記憶が曖昧だなぁ。熱海じゃなくて、熱川でした。
近くの熱川バナナ園でたしか、ブラジルバク、クビワペッカリー
等の南米大陸の動物を飼育展示されていました。
カバヤの食玩もアマゾンだそうだし、大アマゾンは、精霊
の国ニューギニアと並び憧れの土地でもアリ、つい、動物
フィギュアーが出ると関心持ちますね。
さて、外で「ホンドタヌキ」の鳴き声が聞こえますって、
いつから追いやられて、かの地に辿り着いたのか(謎
ワニは、あまりに有名だけど(^^)
エポックのガシャにカニ・エビがいよいよ登場!
カブトガニは、種が違いますが。ワクワクしますね。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~syokuhon/page075.html
非合法コピペ(w
本日の横浜
桜木町に朝6時半前に到着、晴天ながら風が強く、体感温度は低い
ようであった。7時の観光渡船にて、旧白灯台に渡る。
逆光の状態ながら、撮影ポイントで半逆光線を待つ。30分頃、
「オーロラ号」堂々の橋通過、おまけに海洋調査船「コリンショ
ーウエスト」だっけ?が後に続き、おいいしい撮影を楽しめまし
た(^^)
そのあとに「すおう」の僚船の警戒船「しまかぜ」も戻りを
撮影できたので言うことなし。
9時下船後に山下公園と大桟橋に立ち寄り、入船接岸した
「オーロラ号」を見物。富士山も見れて絶好の撮影日和でしたね。
10時には、相生から「ぱしび」が、これまた綺麗な姿を見せ
大桟橋に船体を廻し、出船で接岸。明日の小笠原ツアーは、
定期修繕後初となるそうです。
トライX5本 大満足でしたとさ。「オーロラ号」の監査調査
の類で集結した消防車輌も緊迫感大有りでしたね。特に中区消防
無線中継車のアンテナにょきにょきが、結構撮影対象となった
我が身のオタ度が(爆笑
さてと、あさっては、寒くなけりゃいいですね。晴海寄港の
「アスター号」の撮影見物。銀座アスターの「肉まん」でも食し
ながら、お台場乗船の遊覧船「遊」でまたりと見物も良いですね。
11時20分と12時50分頃がお勧め。
〔1498〕の文中。明日は埼玉県妻沼滑空場で開催される全日本学生グライダー選手権大会開会式へ出掛ける予定などと書き込んでしまいましたが、●文中「明日は」を「3/1(土)」に訂正します。
朝から強風が吹き荒れ、鼻ムズムズで困つたもんです。明日は埼玉県妻沼滑空場で開催される全日本学生グライダー選手権大会開会式へ出掛ける予定ですが、競技参加の全グライダーが展示公開される都合上、穏やか無風状態の気象条件を望みたいところです。
●参加各大学の高性能機が、ラインナツプする姿は好いもんです。
客船「オーロラ」のライブカメラです。まだ洋上ですね(^^)
http://www.pocruises.com/ships/aurora/webcam/home.htm
ラッコ関連のHPを探索したところ、下田と鳥羽の水族館の名物ラッコが最近亡くなっていました。キーパーの報告御知らせが、なんとも悲しいですね。(この時期、残念なことが続きますね。)
さて水族館といえば、フラッシュ厳禁でラッコ撮影も難しいものですが、現在、池袋サンシャイン水族館のラッコ水槽は工事に入り屋上のアシカ水槽で展示飼育されているそうです。日光の下で撮影出来るなんて、皆無じゃないかな。
但し、♀のロコは、高齢で目も見えなくなっていますので、見学に行かれる方は、節度あるマナーで撮影してあげて下さい。
久々にPKR買ってこようっと♪
↓を期待していた少数の方残念でした。7時出発で間に合うか
わかりませんけど、観光釣り船を御知らせしますので、各自
の判断で(^^)
なお、こそこそと利用し、て某所とぼかしてカキコミしてきま
したけど、なんと日本海事広報協会誌「ラメール」で、今月号の
グラビアに紹介されていましたので、まぁいいでしょうね。
「ラメール誌」<日本財団<海保 と監修が入っていると思わ
れますから(w
無難な赤灯台のお店撮影画像をコピペしてきます。波もかぶらず
橋も見れていいと思いますよ。 金2000円也
http://www.turibune.com/sub2.files/aka.jpg
> > まずは、訂正。28日、横浜大桟橋寄港のP&Oの豪華客船「オーロラ」の時間ですが、AM08;00が正確のようです。
> >
> > 有料撮影歓迎船は、乗船希望されるフネヤの皆様全てに満足いく結果とは...(謎
> >
>
> 決定しました。7時迄にうどん屋横にて、お集まりください。会社側利益確保定員に集まり次第出港。(但し、オーロラ入港時間の想定8時ですので、それより早い時は即応されるそうです。)
> お値段は、1000円。
> 使用船舶は、水色の通船。
> 当方は、およそ2から3名参加と回答してきましたので、どうぞ宜しく。
>
結局のところ、定員応募達せず、中止になりました。 (東京ふぇりーボートより、たったいま連絡あり。)
アスター晴海入港闇の中かも。
日の出
h m 方位 h m 方位 h m 高度
