ダッフィーのお洋服(おひなさま(お内裏様)/束帯)

3/3は、ひなまつり。。。
2012.1.29インパしたときに、ダッフィーのおともだちからリクエストがあった。着物なら何でも良いと言うことだったが。。。
でも、やるんならちゃんとしたいよなぁ。
と、実は既に、計画は進行、2012.1.25には図書館からお雛様の本は借りている。
が、お雛様の飾りの作り方なので、ちゃんとした服の作り方はわからない。。。
女の子ではないので、ひなまつり自体を正式にしたことがないから、お雛様だってちゃんと見たこともない。

装束は、ざっくり、平安貴族だよなぁ。
と、2009.11.18-20に御即位20年記念特別展(展示) で装束を写していることを思い出した。
ネットで調べてみると、色々出てくる。
どうせならリアルのパーツを模索したいが。。。


男は束帯。。。

袍(ほう): うわっぱり
単(ひとえ): いわば下に着ているシャツ。
表袴(うえのはかま)
下襲(したがさね)
別裾: なにやら引きずっている布

まあ、基本は、普通の和服をベースにして、形を整えればよいだろう^^

束帯と衣冠の着装の違いは、下襲の有無、はこえ(格袋)を外に出すか出さないかの違いが大きいところのようだ。


有職装束研究【綺陽会】
http://www.kariginu.jp/
平安装束体験所
http://junihitoe.jp/index.html
学芸会用装束の自作
http://www.kariginu.jp/kikata/jisaku.htm


ひな壇の構成
・親王(しんのう)
お殿様、お姫様が親王台の上に座っています。
三方を真中に置き後ろに屏風、両脇にぼんぼりを飾ります。
・三人官女(さんにんかんじょ)
儀式のとき盃を使ってお酒を回し飲みする式三献の給仕役です。中央に座っている方が
女官長で三方(島台)を持っています。
・五人囃(ごにんばやし)
宴を盛り上げる能の囃し方、向かって右から謡・横笛・小鼓・大鼓・太鼓と左にゆくほど音の大きな楽器となります。
・七人雅楽(しちにんががく)
雅楽は日本最古の宮廷雅楽(皇室音楽)のことで日本の伝統芸術の原点といわれます。
江戸時代町家で親王雛に五人囃が加わる頃、公家では一層鮮やかに七人雅楽が飾られるようになりました。
・随身(ずいしん)
親王様を護衛する武官で左手に弓、右手に矢を持ち、征矢を背負っています。
向かって右が左大臣で学問を司り、向かって左は右大臣で武術を受け持っています。
・三人仕丁(さんにんしちょう)
宮中の雑役を努める人たちです。三人上戸といって泣き顔、笑い顔、怒り顔をしていて人間の喜怒哀楽をあらわしています。


羽織をベースに修正。
Pict_1964.

袴。
ホントは下に赤いの、上に白いのの2枚重ねの袴だが。。。
面倒なので、袴ではなく、ズボン形式で作成、2枚重ねの下のほうは、簡略に裾に縫いつけ。
P1023268. P1023269. P1023270.

束帯。
P1023271.

烏帽子。
P1023272.

ダッフィーくん試着。
P1023273. P1023274. P1023275. P1023276. P1023277.

束帯修正。
ホントは、束帯の下に単(ひとえ)を着ているのだが、袖口のみ縫い付けて再現。
P1023278.

ダッフィーくん試着。
P1023279. P1023280. P1023281. P1023282.

太刀。
P1023300.

下襲(したがさね)/別裾
ホントは、衣に裾があるのだが。。。
P1023301.

履物。
P1023303.

ダッフィーくん試着。
P1023304. P1023305. P1023306. P1023307. P1023308. P1023309. P1023310. P1023311.

一応、束帯としては、ほぼ完成のようだが。。。
P1023322. P1023323. P1023324.

しゃもじ。
P1023341.

ダッフィーくん試着。
P1023342. P1023343.

P1023350. P1023351.

ダッフィーのお友達用に作成。
P1023539.

調べていると、黒は最高位ではなく、天皇は、黄櫨染(こうろぜん)が最高位らしい。
黒は、関白など、臣下の最高位のようだ。


また、今まで気がつかなかったが、平緒という太刀のための帯があるらしい。


平緒
P1027853.

黄櫨染(こうろぜん)っぽく作成。
P1027854. P1027855. P1027856.

ダッフィーくん試着。
P1027857. P1027858.

P1028298. P1028299. P1028300. P1028301.

下襲(したがさね)/続裾
引きずりの布だけではなく、下に着ているものの裾が長いもののようだ。。。


着る順番

下襲(したがさね)/別裾

束帯
平緒/帯
履物
烏帽子
しゃもじ


P1005458. P1005459. P1005463. P1005464.

冠修正
簪を長いものに交換、纓を追加。
P1007899. P1007900.

下襲(したがさね)/別裾
長いほうが格式があるのだが、ハンドリングが面倒だったので簡単に作っていたので、長いものを作成
P1011339. P1011340. P1011341. P1011342. P1011343. P1011344. P1011345. P1011346. P1011347. P1011348. P1011349.

ダッフィーのお洋服(おひなさま(お内裏様)/束帯)
シェリー・メイのお洋服(おひなさま/十二単)


戻る TOPに戻る

新規作成日:2012年1月30日/最終更新日:2018年3月8日