アンテナ
アンテナは、通信など、電波の送受信に使用される。
従って、レーダーや電子戦装置も、アンテナと呼ばれる。
- 空中線
  . . . .
 
 
- ダイポールアンテナ (dipole antenna)
  . .
 
 
- 折り返しダイポールアンテナ (folded dipole antenna)
  . .
 
 
- ループアンテナ
  . .
 
 
- 八木アンテナ
 八木秀次、宇田新太郎によって開発されたアンテナので、八木・宇田アンテナとも呼ばれる。
 主に、テレビ放送(VHF, UHF)、FM放送の受信用や、アマチュア無線、業務無線の基地局用などに利用される。
 前部に導波器を並べ、後部に反射器、その間に輻射器(給電する部品)という構造になっている。
 導波器は棒状で輻射器よりも短く、反射器は同形状で輻射器よりも長い。
 指向性があり、その方向は反射器から導波器の方向になる。
  . . . .
 
 
- *
 N-AS-299 空中線
  . .
 
 ディスコン空中線 (ディスク + コーン)
  . .
 
 コニカル空中線
  . . . .
 
 Telegon Type アンテナ
  . .
 
 テレビ空中線
  . .
 
 ホイップアンテナ
  . .
 
 ロッドアンテナ
  . . . .
 
 監視空中線 ?
  . . . .
 
 監視空中線 ?
  . . . .
 
 N-AT-95 アンテナ
  . .
 
 
  . . . .
 
 VHFアンテナ
  . . . .
 
 タブレット UHFアンテナ
  . . . . . .
 
 UHFアンテナ?
  . . . . . .
 
 
- パラボラアンテナ
  . .
 
 
- 衛星通信アンテナ
  . . . . . .
 
 GNSSアンテナ
  . . . . . .
 
 
- レーダーアンテナ
  . . . . . . . .
 
 
- 電子戦アンテナ
  . . . . . . . .
 
 OMNI antena
  . .
 
 D/F antena
  . .
 
 
- レドーム
 アンテナを格納するドーム。
 レドームは、本来はレーダードームを意味する。
 球形をしているのは、構造上の剛性を保つ意味と同時に、アンテナから等距離をなすことによって影響を均一化するためである。
  . . . . . .
 
 
- HFアンテナ
 短波(HF:High Frequency)用のアンテナ
  . .
 
 
- 東京タワー
 放送用電波搭として日本最大。
 搭自体はアンテナではなく、アンテナを装備する枠である。
  . .
 
 
- 犬吠埼電波灯台
 搭自体が送信アンテナを構成している。
  . .
 
 
- 針尾無線搭
 「ニイタカヤマノボレ1208」を発信したとされる旧海軍の無線搭。
 鉄筋コンクリート製の搭で、3本の搭の先端に、三角形に空中線を張っていた。
  . .
 
 
参考
⇒ 電子兵器
⇒ 電子戦装置
⇒ 電波の種類
⇒ 衛星通信
⇒ アンテナ
⇒ 船舶無線の歴史
⇒ 艦隊通信
⇒ 電波の種類
 
 

新規作成日:2007年1月29日/最終更新日:2007年2月28日