6/7(土)10・00〜15:00公開のようですが、
確かあそこの裏側はHPになつており、
上手くしたら海上保安庁ヘリの参加などと
可能性もありそうです。
●場所は自衛隊正門を通り過ぎ、泣く子も黙る?の隣で青いビルだつたような。
毎年今の時期となると、
何処で鳴くやら、
あの悪名高き鳥[カツコー]の美声が連日聞こえてきます。
この雨では、三崎遠征にて水産高校練習船達の撮影も
エコフェア参加も不可能ですね。
昨日現れた「タマちゃん」もどこに避難されているのやら
科学館横の工作船展示と違って、出かけても居るものでなし。
残念ながら、ハーバークルーズでの洋上からの撮影利用
の「遊」は、運航休止のようです。
http://www.suijobus.co.jp/cruise/index_hc_line.html
明日31日、三宅島の植生に関しての講演会を
東京農工大で行うそうです。http://www.tuat.ac.jp/~shokusei/sympo03.htm
里山公演会「あなたの隣に住むタヌキ」申し込んだけど。ソロソロ当たり外れの連絡がくる時期がきましたが、当たりゃイインダガナー。
コピペ毎日新聞は、ナイスな報道ですね。
上海寄港の英国軍艦、日本へ 検疫所困惑
イラク戦争に参加した英国海軍の軍艦など2隻が、新型肺炎「重症急性呼吸器症候群」(SARS)で外務省の危険情報が出ている中国・上海に寄港後、親善訪問のため東京・晴海に6月5日入港することが29日、分かった。厚生労働省は、中国、台湾、カナダからの帰国(入国)者は、10日間の自宅待機を呼びかけているが同省東京検疫所は「約300人が乗った艦船が入港するのは、SARS対策後初めて。艦内待機はお願いベースの話で、今回はしようがない」と困惑している。
入港するのは、駆逐艦リバプール(4100トン、乗組員約240人)と、艦隊給油艦グレイ・ローバー(1万1485トン、同約50人)。
英国大使館などによると、イラク戦争に参加した後、マレーシア、シンガポールを経由し、24日から28日まで上海に寄港。6月1日から3日まで韓国・プサンに立ち寄り、5日に晴海に入港する。
晴海入港後は、海上自衛隊の護衛艦しらねがホスト役となり、乗組員同士のバレーボールなど親善行事をした後、9日に出港する予定。
米海軍は4月4日付で、SARS対策として「任務で必要な場合を除き、中国や香港への渡航見合わせ」を指示している。イラク戦争に加わった空母キティホークは、ペルシャ湾から事実上の母港、横須賀基地(神奈川県)に今月6日、直接帰港した。海上自衛隊も、アフガニスタンでの米軍の活動を支援したイージス護衛艦きりしまなど3隻が途中寄港せず帰国している。
2隻は上海出港後、8日目に入港することになる。東京検疫所によると、軍人以外も乗り組んでいるため、客船や航空機の乗員と同じ対応となり、着岸後、係官が乗組員に健康状態に関する質問票を書いてもらい、異常がなければ注意を書いた健康カードを渡すという。
外務省によると、上海ではこれまでに8人のSARS患者が出て、2人が死亡している。【平井桂月】
[毎日新聞5月30日] ( 2003-05-30-03:00 )
> 「岸壁にへばりついている写真つまんない。雨降っている
> からいかなーい。ウチで布団被って衛星テレビ見て寝る」
> 毛首席語録のようなのが、聞こえてきますね(大笑
確定しましたね。
http://www.jda.go.jp/JMSDF/news/15news/15052701.html
なんかの神保町系行列イベント参加ででもウサ晴らしてくださ
い。
チョコQの不人気種「ウ」を3個も買い込んだ俺が馬鹿だ
った(w
■ 社会 ■ IT スポーツ 政治 国際 経済 人事・訃報
5月30日 12:27
無人海底探査機:
子機が行方不明 高知・室戸岬沖
海洋科学技術センター(神奈川県横須賀市)は30日、高知県室戸岬沖の南東約130キロ、深さ約4600メートルの海中で作業中だった同センターの無人探査機「かいこう」の子機(長さ3.1メートル、幅2メートル、高さ2.3メートル、重さ5.6トン)が29日午後に行方不明になったと発表した。トラブルが起きた場合、子機は自力で海上に浮上する仕組みになっており、同センターは飛行機と船で付近の海域を捜索している。
かいこうは1万1000メートルという世界最深の潜航能力を持つ。子機は親機から分離されて、さまざまな活動を行う。今回は親機、子機とも海底の地殻変動をとらえる圧力計を回収する作業をしていたが、双方をつなぐケーブルが何らかの理由で切れたらしい。【田中泰義】
[毎日新聞5月30日] ( 2003-05-30-12:23 )
米国本土の基地公開では、早くもEA−6Bプロウラーの後継機[EF−18G]がでてきたようです。F−18Fベースの派生型ですが、これもあと何年かしたら日本でも見れるんですかネ。
某マイイベント 謎の伝染病警戒の影響がもろに
出そうですね(涙
今回は入港を橋からと遊覧船「遊」からのビュー、出港を橋
の3点セットのうち2点抑えれば、上出来でしょうか。
「岸壁にへばりついている写真つまんない。雨降っている
からいかなーい。ウチで布団被って衛星テレビ見て寝る」
毛首席語録のようなのが、聞こえてきますね(大笑
ちなみに「トパーズ」初来航では、歓迎放水の予定は
なしとか。
ところで
6月7日 立川?所在の海上保安庁科学試験センター
一般公開だそうですが、場所と公開内容わかりますか?
一度伺おうかなと。
何事も変わりなく元気にやつていますw キャプテンと最近ご無沙汰でしたが、海上保安庁観閲式では24(土)の〔PLH04はやと〕乗船と25(日)の〔PLH22やしま〕乗船となりましたが、今回にかぎつては全然あわないのが不思議なもんでした。
お久しぶりです。
この所、ご無沙汰でしたが、おかわりありませんか。
動物性プランクトンと言い切るのは、大誤りでした。
また、海自チビヤンに出かけるかわりに中野の東大
海洋研公開に出かけ、打ちのめされるのも一興かと(大笑
なんとかチョコエッグ・チョコQサイトの交換掲示板で
フルタ製菓のチョコエッグスクラッチ当り「ブルドック」
3種類を高条件レートで交換していただきました。先日の
キャンプ富士のレスキュー場のペットの白のブル君がいい味
だしていたもので、月曜発売のチョコQを昨日迄の40個
購入分をトレードのタマに使いました(大赤ですけど...
9月からのチョコQラインナップは、噂ではアメリカザリ
ガニとか。鯖喰わせての青い色素タイプが出るかな。
あとはミジンコの登場だそうな。たいするフルタチョコエッグ
は、極地シリーズとかで、クジラ、アザラシのほかにオキアミ
とか(w みんなガセかもしれないけど、面白い企画なことで。
カブトエビもクリオネもあるので、あながち間違いでもない
のだろうや?
最近ん厚木界隈の航空機マニアから聞いた話ですが、長い間米海軍艦上戦闘機として君臨したF-14Aも後継機F-18Eに改変が進み、いよいよVF154のF-14Aも終焉のときが近いようです。
●これから長い梅雨のシーズンとなりますが、天気のよい日があつたら厚木方面にも顔だしたいです。
イヤーこの作品も懐かしい作品でした。水木しげる本〔新雨月物語〕収録作品中の〔霊魂泥棒〕は、その昔に何処かで読んだような気がする作品でしたが???良く考え調べてみると、若い頃に近所の床屋で順番待ちのときに読んだ、備え付けの成人向け〔漫画アクション〕週刊誌に掲載されてたものであります。
海上保安庁観閲式の撮影も終わり一息ついたところですが、連日のように夕方になると、我家の庭先で数匹のアブラ蝙蝠が乱舞し、街路灯付近に集まる虫を捕食する姿を連日のように見ることができます。
水木しげる作品の収集と読破を最高の喜びとする当方にとつて、今年は実に収かく多き年でありました。思えば今年前半は、古本屋通いの連続で随分と熱を入れたものです。ここにあげた■GORAKU COMICS 日本文芸社から発刊された〔新雨月物語〕も最近手に入れた本ですが、実に面白エー作品揃いではピカ一もんですね。収録作品に〔かまきり〕という作品がありますが、何とニヒルな!!!登場人物は文豪〔野坂昭如〕!!!なんです。
●新雨月物語
水木しげる著
1976 日本文芸社 発行
収録作品の紹介
新・雨月物語 掘り出された鉄鉢
新・雨月物語 青頭巾
蝶(ちょう)
わが退魔戦記
かまきり
一番病
怪奇幻想旅行 「鏡」
霊魂泥棒
髪様の壺
2001年現世の旅
吉備の干首
新・春雨物語 目ひとつの神
新・春雨物語 二世の縁
新・春雨物語 捨石丸
梅雨時前の温度上昇の今日この頃、動物食玩モノの
真打タカラ&海洋堂「チョコQ 日本の動物7」が
関東地方で発売されました。良心的なアソートなのか
10個箱2個をコンビニで購入すると、シークレット
サナギが5個にハッチが、1個と旧海軍の砲術精度より
当確率は勝っているのか(大笑
しかし、チョコがドロドロで英艦隊来航前に月島
晴海地区のコンビニンスストアーで買い込んでから、
行列公開に乗艦しヘリ甲板でくつろぎながら仕分け
なんてことやるとチョコのニオイとドロドロの手で
大ヒンシュク者ですな(爆
2月に関西問屋から買い込んでいたので、発売され
店頭に並ぶと嬉しくて揃っているのに購入してしま
いましたけど、喉アメのカバヤの「大アマゾン」食玩
に変更か。
> 英艦2隻の出港が10:00になったようですね。客船の絡みも有るしで9日が美味しいかと。早朝入港での暗躍も無用になるし。
> また「但州丸」に続いて「みずなぎ」も来航。もう大変です。
今週末、三崎に寄港しているかも(w
英艦2隻の出港が10:00になったようですね。客船の絡みも有るしで9日が美味しいかと。早朝入港での暗躍も無用になるし。
また「但州丸」に続いて「みずなぎ」も来航。もう大変です。
いつもお世話になっているエバラキ県(wの新造船の
画像が拾えるサイトと定型港おわかりの方、ご教示を
御願いいたします。
漁業調査指導船「いばらき丸」、県がお披露目
茨城県は16日、昨年7月から建造してきた漁業調査指
導船「いばらき丸」をお披露目した。16年の活動を経て
老朽化した「水戸丸」の後継船で、最新鋭の観測機器を
装備。資源管理型漁業のけん引役として期待を集めてい
る。
総トン数は179トン。全長44.28メートル、幅7.6メートル
深さ3.24メートル。主機関馬力は1800馬力で、最大速力
15.1ノット(1ノットは毎時1.852キロメートル)の能力
を持つ。海洋水産システム協会(東京・港)が設計し、
カナサシ重工(静岡市)が建造した。建造費10億7800万
円は文部科学省からの補助金。
いばらき丸はイワシやサバなどの回遊性魚類の現存量
や新規加入量の把握や、海洋環境の調査を行う。半径3―
5キロメートルの広い範囲の魚群を探索するスーパーソナ
ーや、各種調査機器のデータを集計解析する船内構内情報
通信網(LAN)システムなど最新鋭の観測機器を搭載し
ている。
当方が、仕事の合間に撮影に行かれる範囲は、大洗、日立、
筑波港くらいですけど。
http://www.eoc.nasda.go.jp/whatsnew/2003/200303/information_030320_j.html
31日土曜日には、鳩山町の地球観測センターの
一般公開があります。
もよりの駅近くには、埼玉子供動物公園もあり、
世界の「希少種なげっし類」の飼育施設としては、
定評があります。
また、平和資料館では、旧海軍向けの松根油
製造釜(蒸留装置)「埼玉県は、海軍の縄張りで
したが、テレピン油迄は製造貯蔵出来たそうですが
最後の水素添付製造過程が、クリア出来ずに実際
航空機燃料は、出きなかったとか。」
戦後、全国で大量に製造されたテレピン油は絵描き
さんが使用したのだろうかな(笑)の貴重な展示と
近郊名物の和紙による風船爆弾の復元模型も展示
もあり。館内撮影は、禁止。許可の上でOK。
テッちゃんには、惜しくも亡くなられたトロッコ
好きの少年の意志を継いで、トロッコ公園もあり
ナローの加藤君等、貴重なトロッコが展示されています。
と誰かさんの由来の地元です。
「タマちゃん」もなんとか換毛を少しずつ
出来るようになっているようです。
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/azarashi/index.html
ライブカメラは、超人気でアクセス出来にくい。
なんか裏技ってあるんでしょうか。
(ADSLとかケーブルテレビは、繋がりやすいとか)
> やーい、やーい。感染源だ、感染源だ。
このいたいけな子達を食べるというのも(w
http://www.sigemante.ne.jp/palm.htm
中国・台湾産は、寒さに弱くて青梅等厳寒地に
生息する国内産と形質、DNA、頭骨の形状が
違う為、移入原産地とは断定出来ません。
「食は、文化」の3千年の歴史の中で、最近になっ
てから人畜共通伝染病が発生したというのも?
