携帯電話 SoftbankPhone 706N

2000.3.15導入の携帯電話も、さすがに耐久消費財であり、朽ち果ててゆく。
キーの表示が剥がれて読めなくなってゆくのは良いとして、液晶表示がおかしい。
消えていたり、上下、左右に反転して表示されたり。???
電源を入れなおしたり、液晶部分を叩いていたら復帰するので良かったのだが・・・。
2007.6.7 ついに復帰しなくなった。というか、電源オフも出来ない・・・。
一応着信はするようだが、発信も出来ない。
例のごとく迷惑メールと思しき着信も続いているのだが、見ることはおろか操作も出来ない^^。

さすがに年貢の納め時か、
街中には携帯電話ショップが並ぶ今日この頃だが、機種も様々、契約形態も様々。
とりあえず、ショップで状況確認。
制度は変っているものの、実質「\0」みたいなものもあるようだ。
機能も様々だが、使いこなせるとも思わない。
大きな違いはワンセグかどうくらいか。


(2007.6.11) お日柄もよろしく、調達。
機種はSoftbankPhone 706N。
早速説明書を読んで基本機能の確認、隔世の感は否めずなかなか大変。

と、用済みとなった方、バッテリーを脱着すると、メモリも含めて復帰^^、今更元気になっても回線は切り替えているので「圏外」。
残る用途は目覚まし時計か^^。


SoftbankPhone 706N

なんと、インターネットにも繋がる。
自分のサイトの掲示板への書き込みも出来る^^

カメラつき携帯は今や当たり前で、こんなものもつと、いかがわしい盗撮に走りかねないから必要なかったのだが・・・
付いていれば、使ってみたくなるのも人情(ただしまっとうな使い方)
早速試してみた。
CMOSで200万画素という。
ズームつきとはいっても、フルサイズをトリミングして拡大、みたいな方式なので、最大サイズを選択していると、等倍のみとなる。
また、ボタンを押したときに写るのかと思えば、秒単位の処理時間がかかっていて、押した直後に手を動かして位置が変ると、想定外の構図で撮影されてしまう。
その意味では、動体を写したいとき、ボタンを押したら表示が消えてしまうので、実際に画像取得の未来位置を想定追従しなければならない。
ちっちゃなレンズとCMOSの構成なので、ある意味ピンホールカメラのようなものだから、前後の距離差が大きいものは、中央にピントがあって、前後の被写界深度がかなり浅くなってしまう。


ちなみに、SH904iは、5.6mm/F2.8 約 320万画素で、こちらはカメラらしく写っている。


なんと、インターネットにも繋がる。自分のサイトの掲示板への書き込みも出来る^^
と、請求書を見てびっくり仰天。1980pkt \396
ちょっと試したくらいしか覚えがないのになんで???
調べてみたら、自分のホームページの表紙は、画像やらボタンやらがぺたぺた付いているから、124.887kbにもなってて、0.128kb/pktだから976pktで、\195.2。
掲示板は、82.801kb、646pkt、\129.2。
計算上は納得^^。


トラブルの記録。
2007.12.20 ハングアップの後、メモリカードアクセス不能。
2008.? PCからのアクセス不能。
2008.? PCからのアクセス不能。
2008.5.29 PCからのアクセス不能。
いずれも、microSDカードを、USB接続のカードリーダーにより、PC側で認識可能で、PCに複写後、携帯電話でフォーマットし、復帰している。
2008.8.26 音がでなくなった。システム音以外何にも。。。電源再投入で復帰。
2008.11.12 音がでなくなった。今回は、システム音等がだめで、通話等は聞こえる。。。電源再投入でも復帰せず。角度による接触不良か。。。
2008.12.1 通話等も厳しくなった。。。角度による接触不良か。。。
2年超えていたら新機種を探すところだが。。。
残存期間分約8000円、修理費用約10000円〜だから、放棄して新機種にしたほうが安そうだが。。。
一般に、長期保証ははじめから入っていないと適用にならないのだが、ソフトバンクの場合、2009.2.1までは、いつでも加入できるという。
ということで、あんしんプラン加入で、修理依頼。
2008.12.3 修理依頼


2008.12.17 修理完了報告。。。
が、、、外装破損で別料金だそうな。。。
外装って、どこよ。ネットで調べてみると、なにやらいかがわしい事項がいくつもでてきた。経緯の確認と、交換部品の提示を求めたが。。。
部品は既に廃棄で、液晶パネルという。。。
あの、当初の修理項目に関係ないところを、頼みもしないのになぜ。。。証拠品の提示もできないというのは。。。
ということで、追加費用は却下。
メーカー任せっぽいんだが、NEC製はこれが最後だな。。。


2008.12.29 回収
が、、、日付が2006.1.17 20:58とか。。。日付くらいセットしないのかよ^^


2009.3.2 再び音が出なくなった。
2009.3.3 修理依頼
2009.3.6 修理完了報告。。。
2009.3.12 回収
再現せず、基盤交換とか。。。。
あいかわらず、日付のセットもしていない。