3 2 06:11 ( 99) 17:37 (262) 11:53 ( 47)
3/1(土)〜3/9(土)埼玉県妻沼滑空場にて開催されます。
●3/1(土)は開会式で各種アトラクションとグライダー、曳航幾、支援機材の展示とデモ飛行などもおこなわれます。
いつぞやの某所での「へらへらへら」の中身ってこれね。
http://www.ships-net.co.jp/detl/200304/010-011.htm
さて、古い船といえば、来年3月01日(月曜日)横浜大桟橋に「クィーンエリザベス2世号」が寄港予定(次港は、鹿児島)になりましたね。これで、世界周遊ツアークルーズも最後でしょうか。
(これは、休暇取りに二重丸ですね。)
ブルム氏も小商いに参加していたのかな(w
いゃ、海洋堂おはじめ各社の新食玩造型は、圧倒的ですね。巨匠白土氏の「カムイ伝」の飯綱落とし、動物フィギュア(天然の「ニホンカワウソ」と「甲斐犬」が特に)もロケットもカバヤの大アマゾンも購買意欲が湧きますね(^^)
では、不法コピペを(爆笑
http://www5e.biglobe.ne.jp/~syokuhon/page063.html
早、2月も下旬となりますと航空祭の日程などもチラホラ聞こえてくる時期ですが、5/24(土)〜25(日)海上自衛隊下総航空基地の公開です。ロシア製の高性能エアロバテイクス機「スホーイSU-26」を駆使した、新生デイープブルースのエアロバテイクスショー見ることができるかな。
小耳に挟んだが、羽村近辺で「ムササビ」が簡単に観察出来るって!!高尾山に行かなくてもいいんだ(w
本日は、午後に天候が回復したこともあり、荒川ウォチィングに出かけてきました。まずは、秋ヶ瀬桟橋の海洋商船の3隻を対岸より、
撮影。 残念だけど整備スタッフ等然るべき方は、訪ねて来ませんね。
暇つぶしに戸田の彩湖自然学習センターを訪ねてきましたけど、人造湖の「彩湖」の水質調査に放流している「ワカサギ」を釣りにサイタマ人らは.....(釣り禁止なんだが、釣り屋はさすがに凄いパワーでお構いなし)天ぷらが有名なんだっけ、悪しき人々の胃袋へ(笑)
荒川の草魚とか鯉、鯔は、釣らないよと。
学習センターは、生態系の学習に標本、魚類等水槽展示を行われています。
「ホンドタヌキ」と「ホンドイタチ」の飼育展示も欲しかったが(笑
幸魂大橋のたもとの河川敷利用の株式会社戸田ゴルフクラブの愛すべきスクラップ車とは失礼な(笑)まだまだ稼動するぞの日産製小型消防車2輌も健在でした。ナンバープレートを外し、ゴルフ場の水撒きに利用されています。森田の消防装置のプレートが昭和60年ですから、16年くらい前の車輌達です。布製扉の1輌は、雷電神社の御札シールがあることから群馬県で使用されていたのかな。もう1輌は、秋葉山本宮の御札が貼られていた。さて、何県でしょう(笑
本日、応募しました。入門が正門でなく、通用門からとなるそうです。楽しみ(^^)
3月8日(土曜日)上野国立博物館本館2階講堂午後14時から15時半にJAMSTECの倉本 真一氏の講演募集。100名募集
無料ですが、先着順 電話及びFAX
03−5814−9874,9875(教育部企画課企画係)
ファックスは、03−5814−9898
講演内容「OD21」の建造中の地球深部探査船「ちきゅう」の紹介と「ライザー掘削」について。
エポックの鯨ガシャの「シロナガスクジラ」と「イッカク」をやっと某所で、傍から見ると鬼回しかなの形相で2頭ずつ入手しました。
このシリーズのほかにチョコQ,コメッコ2、バンダイ世界自然動物で出されている「ザトウクジラ」ですが、小笠原ホェール・ウオッチングで見たいものですね。ちょうど今月号の「ラメール」誌を拝読すると「第28共勝丸」と「おが丸」の旅行記録にデジカメのタイミング取りで、クジラ写真撮れなかったと出ていましたね(w) 島固有種の「オガサワラコウモリ」も可愛いだけど、眼中にないのかな。
また横浜灯台渡しのカラー紹介記事出ていましたね。瑞穂側から撮影したそうな某日本客船広角だそうな。28日羽村方面のブルム氏が、宿泊先から出かけるであろう旧赤でした。鈴木つり船店の電話と値段金2000円と書いていました。これ、日本財団経由で保安庁もOKの話なのかな。
読者欄にまた古風な趣味と思った「チョキ船」の進水見学に行ってきましたは、あぁやはりHさんね(爆笑)他にも皆様船舶研究家名乗るだけあり、よく調査してられるとこれまた関心しました。
来週にも朝霞基地祭の実施日は、判るだろうけど広報センター
の公開メインだと昨年みたいにマニアは、大勢あつまらんだろうな(^^)。
通常、翌日とか近日中に開催が多い「練馬第一師団基地祭」は、都知事選挙後だろうな、常識的に考えても。ということは、知事の満期は22日だから、19日(土)か20日(日)かなぁと予想を立ててみる。翌週は、横浜の客船と多摩動物公園の「謎ノハクビシン」講演会とまた地獄ツアーだな(w
Mig-21といえば、50年も前の飛行機で、今も使っているのかという驚きと共に、よくまあ整備して飛ばしたものだと感心した。