情報操作も疑うべきであり、もうすこし静観したほう
が良いでしょう(感染源の特定要因)
食肉目哺乳類の「アナグマ」、「タヌキ」にも同様
の事例が見られるのなら、「げっし類」の捕食により
感染か。しかし、「コウモリ」となると、昆虫の捕食
からか、または吸血昆虫による血液吸血時の感染でし
ょうか。
か。
魚より両生類が好きということが影響してるのか
昨年に続き、アメリカ海兵隊の「キャンプ富士」フ
レンドシップフェステイバル2003を見物参加して
きました。
基地開設50周年記念でもある本年は、イラク戦争後
でもあり開催されるか一抹の不安を残していましたが
お天気も良く、多くの見物客で基地施設は賑わいまし
た。
自動車駐車場からの入口にまず恒例のM198
155ミリ榴弾砲の2門にアーチ状の段幕がお出迎え
てくれます。
海兵隊車輌展示は、今回4輌と例年に比べて少ないが
定番車輌の公開は、勿論ありますので、ご安心を。
1、AAVP−7A1水陸両用強襲車
(USMC 523401 F03)今回も全ハッ
チ開放で隅々迄、触り、撮影し放題。砲塔の40mm
グレネード・ランチャーと12,7mm機銃は砲塔ハ
ッチの開放に伴い安全の為に外されていました。後部
のランプドアから入り兵員着座席、車体前部右1人用
砲塔、車体前部左の操縦席に車長席から潜り込むもか
なり狭く、緊急時の車内移動たいへんだろうなと思わ
れる。
2、M923 5トントラック(USMC M13
301)こちらもマリンコ御馴染みの排気塔が上を向
いた装備。
このトラック関連では、ならず者国家に厳しく環境
に優しいマリンコの一面を見せてくれました(w
(小ネタ1)
3、M1043 ハマー (タレット装備)これも
触り放題
4、LAV−25軽装甲車 (USMC 5215
94)
これも後部ドアから入り、兵員室、デルコLAV−2
5砲塔、操縦席と潜り込み撮影と触り放題。
車体後部と側面のビジョンブロックの厚いことに観心。
こちらも狭い。車体上部に出たり入ったりのジャング
ルジム状態は子供さんでなくてもはまりますね。
車体後部のスクリュー推進器が、警備艇の船外機な
んぞよりもずっといいね(^^)
「キャンプ富士」は、何度きても時間を忘れた至福
の時を過させてくれますね。
小ネタ2は、救急センターのコンパニオンアニマル
の「ぶる君」でして、フルタCEの当り食玩そっくり
でしたね。
小ネタ3は、豪華で希少な消防車達を見かけました
とさ(w
他には、自衛隊の「OH−1」と「OH−6D」の
展示もありました。
50年記念の無料ケーキ配布、ヘルメット、軍装の移り
換り展示、写真展示
記念グッズは、売り切れ。かろうじて、15ドルで記念
メダルを1個購入してきました。
まぁ、キーワードは、水陸ということで、2日間日米の
車輌見物の旅に堪能しました。
今週は、施設の本拠地古河駐屯地記念行事に行きますか
なと。
浜名湖周辺のお食事処”浜菜坊”、値段も手ごろでいい感じでした。その日に取れたお魚を、日替わりメニューとして出してくれるそうです。メニューも沢山あって楽しめます!
なんとか時間を作って、千葉県東葛飾郡関宿町三軒家地先で
行われた「第52回利根川水系連合水防演習」を見学して来ま
した。
東武動物公園からシャトルバスに乗り、目的地へ向かう車窓
は、稲田が緑輝く「日本の原風景」のようでした。30分程して
関宿城博物館前に到着。なお、7時半のバスに一番乗り(^^)
だったことを明記してきます。
何故、万難を排して出かけたかというと、名だたる船舶・艦艇
関連雑誌が無視する河川用小型船舶の資料がありますよと、昨年
12月末に佐原の河川事務所の方に教えていただいていたことが
気になり、今回の出動となりました。
ありました!!駐車場に平成元年迄、利根川治水に頑張られた
浚渫船「山王丸」と水陸両用装軌式浚渫作業船(日立工機製造)
まるで、サイパンに上陸された米陸両用戦車か旧海軍の秘密兵器
特5式のような容姿で、式が始まるまで結構細部迄、撮影する程
はまりました。この利根川治水貢献の設備記念物は、外置きなが
ら程度は良く、今後も永く後世に残したいものです。
その後、博物館内見学すると、古い浚渫船の写真展示があり、
明治期の「千葉号」M35年英国製、「印旛号」M36オランダ製、
「鹿島号」国産の能力低いやつ、「小御門号」M37英国製の4点
複写写真を購入したいくらい。なお、館内は撮影禁止。
雑念多すぎて、「木を見て森を見ず」状態は、まずいと会場
へ向かう。今回は、パンフを入れた52回ロゴ入りトートバック
の大判振る舞い。習志野の空挺団は、船外機付渡河ボートだろう
と思い、千葉県警のブースへ。水深3から4mじゃないと、警備艇
は、河川にはいってこれないよーんだそうだ。「タマちゃん」は、
東京湾と荒川を夜間移動しているぞ。じゃどうするのと聞くと、
ゴムボートに船外機つけての登場。遠くで、自衛隊さんの
ボートといっしょに見かけたら、撮影意欲げんなり。
国土交通省河川局の水陸両用車に搭乗体験参加と撮影後は、
臨時ヘリポートにヒコーキヤさんたちと国交省の「おおぞらか
あおぞら」のお名前のへり(副大臣乗せて来て、帰りは秘書のみ
乗せてお帰りか)
千葉堂本知事とりぺリングの水浸しのヒトを回収の大活躍の千葉
県警警察ヘリ「かとり1号」ほんとうに、でかい。かっこいいね。
星2つの陸自のオエライさん乗せてきて、偵察任務も兼任の「
OH-6D」、りぺリングの大活躍の「UH-1」のヘリたちの出たり入
ったりを撮影三昧で終了。東ヘリのめったに動かない「おおぞら」と千葉県警ヘリを撮影出来てまぁまぁでした。
会場ひな壇でりぺの撮影と思ったのですが、空がどんょり白い
ので、ヘリポートにへばりつく作戦となりました。
近くで、高瀬船の「さかい丸」が無料乗船を行っていて、ヘリ
より騒音がありましたね。イヤゲものは、土嚢袋ですので、今度
お楽しみに(^^)
13時5分のバスで会場を後に駅13時半着との予定でしたが、渋滞で
1時間程、バスが遅れて到着。
第2ポイントの上野公園彰義隊墓所へと向かう。14時45分上野
着、早速墓所を撮影。歴史マニアが殺到、朝方パンフ、販売品が
売り切れだそうな。
2回目製作の墓の紋が明治期に政府により削り取られていて、
どんなのだったのだろうかや灯篭のツバメと日月は、ヤクルト
ファン?の象徴なのかと謎だらけですが、
戦死者を火葬にした際の灰が足元に埋まったままと聞き、
墓に対して畏敬の念を抱かないとと、うやうやしく参拝させ
ていただきました。
資料館内の紙ものの資料解説を行う小川氏のお話、昨日に
「天皇の世紀」でも読んで、リサーチしていこうが結局、日向
子嬢渾身の一作「合葬」を再読していったおかげで、わりと
わかりました。そういえば、ガロ連載から20年も前のことなん
ですね。とほほです。
明日、キャンプ富士に行くか、海保観閲式に世間話しにいくか
の前に、明日10時コピー配布に上野に再度出撃だわな(w
やーい、やーい。感染源だ、感染源だ。
わははははは。
いや、これは失敬(笑)。
本日は天候にも恵まれ、羽田沖は良さソウですね。
当方、とりあえず横浜まで行ってみます。
関西で閉園した動物と船舶の話題といえば、4月に閉園した宝塚ファミリーランドの動物さんたちが、韓国のソウル大公園に引き取られることになり、国際定期フェリー、パンスタードリーム(昔のさんふらわくろしお)に載り日本を離れた。ソウルに引き取られるのは、アジアゾウの「はな子」さん1頭、アライグマさんら12匹、インド大こうもり4匹、プレーリー・ドッグ4匹、ホオジロカンムリツル1羽、ルリコンゴウインコ1羽の計23匹。キーパーが6人同行したそうです。アジアゾウ等大型獣の成獣移動は、動物に与える負担が大きく通常行わないんですけど.... こちらも元気とかで一安心。
ロッテは、たしか「タヌキ」がシンボル動物でしたっけ。
本日23日(金)23:00よりNHK総合で放映される「にんげんドキュメント」は、閉園された阪神パークのアジアゾウの「キク子」と「アキ子」のキーパーだった辻原三郎さんの閉園までの仕事を特集するそうです。
2頭の老ゾウは、市原ゾウの国にて余生を過す為、長旅の末に同
施設に輸送されました。たくさんのゾウ達ともコミニケーション
が取れ、元気なそうな。
http://www.suibo52.com/index.html
鉄の蛙達が出るのだろうか...船外機の誘惑が(w
東武動物公園駅13時半出発、上野14時半着で、
彰義隊資料館観覧も可か。
> 上野公園内 上野彰義隊資料室さよなら展示
朝日新聞報道によると、墓所を守られて来られた小川潔氏
が体調の具合が悪く静養されるそうです。
この展示資料室は、上野に伺う事、多々あった科博友の会
前身にはいっていたりZOO通いの当方でも開館にお目にか
かりずらかったようです。
6月には、英艦隊も来航されるが、当時の英国の軍事技術を
吸収した佐賀藩の「アームストロング砲」の圧倒的な火力が、
彰義隊を壊滅させてしまった原因の一つでもあります。
上野公園内 上野彰義隊資料室さよなら展示
2003年5月24日(土曜日) 〜 2003年5月25日(日曜日)
小川 潔(彰義隊隊士小川興郷子孫)
〒110-0001 台東区谷中3−1−9
TEL 03-38288775
とき:2003年5月24日(土)、25日(日)
開室時間:両日とも、午前10時―16時
場所:台東区上野公園1-59 上野彰義隊墓所(西郷銅像のすぐうしろ)
資料解説:彰義隊士子孫の小川潔による解説
24日(10時、12時、14時、15時)
25日(15時半)
問合せ/〒110-0001 台東区谷中3−1−9
電話 03−3828−8775
小川 潔(彰義隊隊士小川興郷子孫)
今年江戸幕府開府400年、同時に江戸幕府閉府135年である。
265年間続いた江戸幕府が閉じる最後の瞬間に上野は戦場と
なった。
西郷隆盛像の裏に、上野戦争の幕府方戦士彰義隊士の屍を焼
いた場所に「彰義隊墓所」がある。墓所の脇に併設されてい
た上野彰義隊資料室がこのたび閉室されることになった。
