戦艦長門とそれに続く戦艦伊勢
大和、武蔵を除き日本海軍の戦艦はパゴダマストとして世界に知られ、重厚感のある独特の形状であった。
その風格ある姿は、まさに浮かべる城そのものであった。特に長門は、長らく連合艦隊旗艦として活躍し、
多くの国民に親しまれたと言う。敗戦後米軍に接収されビキニ環焦の原爆実験に
標的艦として使われたが、1度目の空中爆発実験ではさしたる損傷を受けることなく2度目の水中爆発実験
で損傷を受けた後、約5度の傾きを見せたまま沈没の気配は示さなかった。しかし夜間、人知れず沈んだという。
まさにその姿、風格にふさわしく、古武士のような最期だった。
AOSIMA 1/700 WATER LINE SERIES 長門 旧キットと
Hasegawa 1/700 WATER LINE SERIES 日向 旧キットです