江戸時代創業。
初代より神官の装束や十二単など神官時代装束の染色を手掛け明治2年には
明治天皇の御用職人として指定される。

又、近年に至り、皇室・文化庁・博物館・美術館・全国神社宝物殿の御用専門
染色店としての伝統文化の伝承・伝統工芸技術の保存に貢献している。




<これまでの主な仕事内容>

昭和47年  天皇御料夏、冬御束帯の御袍地の黄櫨染、皇太子の料、
        黄丹色の御袍地の染色。

    同年  奈良県明日香村の高松塚古墳の壁画より判明された衣装
        の復元を文化庁より依頼される。

        昭和天皇、今上天皇両御料の儀式全般の染色を受ける。

平成 2年  秋篠宮様、紀子様の婚儀の為の黒袍衣冠束帯、
        十二単の平成絵巻の染色。

         その他、全国神社の伝統行事に必要な装束を手掛ける。




*** Copyright (C) 2001 橘屋. All Rights Reserved. ***