会場には彰義隊士の名簿、手紙、寄せ書き、錦絵などが展示
されている。
晴海埠頭の海保観閲式に参加される前に立ち寄られるのは、
如何でしょうか。地下鉄日比谷線上野駅とパゴダの塔がある築
地本願寺が見える築地駅は所用12分
地上へ出て、乗船地の晴海埠頭へ行くバスが停止するバス停も
晴海通りにあります。上野ZOOととの掛け持ち多々あることで
(晴海埠頭行きが通りますが、途中のこともあり座席に座れな
いでしょうけど。)
晴れやかな式典の前に重苦しい雰囲気も何ですが、上野戦争
も先人の歴史ですから。
ついでに、TOPAZさんの若い頃の画像です。
この頃の英国建造船は、味がありますね。
低価格と高品質で英国造船業界を潰して
しまった造船所を持つ国の国民として申し訳
ありませんけど・
http://freewebz.com/shiplover4/GBR/EmpressofBritain3.html
「猫の目ほ〇だ」の機器製作仕様替えのようです(w
晴海 06/09 17:00 RFA GREY ROVER御一行出港
晴海 06/09 14:00 TOPAZさん入港
休暇の申請が、直前迄 ですね。
↓のピースボート傭船の客船「TOPAZ」の画像拾ってきました。
白黒で撮影すると空色と青色の船体塗装が不明になりそうな(爆笑
http://www.iespana.es/wssespana/fotos/the_topaz.html
作戦を練り直す案件が(w
晴海 HD00C 06/10 09:30 06/11 11:00 但州丸 兵庫県立香住高等学校
晴海 HL00C 06/10 12:00 06/14 12:00 TOPAZ
この6月初旬の2週間の平日出動もミニ英艦隊 入港と但州丸出港を橋上撮影と思っていましたが、5日と10日の入港に切り替えるとするか。しかし、客船の入港は、準備の予定変更多々あることで(苦笑
来週早々発売のカバヤ食品の動物食玩の「大アマゾン」の全18種「アメリカバクかヤマバク?のお子様」が激レアアイテムとか。
「バク」好きには、試練の時が。ヤフーオクで馬鹿高購入なのか。
明日から25日迄、砧のNHK放送技術研究所一般公開
があります。砧を見学11時終了で出発し、海保の「やしま」
乗船の地獄ツアーなら、扇さんじゃないほうの大臣なら遅刻
するから充分楽勝でしょう(大笑 いつものパターン
http://www.nhk.or.jp/strl/open2003/index.html
24日、どうしても立ち上げなきゃいけない案件の為、
水防訓練演習、海保観閲式、キャンプ富士と魅力的な
イベントに出かけられず、かわりに本日お休みを取り
ダブルヘッダー展開といくつもりでしたが.....
早朝、5時40分電車に乗り込む時点で外は、無常にも
雨、第一展開点 絵画館前の恒例「警視庁機動隊観閲式」
を撮影見学に信濃町の改札を出た時点で曇りながら薄日
(6時40分)長官車と先導のサイドカーの待機風景を撮影
しながらいつもの撮影地点へ。警視庁広報のおねえさんが
他に撮影に行く為に出たり入ったりするうっとうしい
(w)ポイントながらひな壇を斜めから撮影出来るのが良い
ことか。7時には、太陽が隠れどんよりとした曇天の中、始
まりました。
まず、長官訓示以下諸行事後、徒歩部隊の観閲行進、
御馴染みMP5装備隊員の行進、化学部隊の噴霧器装備
行進(サーズ対策の配備が決まった最高グレードのN95
マスクをかけてもらいたかったが(爆)、水難救助隊員の
浮き輪ともやい銃(管理人殿からの情報)装備行進、
定番の警察犬部隊の行進とかなり暗い状況下、カメラの
選択を誤ってDXコード装備フイルムしか受け付けない
ニコン初級カメラで撮ったもんだから、ぜーんぶASA
100ネガカラーは、ブレブレだろうな。
これは、いけないと巻き込み対応の使うつもりのなかった
801Sで車輌パレードをいつもの白黒で撮りました。
今回は、昨年等従来通りの車輌展開で、押さえていくつもりの
化学防護車と化学防護衣が、白黒では何色でしたっけだろうな
とか、水難救助隊の水陸両用車を撮りはぐったとか諸トラブル
もありましたけど、トライX1本丸まる楽しめました(^^)
天気は、雨が降らないので良しとしてですが。
ヘリコの飛行はあったの???も確認せず、第2展開点へ
向けて移動、浜松町に到着の8時半には快晴になっている(w
横浜移動をと思った矢先、客先が突然装置製作状況視察とか
での連絡で10時に慌てて戻り、小一時間もかからず「さよう
なら」.... 安くなっても普及してもデジなんぞ買ってやん
ねぇぞの「あぁ〜の一日の始まり」となったのでした。
> Pochi 様
> はい、ペリカン目ウ科であることは確かです
御教示ありがとうございます。ジャパニーズの「イヤゲモノ」として
チョコQ食玩を乗組員に差し上げられる事できますね(w
初めて投稿いたします。
> この紋章の鳥は、「ウ」の仲間でしょうか。
はい、ペリカン目ウ科であることは確かです。
肢が赤いのでRed-legged Cormorantが有力かなと
思ったのですが、頭の飾り羽(とさか)と頬の白
が疑問。ちなみにこの種は南米原産でフォーク
ランド諸島にも生息します。
http://mysite.freeserve.com/niltava42/peru/redleggedcormorant.jpg
えー、掲示板上で熱い火花が飛び交っていたように見うけられますが。
まったく知らない人の為にいくつか。
両者、相互に昔からのお知り合いで、それなりの客観的見識をお持ちです。
表現上面白おかしく言って楽しんでいると言うことらしいです。
と言うことで、掲示板上で喧嘩している展開ではないようです。
ところで
伏字ですが
少年A、B、C、などと言うものは、プライバシー保護の為に、個人の特定が出来ないようにしているものです。
が、S新聞社などとして実名にしないことにより、プライバシー保護に違反すると言う指摘を逃れられると誤解している向きがありますが、文脈等から特定の実名と対応する場合、伏字としての回避は無効とみなされます。
むしろ、不用意にあいまいにする事により、類似他社への不安要素をあおる要素となります。
匿名性の問題ですが、匿名だから言いたい放題と言うのも乱暴な話しで、内容が名誉毀損に当たれば、当然発言者に追求が及びます。
言いたい放題と形容される「2ちゃんねる」も、実は規定があり、無法地帯ではありません。
と言うことで、実名でもまっとうな議論が望まれるゆえんです。
投稿等の問題ですが、
取材時の正当性と、出版側のモラルの問題があります。
出版側で、不法撮影の可能性を前提としたチェックは難しいでしょう。
投稿掲載のみを主眼とすると、スクープを追求することとなり、やがてはパパラッチ化してしまいます。
取材場所や取材方法も、個人撮影の範囲と、掲載前提では、おのずと基準が異なります。
乱暴な取材は、個人として楽しむ許容範囲を破壊しかねない要素もあります。
この辺りは、各人で、基準も異なりますが、得失について、心がけたいものです。
ネットで動物関係サイトを調べたところ「カワウ」は、
英名Great Cormorant
だそうですが、エンブレムの鳥と相関関係あるのでしょうか?
鳥類に関して、不勉強なものと英語の判読能力皆無
のためにお判りの方、御教示してください.
http://www.royal-navy.mod.uk/static/pages/content.php3?page=1443
この紋章の鳥は、「ウ」の仲間でしょうか。
もしそうならば、親善訪問で来日中、食玩の「チョコ
Q」日本の動物「カワウ」を乗員にプレゼントしようと
1、2個ストックから崩すのですけど。違う鳥ですか。
動物掲示板に直前イベント書き込みました。有料で
すが、アイ、アユムと松沢先生の研究講演なかなかの
ものです。今週24日の記念講演会です...なんで重なるの
かなと。遊び呆けていますが。
さて、白黒撮影でもカラーでも
最後の?関東区域に
クイーンエリザベスUの横浜本牧沖航行撮影
ジャンヌ・ダルク達 橋俯瞰撮影
ドーロス横浜本牧沖航行撮影
カールスクローナ俯瞰撮影
英空母俯瞰撮影〔晴れた時)
リベルター号俯瞰撮影
これが、全て撮リ終わるのは、何年先のことでしょう?
謎の「ニビル」到来より先ですか?
今回も英艦隊来航と重なりましたネ......
なんでも6月の開催は、最後だそうです。
古くはオーストラリア海軍艦艇晴海来航と地獄
ツアーでどちらも覚えていないのはいつでしたか(w
東京国際ミネラルフェア2003の開催が近づいてまいりました。
6月の開催は今年が最後です。
多くの皆様方のご要望で次回からは5月開催を予定いたしております。
よろしくお願いいたします。
本年の概要をお知らせいたします。
東京国際ミネラル協会
地球を楽しむ
東京国際ミネラルフェア2003
平成15年6月6日(金)〜6月10日(火)
午前10時〜午後7時(最終日は午後5時まで)
スペ−スセブンイベント会場
センチュリーハイアット東京/新宿第一生命ビル1F
■入場料 公式ガイドブック付き
一般 1,000円 学生 700円(中学生以下無料) 5日間通し券 2000円
前売り チケットぴあ 及ファミリーマート 一般 900円 学生 600円
Pコード 684-152
■特別展(無料)
○魚類化石のおしゃべり 魚・さかな・サカナ
○折りたて恐竜展 2003
■プレゼント 魚の化石(ダスティルベ属の魚類化石)
2F 特別展会場前にて 毎日先着100名様
青海埠頭の「人の声が聞こえた」ようだでコンテナ
捜査の映像をNHK昼のニュースで見ました。サーズ
水際防御は、一筋縄では行きそうにありませんね。
21世紀はアジアの時代が、疫病の幕開けとなって
しまいましたか。
謎の肺炎も危惧することですが、ここのところあまり
報道されませんが、北米で患者が出た西ナイルウイルス
を持った蚊が、航空機・船舶等輸送出段で日本上陸を水
際で防ぐ対策は?
それから、温暖化により日本で根絶した?マラリア原虫
の運び屋の蚊やヒトフィラリアの運び屋の蚊が日本本土上陸し
たら?防御手段は?
