海峡
海峡とは、陸地によって狭められている水域のうち、定期的な船舶の航行があるものこと。
日本語では「海」の一字が含まれるが、必ずしも海に限ったものではない。
同義語に「瀬戸」と「水道」がある。
これらの語に意味上の本質的な違いはなく、同じ海域について別の語を用いた別称や副称をもつものもある。
世界の海峡
- アイアンボトム・サウンド
 - アレヌイハハ海峡
 - イギリス海峡 英仏海峡
. 
 - イルベ海峡
 - インベスティゲータ海峡
 - ヴィリキツキー海峡
 - ウィンドワード海峡
 - エーレスンド海峡
 - オトラント海峡
 - カイウイ海峡
 - カウアイ海峡
 - カウラカヒ海峡
 - カテガット海峡
 - カプリコーン海峡
 - カボット海峡
 - カラ海峡
 - カリマタ海峡
 - カルスキエボロタ海峡
 - カルパトス海峡
 - カルマル海峡
 - クイーンシャーロット海峡
 - クック海峡
 - クラレンス海峡
 - ケイマン海峡
 - ケルチ海峡
 - コルビル海峡
 - サイパン海峡
 - サウス海峡
 - ザンジバル海峡
 - サンタレン海峡
 - サンベルナルジノ海峡
 - シチリア海峡
 - ジブラルタル海峡
. 
 - ジャマイカ海峡
 - ジョージア海峡
 - 小ベルト海峡
 - ジョホール海峡
 - シンガポール海峡
 - スカゲラク海峡
 - スミス海峡
 - スラサン海峡
 - スンダ海峡
 - センキール海峡
 - 大ベルト海峡
 - 台湾海峡
 - ダンピール海峡
 - チャタム海峡
 - チャナッカレ海峡
 - 済州海峡
 - 瓊州海峡
 - チラン海峡
 - デービス海峡
 - テンディグリー(十度)海峡
 - デンマーク海峡
 - ドーバー海峡
英仏海峡の最狭部。
. 
 - ドレーク海峡
 - トレス海峡
 - 南極海峡
 - ニュージョージア海峡
 - ノース海峡
 - バシー海峡
 - バス海峡
 - バトゥイラ海峡
 - ハドソン海峡
 - バブ・エル・マンデブ海峡
 - バラバク海峡
 - バリ海峡
 - バンクス海峡
 - ビーグル水道
 - ファンデフーカ海峡
 - フェーマルン・ベルト海峡
 - フォークランド海峡
 - フォーボー海峡
 - ブーゲンビル海峡
 - ブランズフィールド海峡
 - ブリストル海峡
 - フロリダ海峡
 - ベーリング海峡
. 
 - ペンバ海峡
 - ポーク海峡
 - 渤海海峡
 - ボスポラス海峡
. 
 - ボニファシオ海峡
 - ホルムズ海峡
 - ボルンホルムスガッテト海峡
 - マカッサル海峡
 - マキノー海峡
 - マゼラン海峡
. 
 - マトチキン海峡
 - マラッカ海峡
. 
 - マルタ海峡
 - ミンチ海峡
 - ミンドロ海峡
 - メッシナ海峡
 - メンタウィ海峡
 - モザンビーク海峡
 - モナ海峡
 - ユカタン海峡
 - ランカスター海峡
 - ルソン海峡
 - ロング海峡
 - ロンボク海峡
バリ島とロンボク島の間の海峡。
マラッカ海峡を通航できない大型タンカーの航路となっている。
. 
日本の海峡
 - 占守海峡
 - 千島海峡
 - 間宮海峡
 - 宗谷海峡
 - 温祢古丹海峡
 - 捨子古丹海峡
 - 新知海峡
 - 択捉海峡
 - 根室海峡
 - 珸瑶瑁海峡
 - 甑海峡
 - 黒之瀬海峡
 - 津軽海峡
 - 平舘海峡
 - 佐渡海峡
 - 明石海峡
 - 関門海峡
 - 紀淡海峡
 - 鳴門海峡
 - 小鳴門海峡
 - 来島海峡
 - 土渕海峡
 - 釣島海峡
 - 豊予海峡
 - 対馬海峡
 - 朝鮮海峡
 - 大隅海峡
 - 種子島海峡
 - 吐喇海峡
 - 大島海峡
 - 針尾瀬戸
 - 早岐瀬戸
 - 黒之瀬戸
 - 本渡瀬戸
 - 大畠瀬戸
 - 音戸瀬戸
 - 平戸瀬戸
 - 択捉水道
 - 国後水道
 - 野付水道
 - 浦賀水道
 - 伊良湖水道
 - 紀伊水道
 - 尾道水道
 - 壱岐水道
 - ヨナラ水道
 
参考
運河
七つの海
海峡
海域の種類

新規作成日:2010年8月11日/最終更新日:2010年8月11日