1914年に開業した軽便鉄道で、耶馬溪鉄道(後の大分交通耶馬溪線)とは川を挟んでほぼ平行に走る。終点は耶馬溪と名乗っているが、耶馬溪からははるかに離れており、耶馬溪線の駅も遠いので乗り換えることもできない。結局、耶馬溪線との競争に負けて戦前に廃止となった。

  1914.1.21 宇島鉄道宇島~耶馬溪間開業
  1934.12.1 下唐原~耶馬溪間廃止
  1936.8.1  全線廃止
 
廃線跡
 宇島~耶馬溪17.0km
 廃止から時間がたっているため、廃線跡と自信をもっていえる所は少なかったが、終点の耶馬溪駅は駅前の雰囲気まで昔のまま残っていた。
2009.2 中唐原駅跡① 2009.2 耶馬溪駅跡②
  

宇島鉄道