映像を見て、レストアされた、零戦の飛行と同じ感動さえ覚えた。
が・・・。
Mig-21は、原形が1955に初飛行し、ソ連、中国、インド、チェコなどで13000機以上が生産された、史上最多の量産超音速戦闘機であり、使用している国は、50ヶ国に達し、現在でも、多くの国で使用されている。
当然、電子機器やエンジンなどの改良も進み、1986まで生産されていた。
零戦と20年も差のない設計の機体である。
最新鋭の、三菱F-2との設計年差は約50年であるから、はるかに骨董品の感が強い。
しかし、超音速機出現までの発達の歴史は、ものすごいもので、1年の差は、現在の10年の差にも匹敵する要素ではあるから、年の比較はあまり意味が薄い。
さて、現在でも、各国でMig-21が使用されている理由は何だろうか。
小型軽量、安価、お手軽な機材ということであろう。
行動範囲も十分である。
もちろん、最新鋭戦闘機との電子戦闘で互角というわけには行かないかもしれない。
しかし、隣国に爆弾を落しに行くには十分な機体ではなかろうか。
また、日本では、現在も使用されている F-4EJ ファントムU も、初号機の設計はMig-21と大差ないのである。
** 飛行機やさんのコメントを期待します **
3月1日は、晴海海員会館で宿泊という手もありかと思いましたが、ここは12時から6時迄、玄関が空きません。(残念でした)素泊まりは、お安いんですけどね。
そこで、少しお高いがホテル浦島が近くにあります。http://www.hotelurashima.co.jp/
まぁ、5時半は、いまだくらいでしょうね。車で寝て待つ方含めて頑張って下さい(^^)
接岸後に遊覧船「遊」の台場から乗船クルーズ片道を2回繰り返すのが一番良いのではと(w
それから、2月28日は、「おがさわら丸」が15時30分に寄港する予定でもアリ、「オーロラ」見学後に橋での撮影もまた一興かと。
来週末は、初日大桟橋客船寄港と中日某大会と最終日晴海早朝5時半客船寄港参加と3日も留守もありなんだろうが、地元ローカルネタもご紹介。
陸自広報センターイベント
http://www.eae.jgsdf.go.jp/prcenter/event.html
羽村方面のブルムベアー氏もれじんのグンカン模型でも小商いに出店されているだろうかのワンフェスが、台場で行われているようです。寒い中、ご苦労様(^^)帰りに月島でも寄って墨田川造船の2隻覗いてきてくるだろうがねぇ。
海洋堂の松村氏関連新作食玩の動物フィギュアに新たな動きでもありかな。
一応、関東後回しのグリココメッコ2のSP鳥、サメ、軟体動物、甲殻類、鯨類だけをGETしました。バンダイの「ザトウクジラ」も良かったけど、「ヨゴレ」と「コビレゴンドウ」が良い造型してますね。タカラチョコQも菓子問屋に箱で予約したし、フルタチョコエッグおもしろ動物SP探索もしなくてはいけないし、動物好き特に哺乳類模型好きには、うれしい季節を迎え楽しみ(^^)
当方も昨日、仕事場から自転車でも10分な為に昼休みに秋ヶ瀬の船着場を確認してきました。海洋商船の会社更生法申請したという憶測云々をあらわす文は、チケット売り場に掲示されていませんでしたが、しっかりと簡易便所、船乗り場に錠前がかけられていました。
しかし、ハッケーン(w)しっかりと船体ガラス窓2ヶ所に「この船体の所有権は、海洋商船にあり無断の侵入、差し押さえ等を禁ず等の内容文」が社長名と弁護士名併記で弁護士tell及びFAX記載(2003年01月15日付け)の張り紙が。印鑑捺印もない紙切れ効力あるのかいな。たしかHPサイトの休航御知らせは、16日からでしたから1月前のことなんですね。
チケット売り場も文房具をきちんとあり、船内にも文房具、日誌等もそのままの状態でしたので、大幅な事業規模縮小で再建もありではなかろうかな。荒っぽいおあにぃさんのマチキンが絡んでいなきゃいいけどねぇ(w
一応お約束の状況点描
左舷つけで、岸から「クィーンメリッサ5世」
中に挟んで「クィーンメリッサ」
川側に「クィーンメリッサ3世」の3隻
船体は、荒川特有の黄砂でかなりクリーム色に薄汚れています。1月間は、不稼動なんでしょう。
平成8年(1995年)からでしたっけ、秋が瀬を土屋知事名で河川交通に使用許可したのは。本田航空の河川敷に間借りしてた飛行船にしてもこの荒川交通にしても挫折とは残念なことです。
RL誌にでも朝霞水門反対側の幸魂大橋のたもとに集まったかなり古いスクラップ消防車群もいまだ、マニアがあらさず健在でしたので、回想の荒川いや在りし日の荒川界隈として記事写真を投稿する事にしますかと(^^)
今やプレミア物の絶版本です。長らく水木マニアやつてますけど、こいつだけは「未読」で持つてないんです。大阪の古書店「龍目舎」か、中野「まんだらけ」辺りに行くとあるんだが、絶版本のためか高価で手が出ません。
まあ、何時の日か手に入れようと思つてんですが、
ちなみに現在の価格は!!!