2009.6 SoftbankPhone 706Nの電源がいつの間にか切れるようになった。。。
2009.7.15 修理依頼。
2009.8.1 回収
再現せず、基盤交換とか。。。。
尚、電池寿命ともいうが。。。
あいかわらず、日付のセットもしていない。


当初より、思いのほか、写真の画質が悪くがっかりしていた。
と、修理期間の代替品を使ってみるに、Panasonic(松下電器)の性能がよさそうだ。
ということで、2年の期限満了をもって、機種変更。

処理後は、USIMカードが入っていないと、何も動作しない^^


2009.10.20 出先からの帰りの電車内でブラックアウト。電源も入らない。。。
時より電源が落ちているときがあって気になっていたのだが、復帰しないのは今回が始めて。
日中ならショップに行くところだが、、、この時間だといかんともしがたい。
翌日は携帯電話がないとまずいので、急遽、携帯電話 SoftbankPhone 706N を引っ張り出して代用。処分せずにおいといてよかった。
2009.10.21 出先にSoftbankPhoneのショップがあったので見てもらったら、無償交換対象商品らしい。。。この手のトラブルが多かったんだろうか。。。
とりあえず、復帰。
ただ、設定も本体メモリデータも、、、旧本体とともに。。。


カメラ機能

液晶は縦長だが、表示は横枠で取ろうとしているので、ちっちゃくて見ずらい。
また、写したものの拡大表示も出来ないので、現場での確認はつらい。
写した写真のファイル名は「12JUN-02.jpg」などで、撮影月日はわかりやすいが、大量の管理には向いていないかも。
また、撮影時刻が、なぜか「2008/11/1 15:38」に写したものが「2008/11/1 6:38」と9時間早くにファイル日付に設定されている。


200万画素CMOS
デジカメ(右)との比較
さすがに一眼デジカメと比較してはかわいそうと言いつつ、中心部にはピントがあっているものの、周辺に行くに従いボケている。
 12JUN-02 . Dcim3650/DSC_5103.

画像サイズとズーム倍率の関係
本機搭載はデジタルズームのため、フルサイズをトリミングして拡大、みたいな方式なので、最大サイズを選択していると、等倍のみとなる。
UXGA 1600x1200
 12JUN-06 .
SXGA 1280x960
 12JUN-07 .  12JUN-08 .
VGA 640x480
 12JUN-09 .  12JUN-10 .  12JUN-11 .
CIF 352x288
 12JUN-12 .  12JUN-13 .  12JUN-14 .
QCIF 176x144
 12JUN-15 .  12JUN-16 .  12JUN-17 .  12JUN-18 .
SQCIF 128x96
 12JUN-19 .  12JUN-20 .  12JUN-21 .  12JUN-22 .
壁紙 240x270

CLIF & ICON 160x160


内側32万画素CMOS
CIF 352x288
23JUL-07. 23JUL-09.
VGA 640x480 (外側カメラ)
23JUL-06.

画像品質
各段 エコノミー、標準、高画質
04AUG-10. 04AUG-09. 04AUG-11.
83KB, 114KB, 172KB

04AUG-18. 04AUG-17. 04AUG-19.
60KB, 79KB, 123KB


ホワイトバランスの関係
左から、オート、晴天、曇天、電灯。
27JUN-03. 27JUN-05. 27JUN-06. 27JUN-04.

左から、オート、電灯。
29MAY-00. 29MAY-01.
29MAY-03. 29MAY-04.

レンズテスト
30JUN-00. 30JUN-01. 30JUN-02.
30JUN-03. 30JUN-04.
30JUN-05. 30JUN-06.
マクロモード
30JUN-07. 30JUN-08. 30JUN-09.

マクロモード(各段右)
30JUN-13. 30JUN-14.
30JUN-15. 30JUN-16.

被写界深度が甘いせいか、このように「ミニチュア」を写したようにも撮れる
 20JUN-09 .

標準〜マクロ中間〜マクロ
マクロの至近距離より微妙に離れている場合は、中間域の設定も有効なようだ。
29MAY-19. 29MAY-20. 29MAY-21. 29MAY-22. 29MAY-23.

色試験(中央はカラーチャート(RGB)、右はD70)
08JUL-15. ColorChart. Dcim3699/DSC_8060.

マクロ撮影(下段はD70)
08JUL-00. 08JUL-01. 08JUL-02. 08JUL-03. 08JUL-04. 08JUL-09. 08JUL-06. 08JUL-07. 08JUL-11. 08JUL-12. 08JUL-13. 08JUL-14.

Dcim3699/DSC_8041. Dcim3699/DSC_8042. Dcim3699/DSC_8044. Dcim3699/DSC_8047. Dcim3699/DSC_8048. Dcim3699/DSC_8049. Dcim3699/DSC_8051. Dcim3699/DSC_8050. Dcim3699/DSC_8054. Dcim3699/DSC_8055. Dcim3699/DSC_8057. Dcim3699/DSC_8059.