ちなみに、血圧値が高くて口を開けてる機会が多く、炭酸ガス
撒き散らすヒトは、蚊のお好みだそうです(w
まぁ、こちらはトライXのみで橋から出港風景撮影に行けたらいいな。
前日、要予約で公開があるそうです。1957年建造の3代目「エンプレス・オブ・ブリテン号」でしたっけ。
http://www.peaceboat.org/info/event/topaz.html
羽村方面のブルムベアーさんは、英艦隊入港、公開か??2日、出港、但州丸入港、出港、トパーズ入港と公開、出港と6月初旬の2週間通うのですか(大笑
追加
RL誌は、モノクロ写真の掲載される確率は、極端に低いです。この造船所の建造船舶は、記録としてどうしても撮っていかなくてはのものなので、ほぼ全てトライXで撮っています。これは、守っています(w で、送りつけてもほぼ社会に出ませんでボツでしたね。
その間5年間、4から5回警察警備艇含めて造船所の関連がどなたかのカラー撮影写真が掲載されましたね。
自前で、雑誌本購入するので、掲載時以外は拝読なんで記憶が不確かですが。
今回年度末は、12月の編集とのやりとりのこともあり、月島から引渡し3日後に出かけ撮影したものを掲載のネゴをつけたので、カラーではじめて撮りました。
あなたが、全然違うペンネームで、別件の趣味雑誌分野にカラー写真を掲載され活躍されてる千分の一か万分の一の限りでしょう。そちらの件より潜在需要も極端に小さいのにモノクロじゃ(w 誌面構成が成り立たないでしょう。収入余禄も雲泥の差でしょう。
ここのところ、いたるところより「今のご時世、カラーで送ってくれない」とのことで、カメラボデー2台と予備1台を持ち運んでいます。 気が散漫でゴムフードは落とすわレンズキャップ無くすわですがと命無くさないよう気をつけています。
羽村方面のブルムベア―さん
> 「一部雑誌に未就役船艇の写真送り付ける奴」とは「ハクビシン」さんあなたの事だと> 思います。少なくとも私はそのように聞き、そのつもりで書き込みました。
> 自主規制案たいへん結構だと思いますがちょっと遅いのでは?RL誌と5年来のお付き合いとか
> で今ごろからではと。
誤解があるようですけど、RL誌の一昨年の造船所の本店の撮影の件ですけど、あれは私ではありませんけど。
あなたも橋での撮影や造船所建造船撮影をしている方達とは違う分野〔明日の機動隊観閲式撮影に出かけられるとか警察愛好家)のかたか造船所関係者に近い方だとおもいます。あのポイントはフネを出して下見しなければ、思いつかないでしょう。目からウロコのポイントですって、誉めちゃしょうがない(w
海保の巡視艇と警察庁発注の警備艇に関しては、当方は、RL誌にはやはり対岸の警察所在地側から撮影した全景を送付しています。造船所のぎ装途中を撮ってもね。上構のアルミ地金が光ってモノクロはハレーション起こす罠。
あなたも嘴を尖らせていつもおっしゃっているように「岸壁からの撮影じゃ絵にならねぇからいかなーい、家で引き篭もって衛星テレビ見て寝る(w」なので、雑誌社でもポイですから(w 掲載されたとしても1枚では、水面と斜め前から船体全てを写しこむことで、全てをあらわすのが良いのでは。
航海試験中の場合は、橋から俯瞰でしょう。それから、貴方に毒されついでにこれもいつも言っているよね。「ヒトがたかった写真つまんねぇ」で、完成かほぼ完成のヒトの居ない時間捜していますけど。昼とか3時のおやつとか〔爆
もう一件は、船舶関係以外の雑誌掲載の件でしょうか?
> 某K誌と和解したのかな。
某K誌と造船所」がなにを意味するのか私は知りません。
そちらに話を逸らされてしまうと困りますのではっきり言います。
「一部雑誌に未就役船艇の写真送り付ける奴」とは「ハクビシン」さんあなたの事だと
思います。少なくとも私はそのように聞き、そのつもりで書き込みました。
言わずもがなのことでしょうけど。
「そのことは俺も聞いて…」ご自分のことと解ればこその「意見具申してきた」なのでしょう?。
解っていながら「某K誌と造船所」等他者を引き合いに出されるのは如何なものでしょうか?。
まぁ別件を持ち出して煙に巻きたがられるのは毎度のことですが。
ときに好事家は私も含めてときどきルール違反に類することをして写真撮ったりもするのですが
ルール違反の自覚はしています。しているはずです。ことさらにそれを吹聴したりはしませんから。
不特定多数が目にする掲示板への書き込みなり、雑誌投稿なりにはそれなりの配慮が必要だと
思います。扇動でもするつもりでなければそれと解るものは控えるべきでしょう。
自主規制案たいへん結構だと思いますがちょっと遅いのでは?RL誌と5年来のお付き合いとか
で今ごろからではと。
それと、親切心からとは思えませんから…嫉妬なのでしょうが、他人の投稿等掲載うんぬんを勝手
に書き込むことは止めるべきでしょう。自慢したいのなら自身でそうするはずですから本人から
頼まれてでもいない限り、大きなお世話でしょうし、迷惑でもあるでしょう。
誰も彼もが「子供じみた功名心」の持ち主では無いって事をお忘れなく。
…「唇を尖らせて舌先を突き出している」膨れ顔が目に浮かぶ…(笑)。
5/17-18は、晴海埠頭で、
江戸開府400年記念 第56回 東京みなと祭
が開催されました。
水の消防ページェント
事前公募の東京港クルーズ
フリーマーケット
船の一般公開
日本丸の展帆
などが、一般行事として行われました。
また、日本外航客船協会の、クルーズ客船フェアIN晴海 も行われていました。
船とクルーズの講演会
ロープワーク&手旗信号教室
展示掲示
ツキヂ書店 即売コーナー
など。
戦前・戦後のポスター は、複製品ですが、ズラリ並んで良かったです。
さて、関係者も見ておられるようなので、今後の改善点として。
1.事前広報の不徹底。
「船とクルーズの講演会」は、事前抽選だったようですが、消席率は50%以下。
パネラーや内容の人気度も影響するかも知れませんが、事前広報が極めて悪い結果とも言えます。
2.現場案内の不備
ターミナルの構造自体の欠陥でもありますが。
4階で行われていることが不明確。
今年は天気も悪く、また、不況のせいで動員規模も縮少気味ではありましたが、2階フロアなどの来場客からの誘引率も極めて低調だったのは、4階への案内が極めて不適切だったものと思われます。
確かに、チラシには4階と書いてありますが、契約書の条文ではないので、理解力不足の責任ではなく、かなりの薄い頭でも理解できる必要が有ります。
その最たるものは、通り掛かりで目に付くこと。
2階のブースは、軒を連ねていれば、とりあえず、前を通ります。「客船のブースが出ているはずだが」と思って、2階を巡っていて、「伊豆七島」と「東京港のクルーズ船」のブースしかない時、「これのことか、なーんだ」で終った人も多いと思います。
2階の一角に、4階でのイベントの紹介が有れば、かなり違ったでしょう。
今日の21時から日テレ系『スーパーテレビ』で、JCG特殊救難隊の活動に密着するという番組が放送されます。
日本テレビ
2100-2154
諸外国海事機関からの船舶ゲストは、今回見合わせたようです。
さて事務所の近くに2月からタメ糞マーキングが、見られます。寄生虫が見受けられるのでタヌキ回虫かイヌ回虫をもった「ホンドタヌキ」、「ハクビシン?」、「アライグマ?」のデスプレー行為でしょうか。「畜生にも三分の理」と申しましょうか。野生の輝きを寿命尽きるまで、暖かく見守っていくつもりです。(食べ物は与えません。)
> 海保観閲式券
すべて、差し上げる方が、決定しました。
式典参加で、楽しい一時を。
昨日は、曇天にも係わらず、東京港港まつりに出かけてきました。
消防庁の恒例「水のページェント」を撮影見学後、途中ZOOに
6月初旬の友の会主催の催しモノに出席するつもりが、例の英艦隊と
ぶつかり、お断りのお申し出を伝えに出向き(動物も見ないで、入園料だけ払って...)その後、超満員のバスで再度晴海埠頭に戻り、「グッドイヤーブリンプ号」が帆船の上飛ばないかなと思いながら、遠慮して横にそれていく光景を目撃したのでした。帆船は、誰もが撮影していますモードでしたので例により、「海鷹丸」付近に出向くとやはりの面々が居られ、世間話となりましたとさ〔爆
15時出港の海保巡視船「明洋」を「海鷹丸」船上で撮影後、機関室の公開がありましたので、見学後下船。途中、寄り道後、池袋ビックカメラに現像のみ依頼をと立ち寄った際に林家ペー師匠をお見かけしました。 これで、2度目です。
何でも、気に入ったとかで今後、ご贔屓にさるようです。
師匠は、ピンクのTシャツ姿かっこいいです。当方にとって今月は、タマちゃん、カルビ御一行、飛行船、そして林家 ペー師匠が、マイ
ブームになりました。
さすがに横須賀新港で撮影したロシア帆船「パラダ号」にパー子
師匠に絡めてサインしてくれとは不謹慎な(爆笑
見学に
映画〔ENIGMA〕の製作スタッフを見ていくと、何と!!!ローリングストーンズ、ワールドツアーで、昨年から今年3月の日本公演辺りまで、世界を股に駆けた荒稼ぎのミツクジャガーが製作となつているんですね。豊富な資金力にもの言わせ、どんな映画作つたか早く観たいものですが、さすがのローリングストーンズ、ワールドツアー最後の中国公演はSARS騒ぎで中止になつたそうな。
〔ENIGMA〕エニグマとは第二次世界大戦下にナチスドイツが使用した〔高性能暗号システム〕暗号機のことですが、久し振りに観たい映画が5/17から、全国ロードショー公開されています。エニグマを取り巻く知的サスペンスの連続、そして時を経た真実が、、、、、、、こりゃ、海上保安庁観閲式終了後の土曜日オールナイト〔吉祥寺辺り〕の映画館でも行くようですね。
某K誌と和解したのかな。
上は、某K誌と造船所側の関係と書くべきであり、訂正。
海保観閲式券
> 5月24日〔土) いず 1枚 1名分 防災基地乗船
のみとなりました。現時点。
「一部の雑誌に未就役船艇の写真送り付ける奴がいて某省庁、造船所等関係者が迷惑してる」
との噂を耳にしたこともありますし。
羽村方面の「ブルムベア―」氏
それは、俺も聞いている。
判断基準が、造船所側では建造前の警備艇はマズで、海保巡視艇はOKだそうな。某造船所に直で聞き出した。
それと去年かな?某さんがクローズアップ写真を某立ち入り禁止埠頭で、モノクロページ2面で掲載されていたっけ。某K誌と和解したのかな。
一応、K誌ほど造船所と付き合いが薄いので、昨年12月の有楽町のイベントで、RL誌編集のかたに自主規制案として、官庁旗があがった後の引渡し後の撮影を月島側 から撮るネタがよろしいのではないかと意見具申してきました。どちら様って、たぶん関係者の撮影と思いますが、機関と造船所側は、本店の建造撮影のこと懸念していますよと伝えてきました。今後は、チェツクされるそうです。
当り障りのないネタが、今月か来月に月島側からのが出ると思います。
それは、ぷろだくしょんが商品化する前のコドモさんの写真を掲載趣味と同じなのかといいますと、ちょっと違うでしょうけどね(^^)
小山の件は、たぶん、前号の2ページカラーの掃海艇の謝礼だと思います。写真は、封筒・切手用意の場合、返却の規定になっています。
5年くらいお付き合いさせてもらっていますんで、わりと判ります(w
今月31日にUSSカウペンス CG-63が大阪のどっかに入港するらしいです。
どなたか詳細をご存知の方、いらっしゃいませんか?