新品 28.000−
古本 15.000−
相場らしいです!!!
クイーンメリッサ3姉妹は秋ヶ瀬にいます。
15日に武蔵野線より確認。
8日に船着き場に行ったのですが、乗船券売り場には休航ともなんとも書いていないのに、船の来るはずの12時になってもなんの動きもなくがっかりして帰ったのではありました。
名前から御察しのとおり某有名撮影地のついでで行った私はこの掲示板では不謹慎な者になってしまうのでしょうか??
2月28日8:00 P&Oの客船「オーロラ」、横浜大桟橋寄港。
有料撮影歓迎船は、7:00過ぎ出航予定。
乗船希望される方は、お早めの予約を。
乗船場所は、大桟橋手前の、通船乗り場。
税関の先、立体駐車場の向かい。うどん屋のある建物。
乗船料1000円で約1時間。
また、9:30以降、適宜通船による遊覧船も運航されるようです。
> まずは、訂正。28日、横浜大桟橋寄港のP&Oの豪華客船「オーロラ」の時間ですが、AM08;00が正確のようです。
>
> 有料撮影歓迎船は、乗船希望されるフネヤの皆様全てに満足いく結果とは...(謎
>
決定しました。7時迄にうどん屋横にて、お集まりください。会社側利益確保定員に集まり次第出港。(但し、オーロラ入港時間の想定8時ですので、それより早い時は即応されるそうです。)
お値段は、1000円。
使用船舶は、水色の通船。
当方は、およそ2から3名参加と回答してきましたので、どうぞ宜しく。
> COMBAT FLEETS2002-2003のCD−ROM購入、届きました。
> 昨日きていたらしく、今朝まで郵便受けに雨曝しでした。
> これから見てみますが、シリアルナンバーが
> ○○○nip○○○○○になっていてちょっと複雑。
> 偶然?まさか日本向けはみんなこうなんでしょうかねぇ。
nipponということの絡み??
すると、中のソフトも影響するので、無関係と思いますが。
> > 管理人殿<海洋商船鰍フ船舶運航休止は、冬場の乗客減、荒川の水量低下が理由なのでしょうか?
> > http://www.sumidas.com/fukagawa/arakawa/index.html
>
> ちょっと、調べてみました。
> 荒川河川関連でいつも御教示いただいている某所数件ほどに電話してみたところ、ちょっと書き込めぬ噂を聞き出しました。
今の時期、書き込めぬ噂というのはないと思いますが。
ガセ、デマでなければ。
> クイーンメリッサ4姉妹(現有3隻だっけ)が、荒川溜まりにあるか、明日は雨だから見に行かないが、近いうちにプレハブ事務所ともども尋ねてきます。
江東区の水上バスも2隻引き継いでました。
あと、川崎/多摩川航路も始めてましたね。
前回の来日公演に続き4年ぶりの来日となりますが、相変わらずのミツクジャガー、キースリチャ−ド、チャーリーワツツ共々メンバーのド迫力ステージを期待します。しかしミツクジャガーとキースリチャード、昔と比べ随分とまるくなつたと感じるのは私だけでしょうか。
3/10 日本武道館
3/15,16 東京ドーム
3/20,21 大阪ドーム
> 管理人殿<海洋商船鰍フ船舶運航休止は、冬場の乗客減、荒川の水量低下が理由なのでしょうか?
