日本海側の港町、寿都に向かっていた路線。旅客、貨物ともに少なく、よく1968年まで存続したと思う。路盤の一部は国鉄の予定路線であった岩内線となる計画もあったが、実現しなかった。 1920.10.24 黒松内〜寿都間開業 1968.9.12 全線休止 1972.5.1 全線廃止 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
廃線跡 | |||||||||||||||||||||||||||||||
黒松内-寿都18.5km | |||||||||||||||||||||||||||||||
天気が悪かったのであまり時間をかけて見なかったが、鉄道跡の多くが未舗装道路などになっていて、雰囲気のいい所が残っていた。ただ終点の寿都駅跡は整備されて跡形も無かった。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
2006.11 湯別付近@ | 2006.11 樽岸付近A | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
2006.11 寿都駅跡B |
寿都鉄道