新エングラー体系のユリ科を再編して誕生した科の1つで、スズラン科、ヒアシンス科、リュウゼツラン科などをさらに分離させることもある。日本で見られるものは、スズラン科の花が多いようである。 。 |
|
スズラン属 | |
スズラン | ドイツスズラン |
花が葉に隠れるように咲くことから、君影草ともいわれる。入笠山では斜面に大群生していたが、ほとんど葉しか見えない。 | ニホンスズランと違い、花が葉の上にある。園芸の花はこちらである。 |
2004.6 入笠山 | 2004.4 向島百花園 |
マイヅルソウ属 | |
マイヅルソウ | |
林の中の暗いところにひっそりと咲いている。秋には赤い実をつける。 | |
2002.7 北岳 大樺沢 | 1998.6 尾瀬ヶ原 |
2003.10 月山 装束場付近 | |
アマドコロ属 | |
アマドコロ | ナルコユリ |
ナルコユリは茎が丸いというが、見分けがつきにくい。いちばんの違いは、ナルコユリの方が花が密生しているようである。 | |
2004.6 入笠山 | 2004.6 くじゅう野の花の郷 |
ヒメイズイ | |
ナルコユリの仲間。 | |
1995.6 ニセコ 神仙沼付近 | |
ユキザサ属 | キチジョウソウ属 |
ユキザサ | キチジョウソウ |
この花が咲くと良いことがあるといわれる。 | |
2004.4 箱根湿性花園 | 2003.10 向島百花園 |
ギボウシ属 | |
タチギボウシ | オオバギボウシ |
高山の湿原などで比較的よく見かける。 | |
1998.7 大雪山 沼ノ原 | 1995.8 栂池自然園 |
ギボウシ | |
2003.7 昭和記念公園 | |
ツルボ属 | ヤブラン属 |
ツルボ | ヤブラン |
日当たりのいい場所に咲く。 | |
2003.9 殿ヶ谷戸庭園 | 2003.9 殿ヶ谷戸庭園 |
クサスギカズラ目 クサスギカズラ科