島原半島の西側を南下する路線で、千々石までは温泉鉄道、そこから先は小浜鉄道が前身である。小浜の温泉街まで到達していなかったため利用者が少なく、全通から僅か11年で廃止されることになった。 1923.5.5 温泉軽便鉄道愛野村〜千々石間開業 1924.5.31 温泉鉄道と改称 1927.3.10 小浜地方鉄道千々石〜肥前小浜間開業(27.5.24小浜鉄道と改称) 1933.7.27 小浜鉄道が雲仙鉄道と改称 1933.10.2 温泉鉄道全線を雲仙鉄道に譲渡 1938.8.15 全線廃止 |
|
廃線跡 | |
愛野〜肥前小浜17.3km | |
廃止からかなり時間が経つが、上千々岩から先のほとんどが旧道となっていて鉄道時代の面影を残している。とくに連続する狭いトンネルや木津ノ浜に残るホームはいい雰囲気だった。 | |
![]() |
![]() |
2008.3 肥前小浜駅跡@ | 2008.3 木津ノ浜-富津間A |
![]() |
![]() |
2008.3 木津ノ浜駅跡B | 2008.3 上千々岩-木津ノ浜間C |
![]() |
雲仙鉄道