実践編

調息(呼吸を整える)


       通常、呼吸は意識をした事がありません。
       「さあ、意識して呼吸をしましょう」といわれると
                      「どうしよう?」と思いませんか?      
       意識をすると、おかしな呼吸をしてしまった経験があると思います。
       
       簡単にできる意識をした呼吸法を実践してみましょう!


       *椅子に浅めに腰掛けましょう
       *足を肩幅くらいに広げ、背筋が伸びていくのを意識しましょう。
       *まず、ゆっくりと息を吐いてみましょう。
         呼吸は、鼻で吸い、鼻で吐くまたは口から吐きます。
         ただし、音が聞こえるような呼吸や、ゼイゼイ・ハァハァするような
         無理な呼吸は、絶対にいけません。


       *数を数えながら息を吸います。
         ゆっくりと1・2・3・4・5・・と数えてみましょう
         吸いすぎないように、気持ちよく吸えたら、ゆっくりと吐き出します。
         今度も数えながら吐きますが、吸った時より多めに数えます。
        「1・・・5」と吸ったなら、同じ速度で{1・・・・8」くらいで吐いていきましょう

         しばらくしてから
            数を数えるのを忘れてしまっても気にしないで続けましょう。
         どうしても、気になるのなら、その時点から数えます。

         
         練習を重ねるうちに、数えなくても
                      同じように呼吸ができるようになります。
        
         ”気”は呼吸の意味もあり、”功”は時間という意味でもあります。
         時間をかけてゆったりと練習しましょう!



ご案内に戻る