Introduction
10.22
10.23
10.24

Return
 

10.22(Fri)

早朝7:45成田空港第2ターミナルFカウンター前に集合・・・う〜眠いよ〜ん。(X@X)
離陸後は早速ビールにワインで乾杯大会♪(朝なんですけど^^;)フライト約3時間半を経て今回のツアー”立役者兼通訳”の美人コーディネーター・KNさんの引率で無事中国入国を果たしまし・・・えっ!?なんと空港に入国カードが皆無だす(汗)!機内でも配ってなかったし・・・ってことで早速KNさんに走って頂いちゃいました、、スミマセン。C氏はその入国カードを鉛筆で書いて、通関やり直しになってたっけ(笑)。

 
お約束の出発前成田フォト   機内から撮った北京市内

空港の外では何やら中国の若いアルバイト男女が強引に国内航空の宣伝カードを配布してました。気を抜いてるとすぐ、カバンとかに突っ込んで配布してくるのでウザかった。(^^;まずはバスで移動後、ホテルにチェック・イン。私達一行は全員、ホテルの27階に宿泊です。(ほぼワンフロア独占!?(笑))見晴らし最高だよ〜いいでしょ〜♪v(^v^)vこのホテルにはプールと、なぜかゴルフコースがついているらしく有志で「ゴルフコースってどこだろ?」と偵察に行ってみたのですが、それらしきものは見当たりませんでした。今でも謎です・・・・。

 
北京空港の密輸売人(ウソです)   宿泊した28階建てのホテルで〜す

今回のツアーは、私の思うところ音楽業的打合&演奏が3割、「ガン飲み&ガン食い&観光」が7割(爆)という比較的まったりとした内容でしたが、まずはこの日の夕食から早速、四川料理を堪能しました。(^^)(北京ダックの話題は、まだ待っててネ・・・♪)「成都」というホテル斜め前の、庶民的な食堂でした。お味の方は、メチャウマかった!KNさんオススメの鯉料理もピリ辛でおいしかったし、四川だから全般的に辛いのが多いんだけど中には甘いのもあったりして、発見でした。(杏仁ジュースとか、アンコ餅の入ったスープもあるんだよ〜)

 
2日間お世話になりました(^^)   杏仁ジュース(食堂で缶のまま出てきた)

その後、お腹いっぱいになったところで夜の北京を散歩がてら早速、超有名な「天安門」へと向かう一行。夜の天安門はライトアップされてキレイだねぇ〜私のイメージしてた”シブイ天安門”というより実物はどちらかというと”デートスポット天安門♪”という感じ。北京の10月夜は東京の夜より肌寒かったけど(秋田県と同じ緯度だからネ)中国人カップルはアツアツだったぜー!ココではみんなで話題の(!?)「毛沢東ライター」を一斉にゲット!(^0^b出発前に前フリ情報をくれたKZEさんのお陰(!)で天安門の某土産屋は急に売上を伸ばしました(笑)。

 
迫力と美しさに声も出ません   開けると音楽が鳴る♪毛沢東のライター

お次は王府井(ワンフーチン)の、これまた有名な屋台通りに行きました。ここはセミ、サナギ、ヒトデ(!)等かなりグロテスクな食べ物が売られています。が、好奇心旺盛なローちゃんは到着してまもなく「ヒトデ」を購入したのでした!ヒトデごときでボッたくられそうになって、KNさんに助けてもらったけど。。
ヒトデ、食いであるよ、うまいよ!(^w^)/
続いて何と「サソリ」も食べちゃいました。サソリはまず「ほれほれ♪」と生きたサソリ見せられた後フライしたものを販売されました、、味は、香ばしくてちょっとレバーのような苦味があった。おいしかったよ!・・・・ちなみに、そんな私にみんなはドン引きでした。(^^;;;

 
ヒトデのアーップ!(ピンボケ)   ・・・・サソリ食うけ?

続いてライブハウスの集まる三里屯(サンリートン)を観光したけど多忙な中、ツアー参加してくれたSさんが疲労困憊でギブ状態・・・私達もだんだん疲れが出てきたので、一路ホテルへと戻りました。その後、KK・Cの両氏あーんど私の3人はホテル目の前のマッサージ屋へ♪歩いた後はマッサージでほぐさないとねっ☆

 
三里屯です。ここもステキ!   恍惚です・・・・

夜は長い・・・・・深夜は高層階の夜景を堪能しながら(実際にはTVの「西遊記」にツッコミ入れながら)KR&H氏のツインルームに数名集まってだらだらと飲み続けたのでした。