高尾山ケーブルカーと、エコーリフトを運営する。ケーブルカーは1927年に高尾登山鉄道として開業したもので、戦時中に不要不急路線として休止、戦後に再開している。長く独立系だったが、2017年に京王グループとなった。ケーブルカーの軌間は1067mm、高低差271m、最急勾配608‰で、国内の鉄軌道で最も急な勾配となっている。
車両
 コ-1形
 現在の車両は4代目で、愛称は「あおば」と「もみじ」。番号も愛称も3代目と同じ。定員も3代目と同じ135名である。なお、3代目の時代にも何度か乗車しているが、写真は残っていなかった。
 
2018.1 4代目「あおば」
 形式 番号 両数 登場  消滅  備考
1927 1944 初代
1949 1968 2代目
コ-1形 101、102 2 1968.9 2008 3代目
コ-1形 101、102 2 2008.12 4代目
年表

  1927.1.21 高尾登山鉄道 高尾山ケーブルカー 1.0km開業
  1944.2.11 ケーブルカー休止
  1948.6.28 高尾観光と改称
  1949.10.16 ケーブルカー営業再開
  1952.5.28 高尾登山電鉄と改称
  1964.10.10 エコーリフト開業

高尾登山電鉄