まぁ出版社にもよるでしょうが投稿写真、記事等はボツであっても無返却が普通とか。
ひょっとして二度と送って来るなって意味なんじゃ(笑)。
スヌーピーの漫画でも似たような話が。
「一部の雑誌に未就役船艇の写真送り付ける奴がいて某省庁、造船所等関係者が迷惑してる」
との噂を耳にしたこともありますし。
諸般の事情で、招待券を無料で差し上げます。
海保観閲式券
5月24日〔土) いず 1枚 1名分 防災基地乗船
5月25日〔日〕やしま 1枚 2名分 晴海乗船
今回の海保観閲式にご理解のある方。
メールいただいての発送は、19日となります。
らじおらいふ誌殿からほぼ3年分程度投稿していた写真が
どさっと帰ってきました。海人社殿やイカロス社殿に掲
載されて、記事写真重複の関係で不採用分もありました
ら、小山のような数です....
フネネタは、公に出せない関係者へのいんたびゅーもどき
ネタを書いた小メモをつけてクリアファイルに整理する楽しみ
が、出来ました(笑 誰に見せるわけでもなしだが。
しかし、ネガ保存で焼いていないので、暫くぶりに写真として
見たフネ達であった(爆笑
追伸<おまけで、ICテレカ5枚とシール10数枚貰ったけど、
欲しいヒトには、無料で差し上げますと。
今年は、自転車のみか(笑
自転車で日本縦断旅行をしているトルコ人のジャネル・ギュレリエさん(26)が14日、日ト友好発祥の地の串本町・大島に着き、トルコ軍艦・エルトゥールル号の遭難慰霊碑に献花した=写真。「エ号遭難時に大変お世話になり、串本は日本で一番来たかった町」と、田嶋勝正町長を表敬訪問した。
ギュレリエさんはトルコで日本人向けの観光ガイドをしている。今年は日本のトルコ年でもあり、両国の友好を多くの日本人にアピールしようと、自転車での列島縦断を思い立った。4月23日に飛行機で来日、翌々日から鹿児島を出発し、6月下旬を目標にゴールの北海道・宗谷岬を目指している。行く先々でトルコの魔よけのお守り・ボンジュックを配って母国をPRしている。
この日はあいにくの雨模様。ずぶ濡れで慰霊碑前に着いたギュレリエさんは「大島にトルコ人が行くと、雨が降る。これはエ号遭難で犠牲になった人の涙雨だと聞いたが、その通りだった」と、泣きながら碑をなで、先人の霊を慰めた。夜はテントや民宿に寝泊まりしているギュレリエさんは「日本の人は食べ物をくれたり、みんな優しい」と話していた。 【松田学】(毎日新聞)
[5月15日21時2分更新]
昨日カールにフラレたばかりなのに、懲りずに天気が良かつたら伊豆方面〔神社仏閣周りと黒船祭り〕に行こうなどと考えてましたが、予報じゃ下田方面も天気が悪そうです。
> 皆様は、気にしていないだろう米海軍がチャーターし
> た通船を運航している会社から集めたのか黄色の旗を立てた
> (I氏もいたら、泣いて喜ぶだろうに)連絡通船に使われた
> 小艇達を満載の米軍人乗せた姿で撮影出来てひそかに満足しました。
> 順光がなにより(^^)
どこかの掲示板で、「猿島」への遊覧船を利用したのではと
推定されていたようですけど、今は亡きUSJ航路の使用船達
のようですね。関西方面に注文出すとは。横須賀在日米軍は、
かなり前からチャーター交渉していたのでしょうか。
非合法コピペ(w
http://www.sun-inet.or.jp/~nakahama/log/01/08/log0108.html
を
羽村方面のブルム氏
先日の追浜で話をした石神井のRCクラブのHPです。
http://homepage2.nifty.com/HIRAO/srbc.htm
詳細は、25日やしま船上でI氏にでも、聞いてください。
5月3日の日記だよん。思えば、昨年検索してから本船は、
中東に急遽引き返したりとたいへんでしたね。
艦載のリンクス撮影狙いで、静浜のあとを悶々とされる
ヒコーキ屋さんらが大勢集結するのか飛行甲板に(w
ウミウらしいエンブレムのワッペンは、欲しいですね。
http://www.royal-navy.mod.uk/static/pages/content.php3?page=5150
カルビ御一行撮影は、不慣れな横須賀でしたけど、
こんどは、ホームグラウンドの橋だから期待大だね(爆笑
晴海 HK00C 06/05 09:30 06/09 17:00 HMA LIVERPOOL 3,500 UNITED KINGDOM (株)東京マリンサービス前港 Busan 次港 London ? 42型ミサイル駆逐艦バッジ2 D92
晴海 HJ00C 06/05 09:30 06/09 17:00 RFA GREY ROVER 4,700 UNITED KINGDOM (株)東京マリンサービス前港 Busan次港 London? 補給艦
気温最適、適当に風が吹き視界のよい曇り空にめつたやたらとない撮影チャンスの昨日でしたが、目指すものは撮影できなかつたものの〔自衛艦DD110とDD111〕から・LNGタンカー2隻・自動車運搬船に各種の船舶が条件良く〔トライX5本〕撮影できたのはもうけものでした。
昨日のニュースでカール出航を知り、
出かけたのはいいんですが、
ものの見事にフラレました。
集まつたギャラリーは総勢10人ぐらいはいたか?
誰が聞いてきたのか
カール出航は明日に延びたと言つてました。
掲示板お借りします。
5/24−25日に実施される海保観閲式の交換をお願いできないでしょうか。
当方で持っているのは、
25日に東京晴海埠頭から出港する「だいせん」1人分 です。
(乗船時刻11:30−12:45)
都合により参加できなくなってしまったため、24日分と交換
していただける方がいらっしゃいましたら交換お願いできない
でしょうか。
まずはメールにてご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
明日は予想どうり、カール出航のようです。
オッ!!!懐かしのアサヒ・スーパードライ号。
あれはバブル経済真最中の頃
はるばる横浜大黒埠頭まで撮影に行つたものです。
http://www.wdl-luftschiff.de/Photos/Asahi/asahi.html
> ニッセンの宣伝広告塔の飛行船「チョッピー号」も無事に
> 福島空港へフライトされました。グラウンドクルーとマスコット
> 犬「タイフーン号」もトラック移動となりました。グッドラック。
WDL社のHPより、昔の画像コピペしてきました。
ニッセンの宣伝広告塔の飛行船「チョッピー号」も無事に
福島空港へフライトされました。グラウンドクルーとマスコット
犬「タイフーン号」もトラック移動となりました。グッドラック。
さて、海保の観閲式前の週末イベントですが、目玉の下田黒船祭
は管理人さんにで行って貰い、米揚陸艦「ジュノー」のクリアな
画像撮影してもらいましょうと(^^)
こちら他、いつものヒト達数名は、エコノミーな晴海埠頭での
港祭り参加で、消防さんイベントと東京水産大学の「海鷹丸」公
開を楽しみとしますか。
あるいは、荒川の「タマちゃん」撮影とか(w
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/news/h15/kousakusen/koukai/index.html
5月3日ヨットで横浜出港で三崎に向かう途中横須賀沖の帆船パレードに遭遇いたしました。 さすがに間近で見る大型帆船はすごいですね。ロシアの帆船が印象てきでした。まさしく航海船という感じかな
最近浦賀ドックの跡地問題が議論されているようですけど、浦賀港は本当にいい港です。ペリー提督もさすがであります。そんな素晴らしい浦賀港を未来に向けて有効な活用を期待したいところであります。 浦賀のドックとしての時代は終わりました。 わたし個人の意見ですが、浦賀を母港とする帆船を持つべきです。 帆船パレードに地元の船籍船が無いのは寂しいのではないでしょうか。 これからの浦賀・横須賀を担う子供たちの未来・海洋への夢のためにも、そういった動きが出てきてほしいと思います。 浦賀の名のついた帆船が国内外の港で見受けられるようになれば、浦賀の活性化にもつながるとおもいますが、如何でしょうか。
お騒がせしましたけど、ボツハガキに紛れていました
m(−−)M
今週末17日、東海村の原子力施設の公開があると聞いています
が、詳細ご存知なかた書き込みを。雨の場合、屋内施設見学は
ヨロシイかと。
> 25日の「やしま」分が到着しないので、誰か同行させてくれ
券が手に入らなければ、キャンプ冨士イベント参加と横浜大黒
埠頭海釣り桟橋からの外国ゲストSHIPの帰り撮影も考慮しま
す。
25日の「やしま」分が到着しないので、誰か同行させてくれ(w
24日 「いず」 友の会 1名
「だいせん」乗船券1名
当方は、「だいせん」2枚券を利用するけど、外国ゲスト
艇が、ショボそうだし乗船拘束されるよりは、横浜渡船でも
ありなんや。
「雨振りそうだからいかなーい」の弱弱しい言葉を無視して、行ってきました(^^)埼玉県川島町の本田航空隣接の荒川河川敷へ2機の飛行船とのこれで最後の「一期一会」の撮影旅行に。晴れていい日でした。
事前リサーチでは、朝9時ないし、9時半での広告宣伝活動出発の2機を撮影には、8時半現地到着必須と思い川越からのバス乗り継ぎと河川敷をとぼとぼと歩き、「カナヘビ」を途中、4匹見つけながら向かいました。
「チョッピー号」のドイツ人グラウンドクルーは、夜に「キツネ」を見かけたよだそうです。地名に下むじなとあるくらいなので、「タヌキ」は、棲息しているでしょうがね。
休日大サービスで、小ぶりな「グッドイヤーブリンプ号」とおよそ60mの「チョッピー号」の2機ともおさわり厳禁
ながら、息を吹きかけるほど近くでのコクピット、エンジン等撮影ご自由には、感謝感激でした。
フライトは、まず「チョッピー号」が10時にアップシップでお先に。11時に「グッドイヤーブリンブ号」が続く。
本日は、奇しくもどちらも横浜方面のフライトとか。
「チョッピー号」が笠岡係留地でステイしたときにクルーがノラのミックス白の仔犬♂を保護したとか。鑑札を取得し、クルー達の故郷「ドイツ」に連れて行くそうです。愛らしい彼は、名を「タイフーン」というそうです。なかなか利発そうなお犬さんでした。
いつものパターンで、フライト前に「グッドイヤーブリンプ」のフライトデレクター様と主パイロットの自筆名刺をいただきました(^^)
14時に「ブリンブ号」がいったん戻り、タッチアンドゴーばり等3回地上に降り、あがるを繰り返す。最後のローリングテイクオフは、地上スレスレで本田航空の飛行機待合椅子があるところの急上昇は、誰に見せているんだろうや(w
エアショーばりで、楽しめました。元スカイシップ関係者や
コアなヒコーキヤさんの多くが熱心に駆けつけていただけにいいもの見せてくれました。15時に「チョッピー号」もいったん戻り、15分後に再フライト、衛星天気情報で桶川20時雨とのことで、2機とも2回目の飛行に飛んだのでしょう。
「ブリンプ号」情報 桶川での5月末飛行船イベントは、
未定とのこと。昨日の神田明神祭にも17時頃飛び立ち、20時に内照式の明かりを照らしたそうな。嘴が尖った人そくっくりの神社受付に聞いたらガセ飛ばされて昨日18時半に
帰路に着いただけに悔しいと。夜も期待してねとのこと。
6月に関東はなれた後、イベント終了後に本田航空に再度戻るとの極秘情報も入手。時期不明。
「チョッピー号」は、明日の雨次第ですが、明日ステイし
雨がやんだ13日福島空港に進路をとるそうな。福島空港は
15時から17時に必ずつけないといけないので、9時を最終時間として早めの出発。古河は、福島の状態が悪い場合だが見込み薄。日本横断の宣伝が終わる18日には、札幌か石狩の外グラウンドで、3日くらいかけて、ヘリウム抜くそうで、北海道に見学に来てねだそうです。
わが国での飛行船は、8年ぶりに飛行、本田航空に2機揃いは、9年ぶりとのこと。いい撮影出来ました。2機の皆様今後の安全運航をお祈りいたします。ありがとうございました。
いくつもの日本文学をみていくと、ふと私の目にとびこんできたものがありました。重要文化財でもある呂紀筆『四季花鳥図』でした。わたしのように『四季花鳥図』にひかれたひと、なにかかんじるものがあったひとがいましたら意見をきかせてください。今の若い人たち・・・ユウも19だけど・・・。若い人たちが日本の文化にふれるということはいったいどういうことにつながるとおもいますか?皆さんの意見をきかせてください。
空母は、JAMSTECの泊まっている「かいよう」の船橋の
横からの証拠写真のみの撮影にとどまりました。
クリアな写真を乗船航海時にデジで撮られていましたヒトも
あり。
まぁ、駆逐艦「イングラハム」の入航をベルニー公園から撮
影出来たことが唯一の救いか、すぐお尻向けたけどね(^^)
たぶん皆様は、気にしていないだろう米海軍がチャーターし
た通船を運航している会社から集めたのか黄色の旗を立てた
(I氏もいたら、泣いて喜ぶだろうに)連絡通船に使われた
小艇達を満載の米軍人乗せた姿で撮影出来てひそかに満足しました。
順光がなにより(^^)
白土三平の漫画ではないけど「光あるところに影がある」
ですから裏方にも光を与えるヒトがいないことにはですから書き
込みます(w
とりあえず、200トン未満の2003年版内向船舶明細
書をひも解き調べてみると。
一番大きな錆の浮いた白い船体の後部船尾が丸い遊覧船は、
昔、神戸観光汽船で港内遊覧と明石海峡大橋遊覧に使われた
「ゆうかり」でした。現在、大阪府に本社がある港通船運輸
が運航する「ベイユニバース」です。大阪から自力で頑張り
ましたねぇ。
要目をあっさり書き込むと
1978年11月起工、1979年1月進水
1979年3月竣工 船舶番号121065
建造所は、小型艇に定評のある金川造船殿です。
信号符字 JJ3165
162,22総トン 全長32,10m
登録長29,90m
型幅 6、50m 型深 2.59m
主機 ヤンマー 6M−DT D470PS(345KW)
航海速度は、現時点でどうなのでしょう?
