東京電力の停電について
東京電力の停電について。
公式発表も混乱している上、問い合わせも混雑のようで。。。
東電公式は以下の通りです。
http://www.tepco.co.jp/
栃木/茨城/群馬/千葉/神奈川/東京/埼玉/山梨/静岡
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
が、、、市区町村単位ではなく、更に系統があるようです。
その系統は、当然のことながら配電系統によるわけですが。。。
そんなところシロウトにはわかりませんよね^^
第1グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度
第1グループ 16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度
計画停電が郵便番号から検索できるサイト(有志による非公式サイト)
http://keikakuteiden.com/
鉄道そのものは、供給系統が別なので動くと思いましたが、減便や路線によっては運休もあるようです。。
信号機は、大半が止まりそうなので、警察官の誘導等にも注意しましょう。
今回の停電は、当然ながら、地区ごとで容赦なく止まります。
各種電気製品の取り扱いには注意しましょう。
特に、コンロ等は、スイッチが入ったままだと、停電復帰後火災の危険があります。
また、タイマー関係は、古いタイプのものはデータが消えていると思われます。
ファンヒーター等は、燃料が灯油でも、電気がないと動きませんから、暖房の対策が必要です。
エレベーター、自動ドア、自動何たらの玄関も注意が必要です。
冷蔵庫は、冬場なので3時間程度なら影響は少なそうですが。。。
停電中の開閉をしなければ、結構もちます。
アイスノンや保冷材があるなら、停電前に冷やしておけば、多少持ちます。
参考
2011.3 福島原子力発電所の対策
東京電力の停電について
新規作成日:2011年3月13日/最終更新日:2011年3月17日