2013年8月24日(土)
より線のイヤリング
中級カリキュラムも、いよいよ銀線七宝に突入です!
先ずは、より線を使って。
濃紺に細めのより線が映えて、スッキリと大人っぽいイヤリングが完成しました。
2013年8月24日(土)
オパール調のブレスレット
オパール調シリーズで作ったブレスレットです!
個性的なブレスレットで、とても素敵です。
2013年8月24日(土)
中級カリキュラム・・・オリジナルアクセサリー
こちらも銅板をカットして、バラの花を描き割ったハート型のペンダントです。
黒地に美しいオレンジの濃淡のバラが浮き上がり、とても小粋な作品です。
2013年8月24日(土)
中級カリキュラム・・・オリジナルアクセサリー
中級では、なるべく枠物は使わずに、銅板を好きな形に切り抜き、オリジナルアクセサリーを作ります。
これまで習った技法で、自由に制作して行きます。
こちらは銀箔でイルカを切り抜き、重ね塗りで作ったペンダントだったのですが、画像がぼやけてしまい申し訳ありません!
2013年8月17日(土)
ミニ額絵の額装:をカルトナージュで♪
先月完成したミニ額絵ですが、カルトナージュの技法で額装に挑戦しました。
フレームには、グリーン系の小花柄のリバティー生地を貼り包み、内側マット部分は明るい水色に。
七宝作品に合わせ、全体的に可憐で優しげな印象のオリジナル額装が完成しました!
2013年8月17日(土)
初級カリキュラム・・・部分箔(カッターナイフを使用して)
銀箔をカッターナイフを使い、細かいトナカイのデザインを上手に切り抜いて、とても美しい作品です!
黒地に映えるように、敢えてモノトーンで仕上げましたが、深々とした風景が表現されていて大変良かったと思います。
2013年8月17日(土)
初級カリキュラム・・・梨地
寄せ塗りと重ね塗りで仕上げ、最後に無色透明の白透けを薄く全体に塗り焼成。梨地仕上げの作品です。
下の模様がうっすらと透けて見え、ザラッとした砂糖菓子の様な感触も涼しげで素敵。
2013年8月17日(土)
オパール調のピアス
寄せ塗りと重ね塗りでオパール調の雰囲気を出している、こちらのピアス。
作者はこれまで、この技法でシリーズ化しています。
2013年8月17日(土)
初級カリキュラム・・・ミニ額絵
ご実家で飼われているワンちゃんを額絵にしました!
首輪にはミルフィオレを使い可愛らしく♪愛情溢れる作品に仕上がりました。
2013年8月17日(土)
初級カリキュラム・・・彫金板Ⅰ
木の葉の形の彫金板に、透明色を寄せ塗りしました。
最後に透明フリットを散りばめて、自然な濃淡を出しました。
まだまだ残暑の厳しい日が続いていますが、このような作品を見ていると、秋の訪れが待ち遠しいです!
2013年8月17日(土)
可愛いお客様
生徒さんの息子さんが七宝の体験にいらして下さいました。
色見本からコスモパープルという釉薬の名前を気に入って下さったようで、猫ちゃんの下地に使うことに!
イメージは、銀河系宇宙ネコ!赤い目が怪しく光っています。
お母さまにボールチェーンを付けて貰い、カバンに下げられるようにするそうです。
とても利発で、キュートなお坊ちゃまでした♪
2013年8月10日(土)
有線七宝
有線七宝の艶消し仕上げで、植物柄のブローチを作られました。
背景のぼかしも美しく、上品で落ち着いた印象の作品です。
2013年8月10日(土)
有線七宝
繊細な蝶の羽を有線七宝で表現しました。
シックで、ノーブルな色使いの美しいブローチです。
2013年8月10日(土)
初級カリキュラム・・・自由制作
書き割りを中心に、様々な技法を取り入れて、作者の工夫が感じられる作品です。
初級カリキュラムの集大成として制作した素敵なカードケースです。
2013年8月10日(土)
中級カリキュラム・・・糸鋸を使って
糸鋸を使って、ドット柄の透かし模様を切り抜きました。
終始手際よく、しかも軽やかな糸鋸使いに感心しました!
とても美しい仕上がりのオリジナルブローチです。
2013年8月10日(土)
アンティーク調のブローチ
紫系のグラデーションに、金彩と金箔を施したアンティーク調のブローチです。
2013年8月10日(土)
中級カリキュラム・・・有線七宝
有線七宝で作った小物入れ(ピルケース)です。
人物画がお得意で、これまでも素晴らしい作品を作られていますが、こちらの小物入れもお洒落で素敵!
美しいドレスを纏った女性の後ろ姿を優雅に表現しています。
2013年8月3日(土)
初級カリキュラム・・・自由制作
初級クラス最後の課題で制作した額絵です。
寄せ塗りと重ね塗りを駆使し、尚且つ、グリーンの濃淡が美しいマーブル技法で、鳥の周りを二重に囲むように木々の葉を表現しています。
まるで、緑豊かな森の中に、一羽の白い鳥が迷い込んでしまったかのような、夢のある幻想的な作品で、とても癒されます。
2013年8月3日(土)
ブックマーカー
半透明などを上手に重ねたお得意の技法で、お花の形に並べられた真っ赤なクリスタルが可愛らしい!
2013年8月3日(土)
体験レッスン
重ね塗りと寄せ塗りをした上に、淡い色のフリットを散りばめました。
濃茶を加えた事で、ピンクの濃淡が甘くなり過ぎず、とてもセンスの良い配色のブローチになりました。
2013年8月3日(土)
ネクタイピン
銀箔を切り抜いた二本のストライプ柄が、シンプルでお洒落です。
制 作 日 誌
|次のページ >>
<< 前のページ