新たに開発された臨海副都心へのアクセス路線として建設された、東京都の第三セクター。案内軌条式の新交通システムである。 |
||||||||||||||||||||||
車両 | ||||||||||||||||||||||
7000・7200系 | ||||||||||||||||||||||
ゆりかもめ開業時の車両。7000系はサイリスタ位相制御、7200系はVVVFインバータ制御を採用しているが、外観はほとんど同じものである。車体はステンレス鋼製で、正面のデザインが7200系の24編成から変わっている。7000系は2016年6月、7200系は2020年10月に運用を終了した。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
2016.4 7000系:船の科学館駅 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
2019.2 7200系:汐留駅 | 2017.1 7200系:汐留駅 | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
7300系 | ||||||||||||||||||||||
7000系を置き換えるためのもの。車体はアルミ合金製で、両開き扉、室内はロングシートとなり輸送力向上が図られている。2014年1月に営業運転を開始した。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
2016.4 船の科学館駅 | 2019.12 台場駅 | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
7500系 | ||||||||||||||||||||||
7200系を置換えるためのもので、7300系から車内設備等が変更されたマイナーチェンジ車である。2018年11月に営業運転を開始した。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
2019.12 竹芝駅 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
年表 | ||||||||||||||||||||||
1988.4.25 東京臨海新交通設立 1995.11.1 新橋〜有明間11.9km開業 1998.4.1 ゆりかもめと改称 2001.3.22 新橋駅が仮駅から本駅へ移転 2006.3.27 新橋〜豊洲間14.7km全通 |
ゆりかもめ