お 知 ら せ
~川村雅則佛像彫刻記念館  &  宗 教 芸 術 院  仏  像  彫  刻 「雅風会」~

   ※画像をクリックすると拡大またはリンク先へジャンプします。
2023/6/9 「京都画報」で放送されます!! 
 宗教芸術院 大佛師松久宗琳佛所が「京都画報」のTV取材を受け、次の予定で放送されます。 
     ■ BS11  6月14日(水) 20:00~20:55
     ■ 東京MⅩ  6月11日(日) 11:00~11:55
 興味のある方は、是非ご覧ください。

   
 2023/4/24 新潟県魚沼市の仏像彫刻の教室(雅風会 伊藤宗仁講師)が、宗教芸術院のHPで紹介されました。
教室の写真も掲載されています。詳細はこちらへ!
   
 2023/4/15 「北鎌倉仏像彫刻教室作品展」開催のお知らせ 
     
日 時:2023/5/5(金)~5/7(日) 午前11時~午後7時  
        
※初日(5日)は午後1時から、最終日(7日)は午後4時まで
    
場 所:市場公会堂(北鎌倉駅 徒歩3分)
    入場料:無料 
    講 師:金竹 幸生 
    お問合せ:090-4072-1675(小林) 
    ※生徒さん達の仏足、仏手の習作~聖観音立像等が展示されます。
     ぜひお越しください。
 詳細はこちらへ
 
   
 2023/1/12 会報「雅風会たより」第7号を発行し、会員の皆さまへ順次お送りしています。
   
 2022/11/16
第59回 仏教美術展」は、盛会裏に終了しました。
展覧会の様子は、こちらのページをご覧ください。
来年の「仏教美術展(京都)」は、節目の第60回です。皆様是非ご参加を!!  来年また会場でお会いしましょう!!
 
   
 2022/11/3
「第59回 仏教美術展」は、いよいよ明日から開催です!! 
雅風会からも多数出品します。皆様のご来場をお待ちしています!!
 
     日 時:2022 11/4(金)~11/6(日) 午前10時~午後5時  
    
場 所:京都文化博物館 京都府京都市中京区 三条上ル東片町623ー1
        TEL : 075-222-0888
    入場料:無料 
    主 催:大仏師松久宗琳仏所 宗教芸術院 
    共 催:京都市 京都新聞     詳細はこちらへ
 
     
 2022/7/10 会報「雅風会たより」の第6号を発行しました。会員の皆さまへは順次お送りしています。    
   
 2022/7/4 「第59回 仏教美術展」開催のお知らせ 
               ※社会状況により変更するこがありますので、ご了承くださいませ。

    日 時:2022 11/4(金)~11/6(日) 午前10時~午後5時  
        
※搬入日は11/3(木)、雅風会の出品作品搬入時間は午後1時~2時
    
場 所:京都文化博物館 京都府京都市中京区 三条上ル東片町623ー1
        TEL : 075-222-0888
    入場料:無料 
    主 催:大仏師松久宗琳仏所 宗教芸術院 
    共 催:京都市 京都新聞     詳細はこちらへ
 
   
 2022/6/22 「仏像彫刻作品展」(2022年6月17日-19日)は、盛会裏のうちに無事終了いたしました。ご来場いただきました皆様、参加者の皆様、ご支援ご協力を賜りました皆様に、心より御礼申し上げます。 
     詳細は、「仏像彫刻作品展」のページをご覧ください。
 
   
 2022/4/23
「仏像彫刻作品展」開催のお知らせ⇒無事終了いたしました。(2022/6/19)
    日 時:2022年6月17日(金)~6月19日(日) 
午前10時~午後6時 (最終日は午後5時まで)  
    入場料:無料 ※コロナ禍の状況により。やむなく中止する場合もあります。
    場 所:浅草公会堂 展示ホール 台東区浅草1-38-6 TEL. 03-3844-7491
    アクセス:銀座線 浅草駅( 1番・3番出口 徒歩5分) 都営浅草線 浅草駅 (A4出口 徒歩7分)
         東武鉄道 浅草駅(北口 徒歩5分)つくばエクスプレス 浅草駅 (A1出口 徒歩3分)
    主 催:宗教芸術院 関東支部 協 賛:宗教芸術院 雅風会
   
 2022/1/10 会報「雅風会たより」の第5号を発行しました。会員の皆さまへは順次お送りしています。     
   
2021/11/22
2021/10/13
「第58回 仏教美術展」開催の案内が更新されました。詳細はこちらをご覧ください。
 ⇒無事終了いたしました。(2021/11/22)
     ・宗教芸術院からの報告はこちらへ
     ・雅風会からの報告はこちらへ
   
 2021/8/1 「第58回 仏教美術展」開催のお知らせ (2021/1/16付お知らせの再掲です。現時点での変更はありません。)
    日 時:2021 11/5(金)~11/7(日) 午前10時~午後5時  
    入場料:無料 
※人数制限の上、予約制となる可能性もあります。
    場 所:京都文化博物館 京都府京都市中京区 三条上ル東片町623ー1
    主 催:宗教芸術院 松久宗琳仏所
 
   
 2021/7/10 会報「雅風会たより」の第4号を発行しました。会員の皆さまへは順次お送りしています。    
   
 2021/5/23 仏像彫刻作品展 ~一人一佛 川村雅則師を偲んで~」開催中止のお知らせ
6月11日(金)~13日(日)の開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置が増加している状況を鑑み、中止することにいたしました。開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となり申し訳ございませんが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
   