> http://www.sumidas.com/fukagawa/arakawa/index.html
ちょっと、調べてみました。
荒川河川関連でいつも御教示いただいている某所数件ほどに電話してみたところ、ちょっと書き込めぬ噂を聞き出しました。
クイーンメリッサ4姉妹(現有3隻だっけ)が、荒川溜まりにあるか、明日は雨だから見に行かないが、近いうちにプレハブ事務所ともども尋ねてきます。
新河岸川舟運史の新たな伝説の頁なのか。
↓なんか、事務所・予約センターとも先方都合でなのか電話番号変えたみたいで、電話が一切かからないぞ。
管理人殿<海洋商船鰍フ船舶運航休止は、冬場の乗客減、荒川の水量低下が理由なのでしょうか?
http://www.sumidas.com/fukagawa/arakawa/index.html
KDD丸のプロジェクトX、オフネの皆さんたいへんだったね。
しかし、肝心のガラスファイバーの生産製造法考えたアメの貢献はと小一時間(w
「電〇公社にこんなの作ってみろや」と集められた電線製造社のファイバー製造のうち、Sばっか出てたけど、FやHはどうしたにゃろと研究時の装置関連者はちと複雑。やはり関西人は(爆
中国に飼いウサギの牙型ヴァージョン出現。なお、超希少種の「メキシコウサギ」の3ペアが恩賜上野動物公園に来園しました。
ttp://j.people.ne.jp/2003/02/17/jp20030217_26083.html
先日書き込みましたが「へびさま」で有名な、井の頭自然文化園「弁財天」入り口、向かい側の急勾配の階段を上がつたところに目指す古神道の水神「宇賀神」の碑があります。今にでも降りだしそうな曇り空でしたが、写真撮影に気になる強烈な影も無く好条件といつたところでした。まずはストロボチャージでカラー5こまに白黒20こまほど、満足する状態で撮影できました。
まずは、訂正。28日、横浜大桟橋寄港のP&Oの豪華客船「オーロラ」の時間ですが、AM08;00が正確のようです。
有料撮影歓迎船は、乗船希望されるフネヤの皆様全てに満足いく結果とは...(謎
COMBAT FLEETS2002-2003のCD−ROM購入、届きました。
昨日きていたらしく、今朝まで郵便受けに雨曝しでした。
これから見てみますが、シリアルナンバーが
○○○nip○○○○○になっていてちょっと複雑。
偶然?まさか日本向けはみんなこうなんでしょうかねぇ。
「感じ悪いぞ」
3/14〜16 入場無料で10:00〜17:00「フォートエキスポ2003」が東京ビツグサイトで開催されます。国内各社のカメラと用品が展示説明され、これから買う人にとつて大いに参考になるショーです。
○スペシャル撮影会で水着撮影会なども企画されてるようです。
2月28日、時間も8時半入港ということで、P&Oの豪華客船「オーロラ」の歓迎撮影船が、初入港に続いて某社によりリーズナブルなお値段で計画されることになりました。(明日以降に詳細を発表出来るそうで。)
ブルム氏は、別場所からの絵も見たいので、「初心貫徹」で有料渡し船に乗って某所で撮影してね(w
ということで、逆光光線の大桟橋撮影で躊躇していましたが、
出撃となります。(ワクワク。
なお、晴海埠頭寄港の豪華客船「アスター」に関しては、歓迎放水を実施しないそうです。(朝早いから?)
ちょうどその頃、発売されるフルタチョコエッグのシークレット購入に秋葉原おもちゃ店巡りがあるので、遊覧船でマタリと船影を撮影に行くつもりですけどね。
3/3〜4 調布市深大寺で恒例のだるま市が開催されます。縁起物のだるまを求め、各地から人が集まり大賑わい。たまには、だるま市の写真撮影なんてのも好いもんです。
買い損なっていたKKベストセラーズ「カラーで見る…秘録」シリーズ2冊を某古書店にて購入、半値足らずでお買い得。
で、終戦後の隼鷹の飛行甲板が航空写真で撮られていまして瑞鶴最終時状の迷彩が…。これって話題になったこと無いような。
厚木の山積み海軍機のカラーも有るしでホントにお得。なーんて最近また昭和の亡霊が騒ぎだしてるワタシなのでした。
映画フーテンの寅でお馴染み、葛飾柴又の帝釈天にいこうと考えていたんですが、これじゃ写真撮影も条件悪しで次回のチャンスに繰越です。
明日2/16は、60日毎にやつてくる
「かのえさる」の日、守庚申の日です。
最近では寄り合い的要素が強いようですが、
地方では、まだやつてるところがあるようです。
2月6日の時点で、英海軍42型駆逐艦「リバプール」の極東訪問なさそうですね。湾岸に集結した部隊に合流したみたいです。
Liverpool has now arrived in the Arabian Gulf along with other members of the Task Group. On passage round the Arabian Peninsula, the ships conducted several exercises in order to fully integrate each unit into the Task Group. 32 Bags of Mail were also received onboard which were a welcome sight. The ship has taken every opportunity to exercise every department in all manner of drills from fire exercises and machinery breakdowns to functioning the weapons systems. The ship's company have fallen into a good working routine which allows time for everyone to do some personal training be it for fitness on the upperdeck or more academic for promotion or an 'O' Level.