画像加工機能

いくつかの機能が搭載されているが、お手軽さが売りであって、やはり、パソコンで処理したほうが格段に綺麗だ。
もっとも、画質を追求しても、所詮カメラ付携帯である訳だが。


ビジュアル効果
(UXGA 1600x1200 撮影分も、VGA 640x480で出力されてしまう)
(左は UXGA 1600x1200 撮影、右は VGA 640x480 撮影)
ネガ表示
 12JUN-02_01 .  12JUN-09_01 .
セピアカラー
 12JUN-02_02 .  12JUN-09_02 .
エンボス加工
 12JUN-02_03 .  12JUN-09_03 .
シャープネス
 12JUN-02_04 .  12JUN-09_04 .
ソフトネス
 12JUN-02_05 .  12JUN-09_05 .


画像編集
画像回転(90°右、90°左、180°)
 12JUN-02_11 .  12JUN-02_12 .  12JUN-02_13 .
鏡面設定
 12JUN-02_21 .
画像切抜き
(左は、UXGA 1600x1200 撮影分、右二枚は、VGA 640x480撮影分)
(VGA 640x480)
 12JUN-02_31 .
(CIF 352x288)
 12JUN-02_32 .  12JUN-09_32 .  12JUN-11_32 .
(QCIF 176x144)
 12JUN-02_33 .  12JUN-09_33 .  12JUN-11_33 .
(SQCIF 128x96)
 12JUN-02_34 .  12JUN-09_34 .  12JUN-11_34 .
(壁紙 240x270)
 12JUN-02_35 .  12JUN-09_35 .  12JUN-11_35 .
(CLIF & ICON 160x160)
 12JUN-02_36 .  12JUN-09_36 .  12JUN-11_36 .


動画機能

ビデオも使えるが、風を拾いやすい。
画面も小さいが、とりあえず動きは見える。
携帯を左に寝かせて撮影すると、格納画像が正しく出来上がる。
名前は「20APR-00.3gp」の形。


電話帳

一件ずつvファイルとして保存できるようだが、あくまで一件づつで一冊ではない。
が、「706N データ転送ツール」によってパソコンから直接更新が出来る。


ミュージックプレイヤー機能

音楽ファイルを入れておくと、ミュージックプレイヤーとして使えるようだ。
この場合、予備電源を用意しておかないと、電池が切れるらしい。
ファイルは、WAVそのものでは動作しないので、コピペではなく、転送ツールを使う必要があり、変換されて「*.dcf」とかで格納、動作する。


アラーム音

アラーム音が、ユーザー登録のものに変えられる。
MIDIだなんだと試行錯誤の後、ようやく設定、行進曲「軍艦」、と、目覚ましで使うと、起きずにフルコーラス聞いてしまう^^。


メモリカード

写真だビデオだというと、メモリカードを搭載したほうがよさそうだ。
と、microSD なる、ちっちゃなチップだ。
と、コンパクトフラッシュよりもかなり安い。
512MBもあれば十分なところだったが、低価格と、将来余裕に鑑み、ソフトバンク推奨の、1GBを調達。
しかし、デジカメ用でも最大サイズを1GBで使用しているのに・・・。

メモリカードの内容は何らかの形でPCに取り込めるはずなのだが・・・、アクセスロックがかかっているのか、上手く行かない。

USBケーブルを買おうと思ったら、軒並み在庫を置いていない^^
とりあえず、注文、10日ほどかかるとか。


メモリカード フォルダ構成
( )は706Nからの参照ファイル、[ ]は対応ファイル形式、*は706Nで生成するファイル形式。
PRIVATE
+ MYFOLDER
++ My Items
+++ Games and More (S!アプリ) : [JAVA(JAD,JAR)]
+++ Music (ミュージック) : [MP3,MP4,AAC,AMR]
++++ (ユーザ作成フォルダ)
+++ Other Documents (その他) : [vCalendar*,vCard*,vNote*]
++++ More Folder (その他フォルダー) : パソコンで作ったテキストファイルはここで見れる [Text,706N非対応フォーマットのファイル]
++++ Voice Recordings (ボイスレコーダー) : [AMR]
+++ Pictures (ピクチャー) : カメラ撮影の格納 [BMP,WBMP,JPEG*,JFIF,GIF,PNG]
++++ (ユーザ作成フォルダ)
+++ playlist
+++ Sounds & Ringtones (着信メロディ) : [MIDI,SMAF,XMF]
++++ (ユーザ作成フォルダ)
+++ Videos (ムービー) : ビデオ撮影の格納 [MPEG4*]
++++ (ユーザ作成フォルダ)


Ktaiph格納庫 携帯電話で撮影した写真
Ktaimv格納庫 携帯電話で撮影した動画
艦船写真の写し方(カメラ付携帯)

SDカード




戻る TOPに戻る

新規作成日:2007年6月12日/最終更新日:2009年8月3日