hpioさんの栽培記録   (更新日:2004年1月17日)|もどるホ−ム

下記の文章は掲示板やメールで寄せられた内容を原文を尊重し記載してあります。
月日 写真

成長の状況

9月18日 相模のにがうりは不作
九月に入ってから日照時間が増えましたが、相模のにがうりは不作となりました。
一株で二本です。なんたることか。花がついても、水撒きしただけで落ちてしまったり。ゴーヤは気にかけたのに、残念。
本厚木駅で常設の沖縄食品店を見つけて、ランチョンミートもコーレーグスも常備できるようになったというのに、残念であります。チャンプル、天ぷら、ゴーヤカレー、ジャム……。ああ。
7月31日 茨城の宿から
関西ではまだ見込みがあると思いますよ、みたらし団子さん。
相模のゴーヤやなんて葉が黄色くなって徒長してますから。
今年はスタートが遅かった上に天候不順なので、もう覚悟は決めました(泣)。
東北地方の米の冷害も心配です。
7月13日 摘芯
予定通り摘芯しました。雄花もひとつ開花しました。定植は遅かったのですが、まずまずの生長具合だと思います。
7月12日 やっと摘芯の時期を迎えました。巨大ゴーヤを収穫されている方もいるというのに、なんともおはずかしい。
30センチ級のにがうり、食べ応えあったでしょうね。うちは、まだまだこれからです。楽しみに成長を見守りたいと思います、よだれをぬぐいながら……。
6月25日 品種までは書かれていなかったのですが、おそらく薩摩レイシだと思われます。
胃袋のキャパシティー考慮して、今年は一株です。はやく大きくなって欲しいなあ。
まあ、不作であってもめげずに、とにかく楽しみたいと思います。
6月21日 定植
わたし、相模の国在住なのですが月の半分近く茨城に出張で、本日やっとこさ相模緑化センターで苗を買ってきて植えました。まだ50センチほどです。去年は、自然発芽したニガウリたちに期待して、成り行きの栽培でしたが不作でした。
今年は花まで咲かせているみなさまに出遅れたとはいえ、新たに購入した苗に期待しております。
いちおう露地栽培ではありますが、実態としてはプランターほどの大きさの小さな畑で育てています。
にがうり栽培三年目です。さあ、今年はどうなるか。楽しみです。

もどるホ−ム