東京客船の「久里浜〜大島」航路の高速船「ふじ」に
関して、1月末のドック入り後の処遇を東京営業所に
tellしたところ、アルミ船の本船の冬場の稼働率から
売却の方向で、三崎港の〇〇岸壁に係留。新船をもって
4月から営業再開とのこと。
又、東海汽船の「アルバトロス号」の3月24日以降
の航路予定除外に関してもこれまた売船とかどうとか噂が
あるようです。
中古のアルミ船体、どちらも期待したのですが、
主機の配置やら諸事情で冬場の太平洋航行は、難しいのやら。
「アルバトロス号」は、橋から俯瞰で撮影した白黒のネガ
が満足いくものですが、「ふじ」は、係留時のものを撮りに行く
つもりで、残念でした。
動くものが良いって、「カマキリ」か「タガメ」並みだが(w
3月5日の「アジアゾウ」の「はな子」来園記念日
を中心に井の頭自然文化園で、ふれあいイベントが
あるそうです。
当方は、ちょうど2泊3日か3泊4日で、研究試作機械
の調整試運転に京と奈良の県境の民間の秘密研究所
に出かける予定になっていて、まことに残念ですが(w
ちょいと遅れの投稿となりますが、今月の2/2は初午祭で北区王子の装束稲荷と王子稲荷に行つてきました。王子稲荷というと有名な凧市がめだつところで、大小色々の凧が露天で販売されます。装束稲荷では、お囃子の傍で土産物の和紙で作つた弧面が売つてました。
和紙で作つた弧面は、ちょいと値段もはるが、うら若き巫女の甘酒ドリンクサービスもあります。
ヘリ搭載してたみたいですね。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/sch-kiji.php3?&query=ブルーリッジ&dd=20030212&kiji=0022.200302124143
異神―中世日本の秘教的世界
山本 ひろ子 (著) 単行本 (1998/03) 平凡社
定価 7000円也
この本は、宇賀神、ダキニ神、牛頭天王等日本の異神が、オンパレードです。集めたライダーカードをヘラヘラと眺めた幼児期の頃と殆ど変わらん状況を...な、名著です(w
板橋駅の近くの古書店「板橋書店」で程度の良いの見かけた
けど、持ち合わせがなくて断念したっけ。
毎月送ってくるタミヤ・ニュースは、各地の博物館紹介とか
お楽しみ記事満載のつくりで楽しみにしているんですが、今日
届いたNo,406号(3月号)ページ6から7に「GMCト
ラックで駆け抜けた東京」なる記事を寄稿された方の文もさる
ことながら、キャンプドレイク朝霞のドラゴンワゴン等が
置かれた車輌置き場の写真、赤羽の修理センターの写真と当時
は、知らないけど昭和45年からしか知らんが、結構あんな具合
だったなぁと懐かしく思いました(^^)
当時、記録媒体をもっていたら、旧軍の車輌掩たい壕、FEN
の車輌とか、傷病兵つーか死体運んだUHヘリの飛んでるのとか
近いところじゃ、鉄道連隊のSLのスクラップ前とかおもしれぇ
のイロイロありましたとさ(記憶の片隅
こんど、昭和50年頃撮影の雨の観閲式予行の8ミリ、ビデオに
入れ直すとするか。
雨の中、61式の大群が黒煙はいて、トコトコ行進は圧巻だった。
だったっけ。
最近「井の頭自然文化園」界隈在住の方と話し込む機会がよくあります。会話の途中「へびさま?」と時たまでてくるんで疑問に思い調べたところ、古神道の水神「宇賀神」のことでした。
とぐろを巻いた蛇の頭は、人間の顔をしています。
立会川の「ボラ」に続き、関口芭蕉庵隣の神田川にも大群が現れたようです。 芭蕉庵見学と兼ねて明日でも行ってきます(^^)
http://www.city.bunkyo.tokyo.jp/cgi-bin/kview.cgi?ID=1023
少数なら、黒目川や新河岸川にも生息してますが。
> Combat Fleets of the World 2000-2001書籍版を重用しているん
> ですがA4ハードカバーで厚さが3inもありスキャナにのらず横着
> 翻訳ができないという難点が。CD−ROMもいいですねぇ。
そうなんですよね、物理的厚さはジェーンよりでかいです。
> ところでこの書籍版けっこうしたんですがアマゾンでも売っていて…
> この値段で売られたらN山洋書さんとか大変でしょうねぇ。
> 店頭で手に取れるのが魅力ですが在庫で置かなきゃならない訳だし
> 死在庫になるリスク考えたらそうそう安くもできないだろうし。
> 書籍版店頭で買ったこと自体は後悔していませんけど。
> 手に取ってみて納得してから買ったんですから。
難しいところですね。
でも、万単位の買い物ですから、最初は現物確認したいですよね。
でも、他に類書がない事情も有るので、本が3万くらいは致し方ない状態ですね。
コンパクトなところで、ワイヤー年鑑もありますよ。
こちらは図が豊富で、楽しいです。
例の「ボラ」いろいろ、検索するといなくなったような。
ということで、多摩ZOOのみに行ってきます。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0030
昨日は、日立かみね動物公園で白い手のお猿さん
を見学して来ました。別掲示板で当日の模様をご紹介
しています(^^)
