艦船写真の写し方(画角の比較)

レンズの画角は焦点距離に連動する。
同一方向を被写体とした画角の違いは、各種ガイドブックや、レンズカタログに掲載されている。
が、実際に船を写そうとした場合、やはり現場の状況しだいということになる。 撮影位置と、目標の距離や位置関係、移動方向、など、諸要因により、さまざまに変化する。
望遠レンジ最大よりも遠くであれば致し方ないが、レンジ内であれば、船体のみと、周囲の景観を取り込んだ場合の効果の差も生まれてくる。
ここでは、画角の違いによる、実際の状況を見てみよう。


2004.6.5, 2005.4.25 横浜港大桟橋より氷川丸周辺を撮影。
使用カメラはD100なので、DXフォーマットのため表示レンジより1.5倍となっている。


2014.10.1 横浜港大桟橋沖より氷川丸周辺を撮影。
使用カメラはD90なので、DXフォーマットのため表示レンジより1.5倍となっている。


2005.4.4 新宿西口周辺を撮影。
使用カメラはD70なので、DXフォーマットのため表示レンジより1.5倍となっている。


広角レンズ比較

試験(2009.11.24)
/ 10mm 12mm 15mm 18mm 20mm 24mm
10-24 Dcim5514/DSC_9848. Dcim5514/DSC_9849. Dcim5514/DSC_9850. Dcim5514/DSC_9851. Dcim5514/DSC_9852. Dcim5514/DSC_9853.
12-24 - Dcim5514/DSC_9854. Dcim5514/DSC_9855. Dcim5514/DSC_9856. Dcim5514/DSC_9857. Dcim5514/DSC_9858.
18-105 - - - Dcim5514/DSC_9859. - Dcim5514/DSC_9860.
Tokina 12-24mm - Dcim5514/DSC_9861. Dcim5514/DSC_9862. Dcim5514/DSC_9863. Dcim5514/DSC_9864. Dcim5514/DSC_9865.

AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
Tokina ATX124 12-24mm F4


300mm-12mm。
Dcim2682/DSC_1057. Dcim2682/DSC_1059. Dcim2688/DSC_3313. Dcim2688/DSC_3315. Dcim2686/DSC_7449.

100-300mm/F4
Dcim2052/DSC_9268. Dcim2052/DSC_9269. Dcim2052/DSC_9270. Dcim2052/DSC_9271. Dcim2052/DSC_9272. Dcim2052/DSC_9273. Dcim2052/DSC_9274. Dcim2052/DSC_9275.

100-300mm/F4 x1.5
Dcim2052/DSC_9276. Dcim2052/DSC_9277. Dcim2052/DSC_9278. Dcim2052/DSC_9279. Dcim2052/DSC_9280. Dcim2052/DSC_9281. Dcim2052/DSC_9282. Dcim2052/DSC_9283.

135-400mm/F5.6-6.3
Dcim2052/DSC_9285. Dcim2052/DSC_9286. Dcim2052/DSC_9287. Dcim2052/DSC_9288. Dcim2052/DSC_9289. Dcim2052/DSC_9290. Dcim2052/DSC_9291. Dcim2052/DSC_9292.

135-400mm/F5.6-6.3 x1.5
Dcim2052/DSC_9293. Dcim2052/DSC_9294. Dcim2052/DSC_9295. Dcim2052/DSC_9296. Dcim2052/DSC_9297. Dcim2052/DSC_9298. Dcim2052/DSC_9299. Dcim2052/DSC_9300.

魚眼レンズ / Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm F2.8D / D3s(FX)
Dcim5567/DSC_2546. Dcim5567/DSC_2547. Dcim5567/DSC_2548. Dcim5567/DSC_2551. Dcim5567/DSC_2552. Dcim5567/DSC_2553. Dcim5567/DSC_2554. Dcim5567/DSC_2555.

魚眼レンズ / Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm F2.8D / D90(DX)
Dcim5564/DSC_3631. Dcim5564/DSC_3632. Dcim5564/DSC_3633.

Ai AF Nikkor ED 14mm F2.8D / D3s(FX)
Dcim5567/DSC_2556. Dcim5567/DSC_2557. Dcim5567/DSC_2558. Dcim5567/DSC_2559. Dcim5567/DSC_2560. Dcim5567/DSC_2561. Dcim5567/DSC_2562. Dcim5567/DSC_2563. Dcim5567/DSC_2564. Dcim5567/DSC_2565. Dcim5567/DSC_2566. Dcim5567/DSC_2567. Dcim5567/DSC_2568. Dcim5567/DSC_2569. Dcim5567/DSC_2570.

魚眼レンズ / AF DX Fisheye-Nikkor ED 10.5mm F2.8G / D3s(FX)
黒い枠があるのは、DXフォーマットレンズのためのけられ。
黒い枠がないのは、FXフォーマットによる処理(記録)。
Dcim5567/DSC_2571. Dcim5567/DSC_2572. Dcim5567/DSC_2573. Dcim5567/DSC_2574. Dcim5567/DSC_2575. Dcim5567/DSC_2576. Dcim5567/DSC_2577. Dcim5567/DSC_2578. Dcim5567/DSC_2579.