旅客は、400名迄OKだそうで、鈴もろの状態
は、納得出来ます。この他の船も調べてみると
面白いですョって、極一部の人種にはと(w
日本全国の昔は活躍された遊魚船、遊覧船も
あるのでしょうかとネガ調べで面白そうだ。
神戸震災時の「ゆうかり」の画像を拾ってきました。
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/photo/oogimoto/each/000993.html
JAMSTEC公開では、「日産むさし丸」の入航撮影やら「うらしま」
見学、このあとアキバにMIUの「ユノハナガニ」と「チューブワーム」の食玩を買いにいくはめになった例の生物コーナーに堪能。
次の飛行船イベントは、品川16時着では、「チョッピー号」
新宿はだめとあきらめ、アキバの神田明神の神幸祭の神輿練り歩
きがあり、相馬から甲冑武士とお馬さんが10頭近く参加と思いだ
し撮影にいってきました。どこかの行列するお店の門での撮影
で、賽銭箱引っ張るポニーの愛らしさと東京芸大生の作成した
鵺や金太郎、巨大赤子等の山車に沈む潜水艦も凄かったが、
FRPの造詣の細かさにいたく感心しました。横須賀より多く
5本も撮ってしまったとさ(反省
明日は、2機の横浜方面出動前に本多航空に朝駆けしますか。
>Captainさん
ご教示ありがとうございました。
米海軍ではパイロット(水先案内人)と混同をしないために、飛行機乗り
の呼称はエビエーターでしたよね。
あまり使われていないような気もするのですが・・・。
すいません、船種の間違いです。
5月24-25日に東京湾羽田沖にて行われる海保観閲式のチケットを交換して頂きたいのですが。
私が現在持っているのは、25日分1枚。横浜市新港ふ頭バース8から出港の『JCG いず PL-31』です。
乗船時間は1045−1200ETD、下船時間はETA1640。
どなたか24日分と交換してください。線種は問いません。
交換して頂ける方は、メールを下さい。
> JCGの大型船入航情報によると、VINSONにはパイロットが乗り込むようです。
空母だからパイロットは何百人か乗ったままだと思いますが。
−笑っていただけましたか−
> 久しぶりに東京湾浦賀水道航路を航行するのでパイロットが乗艦するのでしょうか?
久しぶりと言うか、航行経験が浅い船は、浦賀水道航路航行に際して、パイロット(水先案内人)は、安全上必須でしょう。
> どこから乗り込むのでしょうか?
浦賀水道航路入口と思われます。
JCGの大型船入航情報によると、VINSONにはパイロットが乗り込むようです。
不確かですが9年?前、横須賀に寄港したことがありましたね。
久しぶりに東京湾浦賀水道航路を航行するのでパイロットが乗艦するのでしょうか?
どこから乗り込むのでしょうか?
USラインより前なんでしょうか?
ご存じの方がいたらご教示お願いします。
CVN 70 CARL VINSON
CG 54 ANTIETAM
FFG 61 INGRAHAM
の3隻のようです。
当初ウワサのあった、DDGフライト2Aのタイプは来ないようですね。
がっくし
入港時刻は、先日のキティホーク並みのもよう。
CVN 70 CARL VINSON は、沖止めの模様
入港、寄港 とは、港区(こうく) 水域への進入をもって言う物なので、必ずしも着岸しません。
尚、この情報に限らず、情報源が「守秘義務」にからむ内容は、当方からの公開はしておりません。
また、艦艇の運航に関しては、当方に指揮命令権はありません。
と言うことから、情報の判断をして下さい。
それから、ニュースでも報道されたように荒川河川敷秋が瀬
防災ターミナルの浚渫工事は、アゴヒゲアザラシの「タマちゃん」
を思いとのことで、中止になりました。
しかし、河川整備で「ヌートリア」や「ホンドタヌキ」や
「ニホンイタチ」←特に影響大の生活を今も破壊しているのにね。
「カヤネズミ」なんぞは、埼玉県じゃレッドデータブックの
絶滅危惧種じゃねぇの。
又、触れてはイケナイ休航中の海洋商船に許可証が出て河川占有のバースを今後どうするのとか質問するととたんに気まずい雰囲気が(w
(先日の役所関係の方とのはなしのさい)
>あさっては、本田航空河川敷朝駆け訪問が王道でしょうか。あるいは、タマちゃんを訪問か(w
いつも4月に行われて行けないことが多い「照姫まつり」もあさってにあるそうですので、桶川との掛け持ちでもどうぞ。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/teruhime/
さて、何時に来られるのやら。明日、フネと飛行船イベント
掛け持ち出来るか。
(象関係と盲導犬フェア(柏)は、泣く泣くパスか)
あさっては、本田航空河川敷朝駆け訪問が王道でしょうか。あるいは、タマちゃんを訪問か(w
> カルビの随伴艦のワッペン20ドルくらいなら、欲しいね
残念ながら、ラッセンは変更になってしまったようですね。イングラムとアンティータムですね。
明日は、撮影ポイントは赤灯か猿島でしょうか(w
今年は、5月31日から6月01日迄
今回は、横浜開港祭、商船大祭?、古河駐屯地祭と重なりますか。
http://www.env.go.jp/guide/ecolife-fair/index.html
なんと懐かしのスカイタイパーズの名前が出てきました。米軍払い下げの〔SNJ〕5機で編成された、スカイタイパーズの来日は、ちょつとした興奮ものでしたネ。星型エンジン始動時の独特の音と排気煙の出る瞬間が最高のシーンでした。
昼前のさっき、本田航空にTellしました(w
なんでもチョッピー号は、日曜くらい迄ステイのようで、
日曜朝駆け訪問が勝負ですね。ちなみに2機係留シーンや飛行
にお先にシーンはどうなることやらこればかりは。
夜間から強風が吹き荒れ桶川係留の飛行船はどうしたか?
多分よそへダイバートしてると思いますが、
チョッピー号もグッドイヤーブリンプも
この天気じゃ今日のフライトは中止でしようネー。
ご覧になられていたかと思いましたが、旗はマストより後部にたしか右が星条旗の大旗、左が青?濃紺?の星が散らばったような大旗を左右
に掲揚されていました。艦にちなみの旗かも海軍旗だったかも第7艦隊旗だったかどれか当方の撮影位置から判断出来ません。なお、船首の旗の有り無しは、小さくて確認出来ません。
白黒写真は、週末のカルビ撮影分とともに現像の予定です。とたぶん半逆光でカスミの中での写真自体は、ボケボケな画像でしょう。
ハクビシンさん。
いまさら質問ですが、マストに掲げられた『青い旗に星のような物が散らばっている旗』は何?が最初の質問ですか?
それとも艦首に掲げられている旗は何?が質問ですか。
私は勘違いをしてマストに揚がっている→青い旗→J・S・マッケーン→隊旗と結論いたしましたが。
マストに揚げていたのは多分、隊旗だと思います。わたしも見ていませんが。
tanakaさん、はじめましてBIG TOPです。
> "青い旗に星のようなのがちらばっているようにしか見れませんでしたのでねぇ”これは通常の海軍旗です。艦首に掲げるものだと思います。
艦首に揚げる旗をマストに掲げて入港すると言うのは何だか変な気がしますが。
私はその場にいなかったので実際どうだったというのは判りません。
ハクビシンさん、もし写真がおありでしたら画像掲示板のほうに貼り付けて頂けませんか?