さて、船といえば水産、水産といえば魚。東京湾
で日頃目に付く「ボラ」が、京浜急行の立会川駅付近
の立会川の浜川橋と昭和橋の川幅一杯に大挙おしよせ
、水面は魚で埋め尽くされているそうな。 ウやサギ
も集結し、鳥の撮影、魚見物と徒歩、自転車で見物
出来るお近くの方は、物見遊山にどうぞ(^^)
当方も明日の多摩ZOOクマ講演会のついでに
撮影見物に出かけます。酸欠でバタバタ死なないと
いいけど。
Combat Fleets of the World 2000-2001書籍版を重用しているん
ですがA4ハードカバーで厚さが3inもありスキャナにのらず横着
翻訳ができないという難点が。CD−ROMもいいですねぇ。
ところでこの書籍版けっこうしたんですがアマゾンでも売っていて…
この値段で売られたらN山洋書さんとか大変でしょうねぇ。
店頭で手に取れるのが魅力ですが在庫で置かなきゃならない訳だし
死在庫になるリスク考えたらそうそう安くもできないだろうし。
書籍版店頭で買ったこと自体は後悔していませんけど。
手に取ってみて納得してから買ったんですから。
> 別件(笑)で訪れたアマゾンで
> The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World 2002-2003: Their Ships, Aircraft, and Systems [CD-ROM]
> を売ってました。¥20807だとか。
> このCD−ROMってカット&スペースで翻訳ソフト使えるんでしょうか?使えたらありがたいなあ。
私も使ってます。
とりあえず、コピー&貼り付けは出来ますが、TABコードの関係か、文字化けすることも有るようです。
尚、IE4以上でないと使えません。
私は直売なので、も少し安かったですけど、アマゾン価格は比較的良心的なレート設定ですよね。
多分、普通の洋書屋さんなら、30000前後だと思います。
メール頂ければ、見本部分をはっつけて送りますが。
別件(笑)で訪れたアマゾンで
The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World 2002-2003: Their Ships, Aircraft, and Systems [CD-ROM]
を売ってました。¥20807だとか。
このCD−ROMってカット&スペースで翻訳ソフト使えるんでしょうか?使えたらありがたいなあ。
明日、今年三度目のエバラギ行脚のついでに日立かみね動物園
に住まわれる神さんのお使いなのか(w)白い手のお猿様を来年
の年賀状用にネガカラーで撮影してきます。楽しみ(^^)
神様のお使い
http://www.jsdi.or.jp/~kaminezo/zoo_topikku.htm
カバヤったら....みうらじゅんさんネタ
http://www.okashihiroba.com/sinwa.htm
> ヒコーキヤに比べて、フネヤは機材が〇〇だとか(w
あのー
なんか、ちょっと勘違いしている。
いわんとしている趣旨は見えるのだが。
飛行機用の装備で写せるもんなら写してみいやってとこです。
> そろそろ表敬訪問されるかな?と思っていました(笑)
> 私も仲間入りできたかな
> これからもお手柔らかに
こちらこそ
ちと、事前に確認したい点もあるので、メールか私書箱設定頂けると嬉しいです。
そろそろ表敬訪問されるかな?と思っていました(笑)
私も仲間入りできたかな
これからもお手柔らかに
URL載せ忘れ(w
http://2.hotspace.jp/~higashi-nagasaki/c/C01-39_04.html
ヒコーキヤに比べて、フネヤは機材が〇〇だとか(w
橋に撮影見物に出かけてきました、お閑なので(笑)
圧倒的に個人自粛を展開されているのか、他の撮影者は、某船舶関連団体所属の有名御仁くらいかな?お見かけしたのは(w
本日9時50分に米海軍指揮艦「ブルーリッジ号」は、晴天の晴海埠頭を無事に出港されました。 順光状態での姿をトライXで撮影(他のモノもあり3本使用)
我が国の出航バックアップ体制
民間の油支援船2隻が、横つけ給油? 2隻の船名と船会社名は、出しません(^^)
元「すみだ」現「すおう」と相棒の元川崎あたりの消防艇?が、
コンテナ関連の撤収作業支援か、ボウゲン材の輸送にあたったような。(B嬢出港後も暫く留まる)
タグボートは、2隻使用
前面海域及び航路警戒にあたる船舶
1、3管海保の旗艦「まつなみ」
2、警視庁警備艇「視4くろしお」、「視9しおかぜ」は、早退(笑
3、「視27?」(海保と同型の高速ヨットのあれ)、「視11だいば」、「視8つきしま」(行ったり来たりとお忙しい)旗艦「ふじ」
後は、「いそちどりクラス」が1隻と水上警察総力を挙げての支援でした。
> 初めて書き込みさせて頂きます。
> 艦艇系アンドデジカメ初心者(1年目)の"軍曹”と申します。
> 宜しくお願いいたします。m(__)m
いらっしゃいませ
> 早朝(午後から仕事だったんで)BUUE RIDGEを見に行ってきました
> 国旗掲揚(AM08:00)は上まで上げていましたが、
> しばらくしてから半旗にしてました。(ナゼ?)