 2021/4/14 「仏像彫刻作品展 ~一人一佛 川村雅則師を偲んで~」開催のお知らせ
    日時:2021 
6/11(金)~6/13(日) 午前11時~午後6時 (最終日は午後5時まで)⇒中止します。
    場所:
オレンジ ギャラリー(Orange Gallery)豊島区西池袋1-9-11-103
    アクセス:池袋駅 西口(南口)徒歩2分 
    主催:宗教芸術院支部 雅風会 共催:川村雅則佛像彫刻記念館
新型コロナウイルス感染予防に細心の注意を払いつつ開催します。
会場では、「マスクの着用」や「適切な距離の確保」などご不便をおかけしますが、感染予防対策にご協力をお願いいたします。また、状況によりやむをえず、「入場人数制限」などが必要となる場合もあります。併せてご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 

 
   
 2021/4/9 大佛師 松久宗琳佛所「いにしえの仏像から工芸へ 松久真や・松久佳遊展」開催のお知らせ
     日時:2021年4月14日(水) ~ 2021年4月19日(月) 最終日は午後5時閉場です。
    場所:日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊
作品点数60点以上が出品される予定です。詳細は次のサイトへ 
    ・
大佛師 松久宗琳佛所
    ・日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊
 
   
 2021/1/20 「仏像彫刻作品展 ~一人一佛 川村雅則師を偲んで~」開催のお知らせ
    日時:2021 4/2(金)~4/4(日)
 午前11時~午後6時 (最終日は午後5時まで)
       ⇒新型コロナウィルス感染拡大が続いている状況のため、
        開催日程を、「6/11(金)~6/13(日)」に延期します。

    場所:オレンジ ギャラリー
(Orange Gallery)豊島区西池袋1-9-11-103
    アクセス:池袋駅 西口(南口)徒歩2分 
    主催:宗教芸術院支部 雅風会 共催:川村雅則佛像彫刻記念館
新型コロナウイルス感染予防に細心の注意を払いつつ開催します。会場でのマスク着用など、感染予防対策にご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。  
 
   
 2021/1/16 宗教芸術院 松久宗琳仏所主催の「第58回仏教美術展」は、今秋 11月5日(金)~7日(日)に開催されます。※詳細はこちらをご確認ください。
   
 2021/1/15 会報「雅風会たより」の第3号を発行しました。会員の皆さまへは順次お送りしています。    
   
 2020/11/17 故川村先生の三周忌。新型コロナウイルスの感染が再び拡大している中、記念館でマスク着用、会話控えめで師を偲びました。一日も早くコロナ禍が終息しますように。
   
 2020/7/15 会報「雅風会たより」の第2号を発行しました。会員の皆さまへは順次お送りしています。  
   
 2020/6/28 **川村雅則佛像彫刻記念館における新型コロナウィルスの感染防止対策について**
当面の間記念館へ来館(見学)される時は、事前に記念館(tel:04-2907-3903)までご連絡ください。また、ウイルス感染予防及び拡散防止のため、マスクの着用にご理解ご協力を宜しくお願い申し上げます。
緊急事態宣言は解除されましたが、第二波、第三波の脅威を思うとまだまだ気が抜けません。皆様にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
   
 2020/6/26 今秋10月29日~11月1日に開催が予定されていた第57回仏教美術展は、新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を鑑み中止となりました。来年の日程については決定次第宗教芸術院HPにて広報されます。詳細はこちらへ  
   
 2020/4/1 川村雅則佛像彫刻記念館は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間開館を自粛します。引き続き臨時休館とさせていただき、ご来館予定の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
   
 2020/3/10 3月27日から開催予定の「仏像彫刻作品展(中院 寺子屋仏像彫刻教室)」は、 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況のため延期になりました。次の会期は未定です。
   
 2020/2/28 川村雅則佛像彫刻記念館は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受け、感染拡大を防止するため、3月は臨時休館いたします。
   
 2020/2/26 **「仏像彫刻作品展 (中院 寺子屋仏像彫刻教室)」のお知らせ**
⇒延期になりました。次の会期は未定です。
(2020/3/10)
雅風会研鑽会会員の義村幸氏が講師を務める「中院 寺子屋仏像彫刻教室」と姉妹教室6教室が、次の日程で作品展を開催します。参加者数70名、作品数200点の大規模な作品展で、雅風会からも8点出品する予定です。
 興味のある方は、どうぞお出かけください。
・日時:令和2年3月27日(金)~29日(日)10時~17時(最終日は16時まで)
 ・会場:天台宗別格本山 中院 (埼玉県川越市小仙波町5-15-1)
   
 2020/1/26 現在、銀座 蔦屋書店で、大佛師 松久宗琳佛所の仏像・香合など14点程が紹介されています。  ※詳細はこちらへ
初日の1月24日に伺いました。コーナーはたくさんの人で賑い、書店の中でひときわ目を引く特別な空間の感がありました。半年間をめどに開催される予定とのことですので、ぜひ行ってみましょう!
 
   
 2020/1/15 会報「雅風会たより」の創刊号を発行しました。記念館で配布中です。また、会員の皆さまへは順次お送りしています。
   

        「お知らせ」は、過去2年分を表示しています。






トップページに戻る 







Copyright(c) 2019 h-1butsu. All Rights Reserved.