日本陸軍三式戦闘機 「飛燕」
東京湾上空で米戦闘機コルセアを追撃する飛燕 敗色濃厚となった昭和20年 帝都防空のため健闘した調布飛行場にあった244飛行隊機。日本軍では珍しい 液冷エンジンを採用したため、高空性能は優れていたが 故障も多く、後にエンジン換装をし五式戦として生まれ変わった。
調布の244戦隊を詳細に調査されたHPがあります。
⇒引用参照
Hasegawa 1/72 川崎キ-61 三式戦闘機T型丁 飛燕 と、Hasegawa 1/72 -1Dコルセアでイメージしました
Home