> 艦首は青に白星いっぱいの「艦首旗」でした
半旗は、スペースシャトル事故の、哀悼の意でしょう。
艦首は、最近戦意高揚にへびの旗にしていましたが、これも同様で正装の意味かと。
初めて書き込みさせて頂きます。
艦艇系アンドデジカメ初心者(1年目)の"軍曹”と申します。
宜しくお願いいたします。m(__)m
早朝(午後から仕事だったんで)BUUE RIDGEを見に行ってきました
国旗掲揚(AM08:00)は上まで上げていましたが、
しばらくしてから半旗にしてました。(ナゼ?)
艦首は青に白星いっぱいの「艦首旗」でした
警視庁水上警察警備艇「視11だいば」
「ふじ(錨おろして港内停泊)」の2艇
途中で、もう1艇が「ふじ」に横付け
5分くらいで帰っていったので
朝食の差し入れではなかったのでは?
「視11だいば」もすぐ近づいて横付けしてたから(笑)
たびたび悪天候をつれて入港する「青い山脈」ですが
今回はとびきりの不運がついてきちゃった感じです。
一般公開は無いとの事ですが晴海まで出掛ければ
半旗を揚げている姿が確認できるんでしょうね。
今日は、LCC19 BUUE RIDGEが寄港するので出動。
ついでに晴海へ移動。
が、埠頭は物々しい警備状態。
イラク問題を抱えているアメリカ海軍艦艇であれば当然の事ではあるが…。
バースの周りには、20フィートコンテナの壁が作られている。
周辺には、機動隊のバス3台などの警備陣。反対派の車輌1。
果たして、ターミナルは3階以上を封鎖、デッキも2階の一部を除いて、3階も封鎖。
事前に「期間中はデッキを封鎖しているかもしれない」という情報があったので、今朝、晴海埠頭係に確認したところでは「一般公開は、行われない模様。客船ターミナルのデッキは、客船接岸中の為、2階の一部を閉鎖中だが、米艦に対する制限は、バースの方では警備があるが、ターミナルの方では通常通りで、特に行っていない。」との事であった。この時期、警備の必要は認める。が、空前の警備体制を敷いているにもかかわらず、朝のこの回答はないだろう。当然「合戦準備発令」だ。
Captain Fleet 画像掲示板
http://www42.tok2.com/home/fleet7/cgi-bin/img-box/imgboard.cgi
先般の橋でのコメントにあった遠い昔の横須賀自転車旅行を彷彿させる出来です(w
フィギュアの後にWLを置くと「ホーラ横須賀だよーん♪」
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21271823
前置き
橋では、無事に入港シーンを撮影楽しめました。他に4名ほどのギャラリーでした(^^)トライX2本消費
本日の晴海埠頭(試練の時か)
ブルーリッジは、本日ファミリークルーズを兼ねての様子(幼児、ご婦人、年配者が大勢乗られていた)に見受けられる。晴海埠頭HKバースに14時前に無事に出船で接岸。
航路警戒及び埠頭前面に海保CL208「いそぎく」、CL19「ゆりかぜ」の2隻、警視庁水上警察警備艇「視11だいば」、「いそちどり」、旗艦(笑)「ふじ」の3隻計5艇が監視活動展開中。
遊覧船「遊」は、埠頭海域前部停泊客船「ふじ丸」船首部弱で自粛反転(笑)のようで、海上からだと200から300mmの長玉レンズで前を押さえる撮影が出来るかな?のようでした。船長の判断でどうなるかワカリマセンが。
ふじ丸の停泊した客船ターミナル3階は、閉鎖立ち入り禁止。2階は、後部(ちょうどブルーリッジを臨む場所は、閉鎖)
HKバースの周りは、消防車1輌、警察車輌がおよそ10輌(バス3台)程での警備を展開。
バース周りは、全て数百個のコンテナで取り囲み見えなくする作戦状態です。その為に岸壁を望めず、クリアな状態で舳先を入れた撮影はほぼ不可能。明日の公開もないと警察関係者がお話してくれましたとさ。艦は、ふきっさらしの船首に機関銃2丁配備。警戒米兵1人が迷彩ポンチョか雨具のような防寒具着てブルブルして辛そうでした(^^)
以上、見学見物は、晴海親善訪問艦艇最大の難関の様でした(爆笑
LCC19 USS BUUE RIDGE 2/1 14:00-2/3 10:00 晴海K 寄港
一般公開は、行われない模様
尚、客船ターミナルのデッキは、客船接岸中の為、2階の一部閉鎖中。
新規作成日:2003年2月12日/最終更新日:2003年8月17日