更新日20050820 更新日20050129 作業日20030201 |
|
サブバッテリーを搭載しよう |
色 | 品 名 | 部 品 番 号 | 価格 |
アルミ | 大自工業ファミリーインバータ | CD300 | 3000円位 |
黒 | ACDelco Voyager | M27MF 105AH |
11000円 |
白 | 埋込コンセント | WN1001P | 130円×2 |
白 | 埋込スイッチ | WN5001P | 180円 |
アルミ | フルカラープレート | − | 182円 |
− | フルカラー取付枠 | WN3700P | 50円 |
アルミ | パネルはさみ金具 | WN3990KP | 80円 |
黒 | ノーヒューズブレーカ | SE 2P1E20H | 610円 |
黒 | 平形ヒューズホルダー | − | 200円×2 |
白 | ロッカースイッチ | 1287 | − |
黒 | リレー | 1287 | 1280円 |
赤 | 配線コード | − | 50円/M |
白 | カプラー2極 | M282 | 170円×2 |
− | 5極2接点 | 1246 | 1380円 |
− | ロッカスイッチ(アイスブルー) | 1292 | 1280円 |
使用感→感想 |
早速、スキーに行って使ってみました。まだ電気毛布などを用意していなかったので威力を
発揮していませんが、デジカメの充電、お子様用のお尻ふきウォ〜マ〜を使ってみました。
お尻拭きウォーマーはスキーしている間もぽかぽかと温まっていました。 別件ですが、マッドフラップを付け替えているときに充電ドライバのバッテリーを充電したり 卓上用蛍光灯を点灯させたり、半田コテで配線をハンダ付けしたりといろいろやってみました。 メインバッテリーを気にせず使えるって言うのはいいですね。 |
配線図 |
ACインバータ 本体を埋めた場所 |
|
サブ+メイン電圧計 | |
蛍光灯の点灯 |
取り付けについて |
|
・メインバッテリーからプラス(+)線とマイナス(−)線を室内に引き込む(10mの線) (線が長いのは電流制限用電線抵抗を確保するため) |
|
・ブレーカのL側に接続します。その前に20Aのヒューズをかまします。 ・ブレーカは手の届くところに置きたかったので助手席後側に設置 |
|
・ブレーカよりリレーに接続する ・リレーよりサブバッテリー(サードシート裏)まで配線する |
|
・メンテナンスを考えてカプラ−を途中に入れる |
|
・リレーにはエーモンのロッカースイッチをつなげます(LEDで見やすい) ・ロッカースイッチのプラス(+)をACCに接続する ・ロッカースイッチの信号線をリレーに接続します。 ・ロッカースイッチの線は灰皿の下から出しシュガーライター窪みに貼り付ける |