魚眼レンズ / AF DX Fisheye-Nikkor ED 10.5mm F2.8G / D90(DX)
Dcim5564/DSC_3634. Dcim5564/DSC_3635. Dcim5564/DSC_3636. Dcim5564/DSC_3637. Dcim5564/DSC_3638. Dcim5564/DSC_3639. Dcim5564/DSC_3640. Dcim5564/DSC_3641. Dcim5564/DSC_3642.

魚眼レンズ / AT-X 107 DX Fisheye (10-17mm F3.5-4.5(IF) (TOKINA)) / D90(DX)
左から、10,12,13,14,15,17mm
Dcim5813/DSC_3082. Dcim5813/DSC_3081. Dcim5813/DSC_3080. Dcim5813/DSC_3079. Dcim5813/DSC_3078. Dcim5813/DSC_3077.

魚眼レンズ / 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE (SIGMA) / D90(DX)
FXフォーマット用のため、DXでは上下がけられてしまっている。
Dcim5813/DSC_3059. Dcim5813/DSC_3060. Dcim5813/DSC_3061. Dcim5813/DSC_3062. Dcim5813/DSC_3063. Dcim5813/DSC_3064. Dcim5813/DSC_3065. Dcim5813/DSC_3066. Dcim5813/DSC_3067. Dcim5813/DSC_3068. Dcim5813/DSC_3069.

右はフィルター用アダプターを装着。多少けられてしまう。
Dcim5827/DSC_4446. Dcim5827/DSC_4447.

魚眼レンズ / 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (SIGMA) / D90(DX)
Dcim5827/DSC_4445.



遠近感
被写体と背景の位置関係が同じでも、広角か望遠かで大きく変わる。
望遠側を使用することにより、背景が大きく迫って写る。
左から、25mm、32mm、42mm
Dcim5912/DSC_0070. Dcim5913/DSC_0099. Dcim5913/DSC_0100.

左から、18mm, 25mm, 35mm, 50mm, 70mm, 105mm, 105mm,
Dcim5932/DSC_0927. Dcim5932/DSC_0928. Dcim5932/DSC_0929. Dcim5932/DSC_0930. Dcim5932/DSC_0931. Dcim5932/DSC_0932. Dcim5932/DSC_0933.

左から、100mm, 135mm, 200mm, 300mm,
Dcim5926/DSC_5001. Dcim5926/DSC_5002. Dcim5926/DSC_5003. Dcim5926/DSC_5004.

左から、18mm, 24mm, 38mm, 50mm, 75mm, 80mm, 105mm, 105mm,
Dcim5932/DSC_0953. Dcim5932/DSC_0954. Dcim5932/DSC_0955. Dcim5932/DSC_0956. Dcim5932/DSC_0957. Dcim5932/DSC_0960. Dcim5932/DSC_0958. Dcim5932/DSC_0959.

左から、18mm, 25mm, 35mm, 52mm, 70mm, 105mm, 105mm,
Dcim5932/DSC_0961. Dcim5932/DSC_0962. Dcim5932/DSC_0963. Dcim5932/DSC_0964. Dcim5932/DSC_0965. Dcim5932/DSC_0966. Dcim5932/DSC_0967.

左から、100mm, 135mm, 200mm, 300mm, 300mm,
Dcim5926/DSC_5006. Dcim5926/DSC_5007. Dcim5926/DSC_5008. Dcim5926/DSC_5009. Dcim5926/DSC_5010.

広角レンズの注意点
以下に一連の変化を示したように、望遠ほど圧縮感が有り、広角ほど遠近感が増す。
広角の場合、近距離部分のほうが広がりを持ち、遠距離部分は圧縮されるので、寸法比はかなり歪む。

Dcim1476/DSC_2280. Dcim1475/DSC_1493. Dcim1475/DSC_1494. Dcim1475/DSC_1495. Dcim1475/DSC_1497. Dcim1475/DSC_1499. Dcim1475/DSC_1501.

この傾向は、被写体との距離が近いほど顕著であり、更に、同一構図内での被写体との距離差があると、かなり歪んでくる。
すなわち、見上げる構図などでは、このように上がすぼまったりするし、目線に対して、足元がすぼまったりする。
Dcim1496/DSC_2626. Dcim1496/DSC_2586.

また、水平垂直をとる場合は、画面中央を基準にすべきで、画面の端であわせようものなら、このように反対側が傾いてしまう。
Dcim1495/DSC_2540. Dcim1495/DSC_2546.

画面中央を基準に、放射状にゆがむ傾向がある。
Dcim1634/DSC_0446. Dcim1634/DSC_0447. Dcim1634/DSC_0448.
Dcim5520/DSC_0168. Dcim5520/DSC_0167. Dcim5520/DSC_0166.

詳細分析編
艦船写真の写し方(基本編)
艦船写真の写し方(応用編)
艦船写真の写し方(各種の比較)
艦船写真の写し方(港の情景)


参考
レンズテスト




戻る TOPに戻る

新規作成日:2004年3月13日/最終更新日:2014年10月6日