 1906.12.1 買収 1986.11.1 全線廃止 |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
廃線跡 | |||||||||||||||||||||||||
姫路〜飾磨港5.6km) | |||||||||||||||||||||||||
亀山駅の前後は自転車道になっていて、亀山駅跡にモニュメントがある。終点に近づくと廃線跡は空地として放置されていた。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
2009.3 亀山駅跡@ | 2009.3 飾磨-飾磨港間A | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
播但線飾磨港線