飛行船「チョッピー号」今、仕事場を通過。現場用FS−60
カメラ構えたときには、すでにホンダ航空河川敷の帰路に(泣
今週末は、朝に「JAMSTEC」近辺の貝山緑地での見物
と新宿「チョッピー号」のイベント撮影、上野ZOOの友の会
イベント(アジアゾウ舎新築の内部特別公開とキーパーのお話)
の地獄ツアーか(ふう。
帆船 海王丸 出航セレモニー 13:00〜
14:00 臨港パークメインステージ 独立行政法人航海訓練所の帆船「海王丸」。普段は見ることができない現役練習船の船内を特別公開します。当日受付で先着准に整理券を配布します。
官公庁パレード 16:00〜
17:00 臨港パーク前面洋上 日頃市民の安全確保の為、海の安全、港の安全・整備、保全等に活躍している官公庁艇のパレードです。
開港記念セレモニー 17:30〜18:30 臨港パークメインステージ 独立行政法人航海訓練所の帆船「海王丸」が次の目的地神戸に向けて出港します。航海の無事を祈り再会を誓って出航セレモニーを行います。
下田黒船祭2003年16〜18日 参加艦艇
海上自衛隊護衛艦「しらゆき」
米海軍ドック型揚陸艦「ジュノー」
の2隻が予定されているとのこと
だそうです。観光課に5月7日昼休みにTellしました(^^)
残念ながら、停泊米艦船を遠巻きに周遊見学のみで、乗艦
出来ないそうです。
時間がなくて
係留中の撮影しか出来ませんでしたが
一応やつてきました。
●28〜200ミリのズームレンズでピッタリ決まります。
客先にサイを投げたら小田原会議が始まって、閑になりました(^^)
ちらっとネットでもと3管水路警報を見ていたら、面白い記事を
発見。管理人様は、曳航シーンを観音崎あたりで撮影でしょうか。
東京湾 − 曳航作業
京浜港横浜第5区から相模湾まで、作業船により海洋肥沃化装置の曳航作業(曳航長328メートル、速力
約5ノット)が実施される。
期 間 平成15年5月14日(予備日15日〜31日)
経路及び日時 (1)IHI横浜 (35-23.6N 139-38.3E概位) 5月14日0700出発予定
(2)浦賀水道航路入航(35-19.8N 139-42.5E概位) 5月14日0900通過予定
(3)浦賀水道航路出航(35-12.7N 139-46.3E概位) 5月14日1030 〃
(4)相模湾設置海域 (35-05.0N 139-25.0E概位) 5月14日1600到着予定
備 考 警戒船が配備される。
東京湾 − 館山港 海難救助展示訓練
北条海岸新井地先において、「たてやま海まちフェスタ」に伴い、巡視船及び航空機により
連発式救命信号筒灯発射訓練(8発)及び吊り上げ救助訓練が実施される。
期 間 平成15年5月18日 1130〜1200
区 域 下記位置を中心とする半径250mの円内
34-59.6N 139-51.2E
浦賀水道航路 曳航作業
作業船により起重機船「駿河」の曳航作業(曳航長約280m、速力約5ノット)が実施される。
期 間 平成15年5月9日(予備日10日〜12日)
経路及び日時 (1)三菱重工横浜製作所(35-24.8N 139-40.9E概位) 5月9日1000出港予定
(2)浦賀水道航路入航 (35-19.8N 139-42.6E概位) 〃 1200通過予定
(3)浦賀水道航路出航 (35-12.7N 139-46.3E概位) 〃 1300通過予定
(以降津へ向け回航)
これで、皆様氷解しましたね。
さて、お話は海保関係に飛び、3管防災基地に350トン型巡視船
「あまみ」が寄港されているとか。これは、北朝鮮の武装工作
船を船の科学館で6月より無料公開展示の事前打ち合わせ?での
3管訪問なのかな。海保観閲式に新装なった船橋にお手柄プレー
トつけた勇姿を見たいものですが、日時が開いてますから戻られ
ますかね、名瀬に。
"青い旗に星のようなのがちらばっているようにしか見れませんでしたのでねぇ”これは通常の海軍旗です。艦首に掲げるものだと思います。去年の9月より米海軍は全て”テロとの戦い”が終わるまでは、”DON’T TREAD ON ME”がらがら蛇の旗を艦首に掲げるよう義務付けられたようです。今日、見たところがらがら蛇の旗になっていました。
”BIG BAD JOHN”これはDDG−56のニックネームのようなものだと思います。暴れん坊、手がつけられない奴とかそういったニュアンスでは?他には、カウペンスなどはMIGHTY MOO、ゲーリーはTWO GUNSなどあるようです。まちがっていたらごめんなさい。
> > 『BIG BAD JOHN』はどういった意味なんでしょうか?
> > 何か故事来歴からなんでしょうか。
> > ご教示頂ければ幸いです。
> すいません。
> 意味までは把握していません、が、艦名由来あるジョン・S・マッケーン海軍大佐から来ているんではないでしょうか。
> この件で、ホームページを見てみましたが、クレストの説明のみでした。
>
> 話は変わりますが、USSゲアリーも隊旗があります。
> ホームページに写真と説明が載っておりました。
http://search.yahoo.com/bin/search?p=BIG+BAD+JOHN++++NAVY&ei=UTF-8
検索すると、海軍に関係する歌の語呂合わせでしょうか。
JOHNつながりで(w
> 『BIG BAD JOHN』はどういった意味なんでしょうか?
> 何か故事来歴からなんでしょうか。
> ご教示頂ければ幸いです。
すいません。
意味までは把握していません、が、艦名由来あるジョン・S・マッケーン海軍大佐から来ているんではないでしょうか。
この件で、ホームページを見てみましたが、クレストの説明のみでした。
話は変わりますが、USSゲアリーも隊旗があります。
ホームページに写真と説明が載っておりました。
> おそらく隊旗となってい『るBIG BAD JOHN』ではないでしょうか?
> 青地の旗です。オープンとかでDDG-56のブースで見かけたことありませんか?
BIG TOPさん
はじめまして
わたしは昨年の横須賀F.S.D.でジョンSマッケインのマストにひるがえっていたの見ました。
隊旗なんですか。
『BIG BAD JOHN』はどういった意味なんでしょうか?
辞書で調べましたが分かりませんでした。
何か故事来歴からなんでしょうか。
ご教示頂ければ幸いです。
> あれよあれよと言う間に東京上空に飛来してます。撮影チャンスはカールと一緒にならない7,8辺りが良いかと。
天候崩れそうですけど、2機並びのホンダ航空河川敷は、捨てがたいマイイベントですね(^^)
> おそらく隊旗となってい『るBIG BAD JOHN』ではないでしょうか?
> 青地の旗です。オープンとかでDDG-56のブースで見かけたことありませんか?
ご回答有り難うございます。 カスミの中を遠目で、青い旗に星のようなのがちらばっているようにしか見れませんでしたのでねぇ(w
>「ジョンSマケイン」は、船体を廻してお
> 尻からバースに接岸、星条旗ともうひとつの旗は何ですか
> 第7艦隊旗でしょうか。近くで見られた方は、御教示を。
おそらく隊旗となってい『るBIG BAD JOHN』ではないでしょうか?
青地の旗です。オープンとかでDDG-56のブースで見かけたことありませんか?
今回は、「はやと」と「だいせん」俯瞰撮影出動かな(^^)
21日楽しみなことで。
海 HI00C 05/18 08:00 05/26 16:00 だいせん 官公庁船 3,374 JAPAN 海上保安庁総務部 境港 境港
晴海 HH00C 05/19 08:00 05/21 10:00 みずほ 官公庁船 5,300 JAPAN 海上保安庁総務部 名古屋 横浜
晴海 HJ00C 05/20 10:30 05/21 10:00 やしま 官公庁船 5,204 JAPAN 海上保安庁総務部 横浜 横浜
晴海 HK00C 05/21 16:00 05/26 16:00 やしま 官公庁船 5,204 JAPAN 海上保安庁総務部 横浜 横浜
晴海 HJ00C 05/21 16:00 05/26 16:00 はやと 官公庁船 3,236.71 JAPAN 海上保安庁総務部 横浜 鹿児島
晴海 HL00C 05/21 16:00 05/25 10:00 みずほ 官公庁船 5,300 JAPAN 海上保安庁総務部 横浜 名古屋
晴海 HH00C 05/21 16:00 05/25 10:00 そうや 官公庁船 3,136.75 JAPAN 海上保安庁総務部 横浜 横浜
晴海 HL00C 05/25 16:00 05/26 16:00 そうや 官公庁船 3,136.75 JAPAN 海上保安庁総務部 横浜 横浜
1000トンクラスは何でしょうかね?
行ってきました。「キティ」の凱旋帰港に(^^)
どんよりとした春の港特有の気象条件の中、安針塚
の例の公園はギャラリー多くて身動き出来ないと判断
上の公園展望場よりのちぃとばかし遠目の撮影となり
ました。7時35分頃、星条旗がたなびく後部マストも
鮮やかだったのでしょう巡洋艦「カウペンズ」がまず
先導入港。霞の中なもので、写真はダメでした(w
8時10分頃、静々と空母「キティ」の帰還。岸壁では
「カウペンズ」の家族の再会等ふれあいが見うけられ
た模様。自衛隊護衛艦マストかかる前にちょっとモヤ
がはれ、光があたって「キティ」の撮影上手くいきま
した。300mmX1.5テレコン
9時05分頃、殿の駆逐艦「ジョンSマケイン」が反対
屋さんのヨットを連れて入港。海保の巡視艇が数隻排除
行動敢行す。「ジョンSマケイン」は、船体を廻してお
尻からバースに接岸、星条旗ともうひとつの旗は何ですか
第7艦隊旗でしょうか。近くで見られた方は、御教示を。
9時半には、撮影地を撤収しましたが、おまけに「タイ
ワンリス」を3頭見かけました。元気の良い移入種をまじか
で撮影出来て、これまた大収穫。
帆船「パラダ」も国旗をたなびかせて横須賀新港に帰港さ
れていました。かっこいいですね(^^)
出航時間は、早朝が10時にそして11時にさらに13時とアバウト
なロシアンチックなおかげで出航見送りを役所の方と横須賀新
港内で参加しました。
ロシア関係者他多くの見送り人が見守る中、5色の紙テープが
投げられ、ロシア民謡をスピーカーから流し、2隻のタグに引
っ張られ静々と出航されました。天気もこの頃は回復され、
良い写真が近くから撮影出来ました。ちょうど、絵葉書を
いただいた海上災害防止センターの新鋭消防艇「きよたき」
も順光光線下で帰港されこちらも撮影させて頂きました。
まぁ、開国帆船祭に参加せずとも良い撮影日和でしたとさ。
あれよあれよと言う間に東京上空に飛来してます。撮影チャンスはカールと一緒にならない7,8辺りが良いかと。
有り難うございます。安針塚も山の上のかなり狭いとこで
2人くらいでしたが、潅木のところもそうですか。
さらに条件が、悪いですね。
となると、貝山緑地公園上からでしょうか。
ロシア艦と韓国艦来航時に撮影で出かけましたが、随伴艦
クラスだとあそこは、パッとしませんが。
「パラダ」の出航状況が追浜だとワカリマセンしどうしたものかと。
> 明日の例の7時半からの帰港に関して、安針塚に最近登った方おられますか。パラダの出航も何時なのかこちらも判らずどうするかな?
本日按針塚の崖へ行って来ました。
灌木の葉が生い茂り、撮影にはかなり邪魔になっています。
剪定が必要です。
辛うじて撮影できる場所は2人分でしょうか。
それでなくても狭い場所なのに・・・
最近?崖の周辺にスズメ蜂が出没します。
近辺に巣はないようですが、ご注意下さい!!
秋が瀬浚渫工事に携っていた田部井建設(株)http://www.tabei.co.jp/の関連会社?の常陸海事建設
の浚渫船とパージ船に横付けしていた連絡艇の小型船
「むらさき丸」が良い味出していました。しかし、どこの局
にもチラッとも出ないのが不満(爆
明日の例の7時半からの帰港に関して、安針塚に最近登った方おられますか。パラダの出航も何時なのかこちらも判らずどうするかな?
> たまちゃん、怪我してかわいそうですね。
まずは、位置関係を
鉄ちゃん御用達の鉄橋と運航停止した海洋商船の船付場
のあいだに荒川河川局の秋が瀬桟橋というのが存在します。
その桟橋と鉄橋の間に民間ヨットクルーザーが3隻ほど
停泊しています。その2番目のクルーザー後部甲板に「タマ
ちゃん」は、休息を取ろうとしています。
現在、食餌もせずに換毛期を迎えているのですが、テレビ
(NHK,日テレ、TBS,フジ、テレ朝)、雑多のテレビ
局(失礼とラジオ局(文化放送)、毎日、朝日等新聞社の記者
兼カメラマンのマスコミ群、明日のキテイにも行かれるのと
質問しましたとさ。いつも上野や多摩で見かける方だからわか
んえぇか。朝〇新聞(爆笑、アンテナ林立した中継車にまじり
荒川河川局のパジェロ型パトロールカー(高麗神社のステッカー
貼っていたけど、治水と関係ないのになぁ)、隅から隅迄撮影
してきました。
さて、ぎゃらりーは、ちょうど浚渫汚泥で小山のようになった
立ち入り厳禁地におよそ1500人は集まりましたか。横浜の保護
のボランティア20名(電磁波じゃないほうか)の根回しで、危害
もくわえられずに見物。
但し、右目上のコメカミに刺さった釣り針と赤い糸がギャラリー
の同情をかっていました。化膿せずにいればいいのだが。
うるさくてデッキ上で眠れそうにもなく、警戒を怠りなくして
いましたが、到着時の14時から15時半頃迄、上にあがり甲羅
干しをされていた。アイスキャンディとタマちゃん音頭の便乗
商法、一枚100円の絵葉書販売もあり(横浜の帷子川護岸の奴
か)とにかく、凄い熱気で白黒フイルム6本撮ってしまいました
とさ(反省
フジテレビカメラの横にちゃっかり入り込んだので、18時のニ
ュース放映の構図は、同じでしょうけど、シグマの昔はオート
対応今マニュアル300mmレンズで撮ったので、小さい小さい
皆様は、600から800mmレンズ持ってきていますわ。テレコン
1,5で450mmならマシかな、まぁ白黒だからトリミングで
拡大出来るけどねぇ。
その先の海洋商船の3隻は、かなり状態が悪くなってきていますね
また鉄橋先の朝霞パブリックゴルフで消防車改造散水車が荒川の水
をゴルフ場柴に散水していたのに遭遇、荒川河川局パトロールカー
ともどもお話と撮影許可を頂きました。どこぞに記事を投稿とは言
わなかったが(爆)
荒川3題ネタとして、お楽しみに(^^)
写真が、白黒だから可能性は少ないけど....
たまちゃん、怪我してかわいそうですね。
カルビの随伴艦のワッペン20ドルくらいなら、欲しいね(^^)
http://www.lassen.navy.mil/
あの緑色の3つ首怪獣は地獄の番犬「ケルベロス」?にしちゃ尻尾が長すぎますね。
GWも終わりに近付いてますが、仕事がらの節句働きもどうにか目処がたち、我が世の春を迎えるような気分です。GW明けの6日にはキテイー帰港があり、7日あたりから通販の二ッセンがチャーターした、〔ドイツWDL社製〕大型飛行船が桶川飛来〔4〜5日の関東地区〕での宣伝飛行もあります。9日はジャムステックの公開にカールですが、上手い調子にカールに遭遇できればいいんだが、できないとストレス溜まりますネ〜ン。
軍港巡りもけっこう面白そうでしたね。
こっちは、某ミリタリー雑誌の腕章つけた方と行く先
全てにかち合いました(大笑 「全ての道はローマに通ず」か。
まずは、陸自の広報センターに
73式大型トラック(301高直支34−7431、34−7432)
の2台をフル回転に駐屯地巡りを実施、荷台に黄色ヘルメットを被り
広報のガイド案内付の基地内巡りとこっちのほうが子供の頃から、
良く知っているわなと。
200円の豚汁食べ放題とたくわんから牛、鳥等の缶詰おかずの
無料試供、米も白米、赤飯、鳥五目と大判振る舞い。練馬の第一師団
の野戦炊飯具が活躍されていました。10時から11時迄、撮影と
食事をさせていただきました。お子様達に大盛況イベントでした。
慌てて、タクシーに乗ってプレスが帰った後、またりと次のイベント
にこちらは、向かいました。
13時から、船の科学館横で、東京消防庁、大井消防署、臨港署
水難救助隊の海難訓練を撮影見物。タクシーよりこっちのほうが早く
到着しました。
まず、南極行ったのは、幼帝丸ですかと頓珍漢な大井の役所の何某のコメントを小耳に挟み(笑)、IHIの水面清掃船のデモの後に、
宗谷の横から釣り人がドボンの想定では、すぐさま臨港水上署の水上バイクが救出。あと一人水中にということで、「しぶき」、「はるみ」の2艇が進出、「しぶき」から救難隊員が海中捜査訓練。「はるみ」は、遠くから支援。海底から遭難者の人形を救出し、「しぶき」後部甲板にウインチで、タンカごと収容、サイレンの音けたたましく
陸地へ搬送。陸では、人形への心臓マッサージ、人工呼吸を大井消防
班が担当。これで、1部終了。
次は船舶火災訓練で「みやこどり」の放水(大型艇の為にターン出来ないのか遠巻きでしたが。)
以上、訓練展示終了でパチパチと。
裏方さんとして「すみだ」も来られていた、
以上4隻(「水上バイク」・「しぶき」・「「はるみ」)+1隻「すみだ」の皆様御苦労様でした。
川重のビーチクリーンは、ビニールシート被って閉店休業でした。
赤旗の90式戦車スクープじゃないんで、撮影しませんでしたが(笑
> 船体がグレー、上構が白塗装のYRBM-25かYRBM-26ではないかと。
示された情報では、そこいらあたりになりますね。
私も本日、現物を見てきました。
ハクビシンさん掲示のものと、全く同じですね。
ということで、チャーターなのでしょう。
こんなものもっているのは米軍だけかと思ってたのに。
ま、確かに工事現場とかでは便利そうです。
ただ、用途不明ですね。
> 田浦港は共同船舶の基地として現在使用されていますでしょうか。
基地といっても、ただの碇泊地でしたから、船がいない時を見ても判断はできませんね。
ただ、以前に比べて、見かける機会が減ったので、下関とかが基地になっているかも。
> 2番目は、横須賀新港のSHLに動きはありそうでしたか。噂で
> は、7月1隻体制で始動とかのようですが、プレハブ管理事務所
> のかたが本日の帆船祭に際してPR活動されていました?
見かけませんでした。
これも「スタート」の噂と、社の希望とは前からありましたが・・・。
>ヒクビシンさん
はじめまして
これです!! 横須賀のBERTH6に居座っているのは。
ご教示ありがとうございました。
民間の「バージホテル」の「オリンピア」は、
フローテイングホテル並みだけど。
オートキャドで図面取り込めそうな。http://www.barges.com/olympia.htm
調査捕鯨イベントは、盛況でしたね(^^)
http://www.e-kujira.or.jp/topic/kouti/kouti.html#
さて、管理人殿3から6日まで横須賀方面展開されていて、
田浦も満艦飾で撮影に出かけられましたでしょうが、
田浦港は共同船舶の基地として現在使用されていますでしょうか。
もっとも公開後は、ドック入りで不在でしょうけど。最近見かけ
ないものでして、調査捕鯨船団の調査船達をが、1番目の質問。
2番目は、横須賀新港のSHLに動きはありそうでしたか。噂で
は、7月1隻体制で始動とかのようですが、プレハブ管理事務所
のかたが本日の帆船祭に際してPR活動されていました?
>BIG TOPさん
情報ありがとうございます。
横須賀では初めて見る施設なので正体が分かりません。
どこからか曳航してきたんでしょうが・・・
先日知人が海上から撮影した写真を手に入りました。
巨大なバージに宿泊施設とおぼしき構造物が載っています。
文字が確認できたのは
・RESO HOTELS ボーイらしい絵が描かれています
・OLYMPIA
・KINGSTOWN
残念ながらジェーン年鑑は保有してしません。
IRON WORKSさん、初めましてBIG TOPです。
この件に関し、カナダの知人に問い合わせてみたところおそらくこれではないか、との返答が返ってきました。
船体がグレー、上構が白塗装のYRBM-25かYRBM-26ではないかと。
私の意見ではこのバージでは長さが足らないと思うので、YRBM-47ではないかと思います。
用途は潜水艦・艦艇のオーバーホールを支援するバージとのことです。
ジェーン年鑑、COMBAT FLEETSをお持ちでしたら写真が出ていますので確認してみてください。
*************
管理人様、H.NをHLQからBIG TOPへ変更いたしました。
今後とも宜しくお願い致します。
> 米海軍横須賀基地のBERTH6にRESO HOTELSと書かれた白い施設が
> 碇泊しています。
> 3月17日頃から出現したようなのですが、ビンソンの寄港の際に使用する宿泊施設なのでしょうか?
> バージに載った宿泊施設のようですが、横須賀では初めて目にしました。
> この施設の正体についてご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願いします。
21日の機動隊観閲式と海上保安庁観閲式の事前訓練帰港撮影
の為に、休日ながら、仕事しています(w 13日の横浜港での
官庁船5隻による交通安全パレード(午後3時から4時)も出かけ
るかも。「カルビ」の随伴で、その頃ノースドックに輸送艦が入っ
ていると睨んでいます(笑
さてとその「カルビ」達ですが、10日に入港があるとか。
思いやり予算で作ったのか鉄条網張り巡らせた例のバースって、
伸延工事終わりましたっけ? 北海道での「青い山脈」みたいに
沖どまりですか?
他人のフンドシで相撲を取るのかの美味しいイベント「JAM
STEC]一般公開がちょうど開催されていまして。
あるヒトの「JAMSTEC]午前乗船「かいれい」券がプラチ
ナチケットになりそうな。ますます嘴が尖りそう(爆笑
こっちはまたりと午後のドルフィンキャンセル枠11組番目じゃ
なぁと。
NHKの午後6時半の放映で、横須賀新港の帆船群が映っていました。世界の帆船との触れ込み?アメリカとロシア?まぁ番組宣伝だからか(笑
お目当て「パラダ」が入船接岸、でもパレード内容想定すると...
やっぱり連休は、都内とコウホウセンターと多摩の「類人猿と夕涼み音楽鑑賞」でも参加とか。アキバやら神保町で、見かけても声かけないほうがいいヒトの業務に遭遇するかも知れません(爆
今朝、海軍&海兵隊機支援?に尻尾垂らしたKC−135の離陸を通勤途中に目撃、なるほど納得です。
もう30分早く上がってくれれば撮れたんですが。残念無念。
お台場では、川重のビーチクリーナー公開とか。
http://www.khi.co.jp/khi_news/2003data/c3030425-1.htm
ハッチは、みなしごどころか編隊組んでいるかも(爆
かといって、「キティ」は、アフガン帰りを暮れの12月に安針
塚で撮影してからご無沙汰ですけど、潅木が撮影中かぶるようでしたね。300mmにテレコン1,4をつけたのと安直シグマぶっ壊れ
300mmズーム(昔はオートだった)で撮影しましたけど。
新緑の季節時、あの潅木の葉っぱの魔の手が凄いだろうな(笑
KOD氏のようにハッチとお友達になるかもしれないだろうし(爆
貝山緑地は遠くて、逆光だし、天気悪いと陽炎立つし(w
安直にベイスターズ球場横とかか。
(反対行動の方らの待ち合わせ時間は、6時集合ということは、
お得意の7時帰港か。その後、出港予定のパラダ撮影もあるだろうが連休明けに一人だけ休むのもな(爆笑)
ホーネツトからか!CVW−5のフライイン午前中から始まつてるようですが、さぞや大賑わいのR/Wエンドなんでしょうネ。
ヒコーキ見物に本日休暇を取ることもままならず、3日にプチ
地獄ツアーを計画しております(w
まず、始発電車で久里浜へ。26日運航開始した東京客船の
「エルム」8時35分 入港 9時出港 (丸中金華山船舶の遊覧
船をリース?か。1972年建造。塗装、船内改装実施は不明。)
画像拾ってきました。
http://pook24.infoseek.livedoor.com/01.08.13rikucyu/rikucyu3.htm
たぶん10時出港の帆船を観音崎で見物。「パラダ」の勇姿を
撮影でまぁ、完結。これ以降は、それなりに柔軟対応か(w
新規作成日:2003年8月17日/最終更新日:2003年8月17日